いろいろありました・・・少し落ち着いたかな? いっぱいの花をつけてくれた蘭。 来年の準備のために花を切りました。林檎は蘭の花に囲まれています。のびのびになっていた真琳のシャンプーへ行ってきました。白くなりました(笑)ブロアーなるものがありました。 ブワ~~~~ンとすっごい風です。水分吹き飛びなのですが、私たちも毛だらけになりました。狭い部屋中に真琳の毛がとびちりました💦シャンプーあとのお疲れです。...
雨です。 結構降ってます。実は、昨日の夕方。お風呂も終わり、コインランドリーで洗濯中に1本の電話あり。舅がお世話になっている施設からでした。どうやら熱がさがらない様子。 大事をとって救急で病院へ搬送しますとのことでした。10日ほど前にコロナに感染し、治った直後だったのですが・・・入院についてのお世話は施設がやってくれるのですが、手続等はやはり家族がしなけらばならないし、なんせ高齢なもんで少しの熱でも...
今日は雨予報です。そろそろ帰る日程を見ながら逆算でどこで泊まろうか、どこまで走ろうかと予定しないとね。雨予報なので、ゆっくりです。とーちゃんの姿が見えると気になります。さて、前から気になっていたお店!前はお持ち帰りをしたのですが、今日のお昼ご飯はここにしましょう!お昼は過ぎていたのですが、順番待ち・・・・とーちゃん、辛いの準備中!お昼ですが、せっかくなんで焼き鳥チョイス。私は鶏めしと唐揚げと鶏スー...
朝起きてびっくりです真っ白です。 先が見えない~~~朝ごはんを食べて外に出てみるとびっくり(笑)きれいに晴れていました! やった~~~!!!!実は、今日は「阿蘇山の火口にいくぞ!」だったのです。去年、噴火の有毒ガスが発生していて火口には近づけませんでした。「米塚」 昔はきれいなぽっこりしたお山だったそうですが・・ひび割れてますね。今回は天気予報を見て、今日なら大丈夫かなと予定しました。遊覧のヘリ...
昨夜は、結構な雨が降っていました。起きたらやんでましたが・・ びちゃびちゃ。。。今日も道の駅をめぐりながら移動です。日曜になので、どこも車・人がいっぱいです。今日は熊本城にやってきました真琳はお城には行けないので、周辺をお散歩です。天守閣はまだ工事中。 エアー天守閣ですか?二の丸公園周辺のお堀は激しく崩れたようです。コンクリートで固められた石垣が痛々しいです。加藤神社。結婚式やお宮参りの方がおられ...
朝からいい天気。 今日も暑くなりそうです。広い公園が広がります。お散歩できる場所があるというのはうれしいです。すぐ近くが海!そして大きなバラ園がありました。さすがにまだバラの季節ではないですね。つぼみはたくさんついていましたが・・・このバラが開き始めたら、すごいだろうなぁ~~開花時期に訪れたい場所ですね。物産館の中もなかなか魅力的でした。少しずつですが、ゲット。名前の通りの道の駅。たくさんのデコポ...
曇り空ですが、暑くなりそうです。SAに小型犬用のドッグランはありましたが・・・ 朝食を済ませて薬でも・・・って時に「〇っちゃ~~~ん!」と声が!同時期におなじところを旅しているとーちゃんの元職場の先輩でした(笑)今回は一人旅の先輩は、温泉巡りをされています。なかなかの秘境なところもありのようです。しばし、情報交換(笑)湧水がいただけるところです。次々とたくさんのボトルを抱えて人がやってきます。まーち...
今日は曇り空。 晴れてくるとは思いますが、気温もupしそうですね。いつもと変わらない画像・・・今日はここから!JR日本最南端の駅へ行ってきました。ここはなぜか黄色のポスト(笑)向かいにあったお店で黒糖買いまいました。とーちゃん、欲しかったみたい(笑)到着証明書もいただきました。スタンプは何の絵?? よくわかりません。(笑)気づいたのですが、こちらのほうは、もう田植えが済んでいるんですね。偶然見つけたキ...
今日はいいお天気なりそうです。気温も上がるかな?さくらんぼ!あっ・・釣り人発見!目標にしていた道の駅。 定休日・・・・残念!開聞岳。 少しかすんでいるかなぁ・・次の目的地へ!池田湖です。きれいなお花畑がありました。池田湖と開聞岳と真琳。イッシーくん・・・いるのかな?次に向かったのは、龍宮神社。貝塚。貝にお願い事をかいて奉納するらしいです。境内にもたくさんの貝殻がありました。灯台をめざします!強風に...
朝方、まだ雨が降っていたみたいですね。お天気が安定しませんね。実は昨夜は、PAで休憩しました。で、ここは夜間通行止めで、6時まで動けませんでした。それはそれでいいんです。おかげで夜は広いPAで我が家だけでした(笑)お散歩もできるスペースも十分でゆっくりできました。朝、外へ出ると人がいっぱいいてびっくりしました(笑)お天気が回復してきました。桜島です。けむりが上がってますね。イオンの店横の自販機(笑)場...
いいお天気になりました。昨日よりは、寒くないかな? 今日は移動日になるそうです。移動しながら、まだ訪れてなかった道の駅をめぐります。道の駅にはそれぞれの特徴がありますね。野菜や海鮮。 まぁ地元で海鮮はむりかもですが・・新鮮なほうれん草をまたかいました。新鮮なものはおいしいです。今日は変な天気です。晴れていたと思ったら雨。。。午後からは雨予報だったので、予想はしていましたが・・忙しいお天気です。今日...
昨夜は、結構な雨が降っていました。朝方まで降っていましたが、動き出すころにはやんでくれました。しかし、強風です。 残っていた桜のはなびらやらなんやらで車にも道がえらいこっちゃになってました。お天気は持ち直してくれるかな?道の駅の近くのお寺に名水が汲めるところがあるらしい・・・さっそくいってみましたが・・・湧いてる??? イメージとちょっと違うな・・お次はここ。昨日、宅配所止めにしておいた荷物を取り...
今日は曇り空 夜からは雨になりそうです。がお~~~ 公園には動物がいっぱいいました。川沿いをお散歩していると・・・・行ってみましょう!落ちないように・・・「かぁちゃん! 遅いですよ!」なるほど!出雲大社ですね。さて、最近はまたホットサンドが続いています(笑)以前は直火でしていましたが、今は電気のを使っています。上手にできますね。と気をよくしていると・・・あっ!!!!!!割れてますやん!!! えっ?...
やっと暖かくなってきました。なかなか出かけられずにいましたが、やっとでかけられるかな?真琳の朝散歩はちょっとだけ。 今日はスタートが早いです。いつものごとく高速はここからスタートです。今日は頑張って走ってもらいます。トイレ休憩は真琳の鼻のひんひんの合図です。SAの謎の鳥居・・・・ 宮島だから?広い広場で、スタバもあってベンチもあっていい感じでした。スタート時は雨がふっていたりでしたが、いいお天気にな...
早いものです。 もう4月ですよ!この時期のみの「桜」チェックです。きれいに咲いていました。なかなかいい感じに撮れていますが、住宅地ですね。七分咲き位ですね・・・ 週末あたりは人もおおくなるでしょう。久しぶりに動画を取ってみました。やり方・・・ 四苦八苦・・・(笑)真琳と近所の公園チェック。朝の天気は良かったのに、急に曇ってきました。雨も・・・・満開です。2,3日前はまだまだかな?と思っていたのです...
「ブログリーダー」を活用して、らんさんをフォローしませんか?
いろいろありました・・・少し落ち着いたかな? いっぱいの花をつけてくれた蘭。 来年の準備のために花を切りました。林檎は蘭の花に囲まれています。のびのびになっていた真琳のシャンプーへ行ってきました。白くなりました(笑)ブロアーなるものがありました。 ブワ~~~~ンとすっごい風です。水分吹き飛びなのですが、私たちも毛だらけになりました。狭い部屋中に真琳の毛がとびちりました💦シャンプーあとのお疲れです。...
雨です。 結構降ってます。実は、昨日の夕方。お風呂も終わり、コインランドリーで洗濯中に1本の電話あり。舅がお世話になっている施設からでした。どうやら熱がさがらない様子。 大事をとって救急で病院へ搬送しますとのことでした。10日ほど前にコロナに感染し、治った直後だったのですが・・・入院についてのお世話は施設がやってくれるのですが、手続等はやはり家族がしなけらばならないし、なんせ高齢なもんで少しの熱でも...
今日は雨予報です。そろそろ帰る日程を見ながら逆算でどこで泊まろうか、どこまで走ろうかと予定しないとね。雨予報なので、ゆっくりです。とーちゃんの姿が見えると気になります。さて、前から気になっていたお店!前はお持ち帰りをしたのですが、今日のお昼ご飯はここにしましょう!お昼は過ぎていたのですが、順番待ち・・・・とーちゃん、辛いの準備中!お昼ですが、せっかくなんで焼き鳥チョイス。私は鶏めしと唐揚げと鶏スー...
朝起きてびっくりです真っ白です。 先が見えない~~~朝ごはんを食べて外に出てみるとびっくり(笑)きれいに晴れていました! やった~~~!!!!実は、今日は「阿蘇山の火口にいくぞ!」だったのです。去年、噴火の有毒ガスが発生していて火口には近づけませんでした。「米塚」 昔はきれいなぽっこりしたお山だったそうですが・・ひび割れてますね。今回は天気予報を見て、今日なら大丈夫かなと予定しました。遊覧のヘリ...
昨夜は、結構な雨が降っていました。起きたらやんでましたが・・ びちゃびちゃ。。。今日も道の駅をめぐりながら移動です。日曜になので、どこも車・人がいっぱいです。今日は熊本城にやってきました真琳はお城には行けないので、周辺をお散歩です。天守閣はまだ工事中。 エアー天守閣ですか?二の丸公園周辺のお堀は激しく崩れたようです。コンクリートで固められた石垣が痛々しいです。加藤神社。結婚式やお宮参りの方がおられ...
朝からいい天気。 今日も暑くなりそうです。広い公園が広がります。お散歩できる場所があるというのはうれしいです。すぐ近くが海!そして大きなバラ園がありました。さすがにまだバラの季節ではないですね。つぼみはたくさんついていましたが・・・このバラが開き始めたら、すごいだろうなぁ~~開花時期に訪れたい場所ですね。物産館の中もなかなか魅力的でした。少しずつですが、ゲット。名前の通りの道の駅。たくさんのデコポ...
曇り空ですが、暑くなりそうです。SAに小型犬用のドッグランはありましたが・・・ 朝食を済ませて薬でも・・・って時に「〇っちゃ~~~ん!」と声が!同時期におなじところを旅しているとーちゃんの元職場の先輩でした(笑)今回は一人旅の先輩は、温泉巡りをされています。なかなかの秘境なところもありのようです。しばし、情報交換(笑)湧水がいただけるところです。次々とたくさんのボトルを抱えて人がやってきます。まーち...
今日は曇り空。 晴れてくるとは思いますが、気温もupしそうですね。いつもと変わらない画像・・・今日はここから!JR日本最南端の駅へ行ってきました。ここはなぜか黄色のポスト(笑)向かいにあったお店で黒糖買いまいました。とーちゃん、欲しかったみたい(笑)到着証明書もいただきました。スタンプは何の絵?? よくわかりません。(笑)気づいたのですが、こちらのほうは、もう田植えが済んでいるんですね。偶然見つけたキ...
今日はいいお天気なりそうです。気温も上がるかな?さくらんぼ!あっ・・釣り人発見!目標にしていた道の駅。 定休日・・・・残念!開聞岳。 少しかすんでいるかなぁ・・次の目的地へ!池田湖です。きれいなお花畑がありました。池田湖と開聞岳と真琳。イッシーくん・・・いるのかな?次に向かったのは、龍宮神社。貝塚。貝にお願い事をかいて奉納するらしいです。境内にもたくさんの貝殻がありました。灯台をめざします!強風に...
朝方、まだ雨が降っていたみたいですね。お天気が安定しませんね。実は昨夜は、PAで休憩しました。で、ここは夜間通行止めで、6時まで動けませんでした。それはそれでいいんです。おかげで夜は広いPAで我が家だけでした(笑)お散歩もできるスペースも十分でゆっくりできました。朝、外へ出ると人がいっぱいいてびっくりしました(笑)お天気が回復してきました。桜島です。けむりが上がってますね。イオンの店横の自販機(笑)場...
いいお天気になりました。昨日よりは、寒くないかな? 今日は移動日になるそうです。移動しながら、まだ訪れてなかった道の駅をめぐります。道の駅にはそれぞれの特徴がありますね。野菜や海鮮。 まぁ地元で海鮮はむりかもですが・・新鮮なほうれん草をまたかいました。新鮮なものはおいしいです。今日は変な天気です。晴れていたと思ったら雨。。。午後からは雨予報だったので、予想はしていましたが・・忙しいお天気です。今日...
昨夜は、結構な雨が降っていました。朝方まで降っていましたが、動き出すころにはやんでくれました。しかし、強風です。 残っていた桜のはなびらやらなんやらで車にも道がえらいこっちゃになってました。お天気は持ち直してくれるかな?道の駅の近くのお寺に名水が汲めるところがあるらしい・・・さっそくいってみましたが・・・湧いてる??? イメージとちょっと違うな・・お次はここ。昨日、宅配所止めにしておいた荷物を取り...
今日は曇り空 夜からは雨になりそうです。がお~~~ 公園には動物がいっぱいいました。川沿いをお散歩していると・・・・行ってみましょう!落ちないように・・・「かぁちゃん! 遅いですよ!」なるほど!出雲大社ですね。さて、最近はまたホットサンドが続いています(笑)以前は直火でしていましたが、今は電気のを使っています。上手にできますね。と気をよくしていると・・・あっ!!!!!!割れてますやん!!! えっ?...
やっと暖かくなってきました。なかなか出かけられずにいましたが、やっとでかけられるかな?真琳の朝散歩はちょっとだけ。 今日はスタートが早いです。いつものごとく高速はここからスタートです。今日は頑張って走ってもらいます。トイレ休憩は真琳の鼻のひんひんの合図です。SAの謎の鳥居・・・・ 宮島だから?広い広場で、スタバもあってベンチもあっていい感じでした。スタート時は雨がふっていたりでしたが、いいお天気にな...
早いものです。 もう4月ですよ!この時期のみの「桜」チェックです。きれいに咲いていました。なかなかいい感じに撮れていますが、住宅地ですね。七分咲き位ですね・・・ 週末あたりは人もおおくなるでしょう。久しぶりに動画を取ってみました。やり方・・・ 四苦八苦・・・(笑)真琳と近所の公園チェック。朝の天気は良かったのに、急に曇ってきました。雨も・・・・満開です。2,3日前はまだまだかな?と思っていたのです...
春です! 桜のたよりもちらほら出ていますが、ごきんじょさんはどうなんでしょうか?我が家の庭にも、一気に雑草が・・・・あれ・?なぜかネギが伸びてる💦小さいながら胡蝶蘭も咲きました! 今年初めてです。小さな公園の桜がきれいです。濃いピンク。ここで子供が遊んでいるのを見たことがない・・・遊べるスペースってある??お城の公園へ行ってみましょう。枝垂れは咲いてます。この桜はいつも早いし、枝が垂れているので、...
一気に気温が上がってきました。ミニ胡蝶蘭。 花芽が伸びてきています。胡蝶蘭のつぼみも大きくなりました。さて、近所にお菓子屋さんの工場があります。アウトレット自販機もあるのですが、月に1回、特売日があると情報を得ました!お菓子屋さんの名前は有名ではない??? でも、有名どころのお菓子の製造をしているそうです。たとえば・・・ディズニーランドに売られているお菓子とか…らしいです。30分前に行きましたが、...
先月の旅行から帰ってきてから、あれよあれよという間に3月突入であります。実は・・・ 我が家に大変なことが数々と巻き起こってきていました。旅行中にパソコンが使えなくなったのは、パソコンが乗っ取られたからであります。パソコン内のデータを抜き取られた可能性が・・・💦たいしたデータなどは入っていないのですが、クレジットや銀行口座のパスワード等のメモが・・・まぁすべて記載はしていないのですが、すべてのクレジッ...
最終日です。 雪が降り続いていました。道の駅 越前おおの荒島の郷です。何度もきているのですが、この辺は豪雪地域です。朝から真琳は楽しです。つらら・・できてます。誰も踏んでないところ、歩きます。ふかふかの雪で気持ちいいです。とーちゃんと2ラウンド目!今シーズンの雪はこれで終わりでしょうね。楽しめましたか? ふかふかの雪はうれしいです。さぁ帰りましょう! 高速道路が閉鎖しているかも?なので先を急ぎまし...
すこし間があいてしまいました。 実は、もう帰宅しております。パソコンが使えなくなって、更新ができなくなりました。リカバリの必要があったので、やっと今日できました。まだまだ元の状態にはもどってないので・・・ぼちぼちです。さて、旅に戻ります。朝、雪景色でした。 うっすら積もっています。だ~~れもふんでない雪、気持ちがいいです。眠い?あれ? とーちゃんの座布団(笑)まーちゃんの毛がつくから、お風呂用のい...
いい天気です!昨日は楽しい夜を堪能いたしました。夜は遅かったのですが、早起き(笑)海辺をお散歩。夜は満天の星がみられました。朝は青空が広がります。先輩宅で朝ごはんまでいただいてスタートです。みんなで記念撮影です。いろいろとお世話になりました。 また寄せてもらいます!真琳がひゅんひゅんなくので・・かかしの道の駅ですね。伊之助??最初は気づかなかったのですが・・・途中から「変?」と思ったのかわんわん...
雨です。 今日の天気予報は大荒れ・・大丈夫かな? でも、予想していたよりも南の方に雨雲がおりているので、昼頃にはやみそうです。ちょこっとどんな会社か見学?台湾の半導体のメーカーらしいです。菊陽町の町に巨大な工場を建てたらしい・・・玄関しか見えませんが・・巨大です。なんかどえらいことになっているらしいです。さて、出発です。高速道路標示に「甘草」天草五橋を越えていきます。天草は、とーちゃんの元職場の先...
今日は雨予報でしたが・・・ふと気が付くと真琳に陽がさしています。 あれ???今晴れていたかと思うと、雨??肥後一之宮 阿蘇神社熊本地震の際に被害にあわれ、いまだ復興中のようです。楼門も被害を受け、 支えが・・・よく見ると、ところどころにきれいな木が組み込まれていたり・・足湯ならぬ足水(笑)夏の暑い日にはたまらんでしょうね。水量豊富な阿蘇です。あれ? 今まで晴れていたのに、トンネルを抜けると・・・前...
広い道の駅です。 キャンピングカー率が高いです(笑)少し曇ってはいますが、涼しくて気持ちがいいです。広いドッグラン。 さすがにまだだぁれもいません。少し走るか・・・といってもゆっくりのたのたな真琳です。広いな~~~テラスでモーニングコーヒーを楽しんでられる方もさぁ出発!黄色いローソン! 初めて見た!真琳がトイレ休憩を要求してきたので、ちょっと山の中へ…と!!「水汲み場」という文字発見!1ℓ25円だそう...
朝散歩! 今日は土曜日ですから、人もたくさんになるでしょうね。おはよう~~じっと見つめる真琳。白もいます。兎もたくさん。まーちゃん、白いけど・・お仲間ではないです(笑)今日は素敵な景色を見に行きましょう!壮大です。まーちゃん、落ちないでよ~~大観峰!お釈迦様の寝姿にたとえられている阿蘇五岳。少し曇っているので、わかりにくいですね実際、目の前に広がる景色をみるとよくわかります。ヘリコプターの遊覧飛行...
道の駅で買ったデコポンジャム。 朝食のトーストと。 あま~~い(笑)今日はとっても暑かったので、初めてエアコンを入れました。窓も全部シェードをしました。 真琳は気持ちよさそうです。さて・・ 水がそろそろなくなってきたので、水を汲みに行きましょう。調べると近くにありました。水量も豊富そうです。弁天さんの横の池です。水量が豊富なので、たくさん汲んでもすぐに終了です。つぎからつぎと来られる方がいます。車...
朝一に目が覚めた時は曇りだったのに、真琳のお散歩時には雨??なぜ・・・さぁとりあえず出発!少しいくと真琳の鼻がピーピー。朝少しの雨を嫌がって、すぐに帰るっていうから・・運動公園をみつけて、お散歩開始。どんどん進みます。おぉ。・・眼下には海! とても広い公園です。長崎ですからアップダウンがきつい・・・ここは何?海中鳥居らしい・・・ん????貝殻の上なので、歩く音がかちゃかちゃ・・(笑)あれれ???海...
今日は曇りスタートです。道の駅の隣に資料館っぽいものがありました。真琳のお散歩時間にはまだ閉まっていましたが、後で見てみると中が公開されていました。ここは明治の家と書かれていました。古墳もあります。こんな間近で見るのって初めて?きれいな芝生でゆっくりとお散歩です。道の駅で「茶々焼き」お茶のあんです。 あっさりおいしくいただきました。長崎に来たのですから、大好きなカステラを求めて!前と違うお店を・・...
さぁ、今日もいい天気でスタートです。きれいな公園ですが、公園内は犬は禁止なので、外周を回ります。どこ行くの?山の中を進み到着した場所がこちら!湧き水を汲みにきました。こんな山の中です(笑)お水満タン!地すべりによって洞窟ができたみたい。。ちょっと怖いですね。お昼です。 地元のラーメンが食べたい・・と謎の発言!お店の方がチャーハンがおいしいとかで、ラーメンセット。ちゃんぽんが一番おいしいよと言われて...
今日は、生月島をぐるっと周ろう!小さい島ですので、ぐるっとでも短い距離になります。結構、のぼりました。 車ですけど(笑)塩俵の断崖 柱状節理といわれる奇岩群が並んで出来た断崖だそうです。この奇岩は柱状節理といい、溶岩台地の上に玄武岩が重なり、垂直方向に亀裂が入って五~七角形の断面を作ることにより、柱がいくつも立っているような形になります。もう少し進みます。灯台です。真琳も灯台にチャレンジしましたが...
今日も快晴です。朝早くから、道の駅がにぎやかです。と・・・ おさかなやすっ!!!です。えっ?? 鯛でしょ?? 400円???こんな大きさなのに?? 旅行中でなかったら・・・って感じです。ここは、マグロ丼が有名なお店です。どうしてもたべときゃなきゃ!!ってことで、食堂が開店まで時間つぶし。。。開店の数分前に行きましたが、すでに行列。ぎりぎり一巡目に滑り込み。こんな感じ。悩みの結果、せっかくだから・・...
今日もいい天気!昨日は、SAで休憩しましたので、ドッグランからスタートです。前はすぐに走り回ったのに、最近はひかえめ・・・途中に見つけた「宇美八幡宮」子安の社とよばれているそうで、お宮参りでいっぱいの人でした。御祈祷もたくさんの方がうけられていて、こんな風景ってなかなかないなぁ。。とすごい御神木。 樹齢2000年以上と推定されているそうです。真琳トイレ休憩。 いつも横姿(笑)ん? なんの鳥??でしょ...
さて、、、、 春の旅行とおもいつつ、なかなか出かけるタイミングがありませんでした。で、やっとこさのスタートです。今日はここからのスタート。お天気が良くて太陽もまぶしい・・最近の気候といえば、寒かったり、暑かったりと安定した天気がなかなか・・今日は、太陽の下では暑いくらいです。真琳のトイレ休憩も場所を選ばないといけませんね。いい感じで立ってます!急な坂でしたので、おばあちゃんの真琳には厳しい(笑)九...
気になっていた真琳のシャンプーおりこうさんです。終わった後は。。。 疲れた? スタバの無料券があったので。。。最初はアイスコーヒーだけでよかったのですが、見つけちゃったので(笑)メロンです。 おいしい~~春の花見シーズンでたどりつけなかったところ第六番 壷阪山 南法華寺 (壷阪寺)めっちゃ写りが・・・ここは石仏がいっぱいありました。ここだな!!今は新緑大仏として紹介されていましたが、この木はさくらな...
昨日は、一日雨。 今日はどうだろうかと心配していましたが、雨は止んだみたい。 足元はどうだろう・・・というのも、今日は伏見稲荷山を散策する予定でした。観光ではなく・・・友達が、お母さんにゆかりのある「お塚」を一緒に探してほしいと。お塚??? なんやろうとおもいつつ。 稲荷山にあるらしい・。。 近くにすんでいながら何も知らないのです。とりあえずネットで検索。 道は厳しい様子。「稲荷山巡り」と、お山を...
あいにくの雨になりました。今日は、法事です。 思わぬ形で、京都では有名なところへ訪れることができました。直指庵駐車場からお庭と通って・・・タケノコが伸びてますやん!以前は公開されていたのですが・・今は紅葉の時期だけ少し一般拝観できるそうです。きれいなお庭です。 紅葉の時期はきれいでしょうね。芍薬ですか?本堂は撮影禁止なのですが、今回は特別に撮影許可が出ました。立派な阿弥陀様です。少し場所を移動して...
ちょこっと用事があって・・・・はい、京都市内です。 西の方・・竹もすくすく・・ そういえばタケノコのシーズン。高くて買えませんけど💦途中。後宇多天皇陵なんかぽつんとです。目的地はここ。「京都嵯峨野の直指庵~~♬」って歌がありましたね。 たんぽぽさん。 かなり古いですが・・・ 直指庵というとこの歌を思い出します。一応、YouTubeにあったので、知らない方に貼っておきます。結局のところ、一般公開はしていなく...
いい天気です!昨日は強風で、寒くてどうなってんだい!って感じの天気でしたが、今日は暖かくて、はる~~~って感じです。桜はどこも満開で、人!人!って感じです。特にどこかへ花見に行くということはしませんが、お散歩ついでに、近所の公園でも、楽しめますね。とりあえず座って、写真の繰り返しで、カメラ目線をくれません💦キャンピングカーのメンテナンスです。キッチンの水栓ですが、ここから水漏れがありました。全然気...
今日は曇りかな?昨日、おみやげにいただいたイチゴを朝のデザートにいただきました。おいしい~~~いったんやんだ雨ですが、夜遅くに降り出して。何時頃まで降っていたのかな?なので、地面はべちゃべちゃ・・花壇があったりできれいに整備されています。遠くには桜も咲いていたり。おまいりに行くと車でお留守番になるので、少しゆったりと。さぁ、出発ですよ。順調に進んでいたのに、急に車の流れが止まってしまいました。何が...
今日は雨ですねご飯も食べずに寝ている真琳です。あれ? 足がない・・(笑)雨ですが、そろそろ出発しましょうか?と思ったら11時をすぎていました(笑) どんだけゆっくりなんでしょう(笑)第五番 紫雲山 葛井寺町中のお寺でした。雨には降られることなく、おまいりできました。雨なので、ぶらぶら道の駅めぐり。PLの塔。昔、少しだけ近くに住んでいたことがあります。ここの花火大会はすごいですよね。そうそう、ガソリン...