chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガトー
フォロー
住所
兵庫県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/08/13

arrow_drop_down
  • またまたHDDの片隅から出て来ました(苦笑) キハ54形 #2

    先日、調べもんがあって過去のHDDを漁っていたら釧路出張の合間に撮ったキハ54の写真が出て来た…そんな訳で早速、貼っておきます(笑)で、↑は2015年8月に釧路〜東釧路で撮ったキハ54521の根室行き快速「はなさき」。あの時はこの近くのホテルに泊まっていたんで朝、少し早めに起きて散歩がてら撮りに行ったのはなんとなく覚えている。そうそう、キハ54形って高知で撮ったのも8年後に発掘したんだよなあ…コチラも発見時に一瞬、「こんなん撮ったっけ?」と思ったのは秘密です(苦笑)あと、この「はなさき」だがWikipediaによれば元々は急行「ノサップ」だったんだが、1989年に快速に格下げされ1992年に2往復中1往復が「はなさき」に名称変更され現在に至るとの事。ちなみに、もう1往復の「ノサップ」は2016年に上り便が...またまたHDDの片隅から出て来ました(苦笑)キハ54形#2

  • なんでも、この2ヶ月前にデビューした様で。 東京都交通局8800形

    今日も都電です。↑は2009年6月に王子駅前〜飛鳥山で撮った早稲田行きの8800形8801…この時は王子から飛鳥山に向け歩いてたんだが、背後になんか気配を感じたんで振り向いたら見た事のないピンク色が居たんで急いで撮ったのを覚えている。そう、あの時は都電と言えば7500形や7000形くらいしか知らんかったから(苦笑)で、↑はズームを引いての第2写…ええ、都電の車両はみんなクリーム色に緑帯だと思ってたんで↑のヤツが来た時、あまりにイメージが違ったんでちょっとビックリしたのは言うまでもない(笑)コチラは飛鳥山付近で撮った三ノ輪橋行きの8802…このカット、ポールや影がかかっているが個人的にはなんか気に入っております。あと、側面窓下の「ArakawaLine」のロゴだが現在は、2017年に制定された愛称である「T...なんでも、この2ヶ月前にデビューした様で。東京都交通局8800形

  • ええ、宮ノ前で2両見ただけです(苦笑) 東京都交通局8500形

    今日も都電です。↑は2009年6月に宮ノ前で撮った、西日を浴びながら近寄ってきた早稲田行きの8500形8501。Wikipediaによればコチラさん、7500形登場から28年ぶりの新型車両との事で老朽化した車両の置き換えと荒川線のイメージアップを目的として1990年にデビューしたとの事。ちなみに昨日貼った7000形は1954年デビューな丸みを帯びた車体でデビューするも1977年に角張った車体に更新した更新車なんで何気に7500形より古かったりします(苦笑)そして↑は後追いで撮った三ノ輪橋行きの8504…ええ、反対側は物凄い逆光だったんで1枚も撮ってません(苦笑)1枚目の8501はパンタがシングルアームになっているが⇡の8504はZ型のままですな。あと、この頃は両車とも行き先表示も幕式なモノを使っていたがこ...ええ、宮ノ前で2両見ただけです(苦笑)東京都交通局8500形

  • まだ貼って無い様なんで貼ってみる(苦笑) 東京都交通局7000形

    昨日、元東京都電7000形な豊橋鉄道モ3500形の記事を書いたんだが、そん時に気付いたんだが何気に都電って7500形を1回貼っただけと言う事実(苦笑)そんな訳で今回は、過去1日だけ撮った都電7000形の中から7001と7002を数枚貼る事にします。と言う訳で↑は、2009年6月に王子駅前〜飛鳥山にある陸橋から撮った三ノ輪橋行きの7000形7001…ええ、自転車や歩行者が横断歩道を渡り切るのを待ってるトコですな。そうそう、コチラを撮った頃はまだ7000形も7500形もそれなりに走っていたんだが現在、7000形はリニューアルされ7700形になった8両と黄色に赤帯の復刻塗装で保存車状態な7001以外は全て廃車となった模様。で、↑は更に引き付けての第2写…昨日貼った豊橋3500形は、乗降口にステップが付いて乗降扉...まだ貼って無い様なんで貼ってみる(苦笑)東京都交通局7000形

  • 辛うじて元都電7000形に遭遇出来ました♪ 豊橋鉄道モ3500形

    今日も豊橋鉄道市内線です。↑と↓は先月23日に撮った競輪場前の横にある留置線で寝てたモ3500形3501…ええ、歩いてたら右にいきなり⇡のヤツが見えたんでビックリですよ(笑)そうそう、こん時は気付かなかったが左に見えるグレーな建物に豊橋電鉄の営業所が入っているとの事で、ココで電車グッズも買えるみたいですな。で、↑は近寄ってみたの図…ええ、コチラさんは元東京都電7000形7009との事で1992年に廃車後、豊橋鉄道に譲渡されたとの事。そうそう、今回はモ780形やモ800形と言った元名鉄車ばっかり走っていたんで⇡のモ3500形や最新鋭の連接車であるT1000形なんかは遭遇出来ず。うむ、モ3500形は辛うじて⇡のヤツを見る事が出来たが次に行く機会があれば、まだ見ぬT1000形やコチラさんの走っているトコを見てみ...辛うじて元都電7000形に遭遇出来ました♪豊橋鉄道モ3500形

  • 日の丸の方は撮ったり乗ったりと、結構ご縁がありました♪ 豊橋鉄道モ780形 #2

    今日も豊橋鉄道市内線です。↑と↓は先月23日に駅前で撮った信号待ち中な赤岩口行きのモ780形786…ええ、前に貼ったモ800形801と入れ違いで発車してきました。うむ、赤いスカートが印象的ですな(苦笑)で、↑は信号が青になり赤岩口へ向け走って行くモ786…関係ないが、ポールの上にある街灯がなんかいい感じですなあ♪そして↑は東田坂上に停車中な運動公園前行きのモ787…なんでもモ780形は全7両居るらしいが今回、遭遇出来たのは前に貼ったモ783と今回取り上げるモ786とモ787の計3両でした。で、↑は信号が青になり東田坂上を発車するモ787。いや〜、信号待ちの間に太陽が出てきたんでご覧の様に青空バックで撮る事が出来ましたよ…まあ、その代わり車体に影がかかってしまう訳で(笑)コチラは前畑の近くにある陸橋から撮っ...日の丸の方は撮ったり乗ったりと、結構ご縁がありました♪豊橋鉄道モ780形#2

  • 共に福井鉄道からやって来ました。 豊橋鉄道モ800形 #2

    今日も豊橋鉄道市内線です。↑は先月23日に東田〜競輪場前で撮った赤岩口行きのモ800形802…ちなみに左端に見える電柱横の路上が東田の電停となります。で、↑はズームを引いての接近戦…クルマが来なかったんで無事サイド側も撮る事が出来ました♪しかし、こう見ると派手な広告ですなあ。先日貼ったモ801と同じ形式とは思えません(苦笑)そして↑は振り返って撮ったケツ撃ちカット…奥に見える競輪場前から赤岩口・運動公園前方面は単線になるんで、駅前から来る電車は⇡の様に停車場の手前で停車し対向電車をやり過ごす様で。↑は赤岩口行きのモ802と並んだ駅前行きのモ803…この後、赤岩口行きのモ802は停留所に向けゆっくり走り出しました。で、このモ802とモ803なんだが元はモ801と同じ名鉄美濃町線・田神線用の部分低床車なんだが...共に福井鉄道からやって来ました。豊橋鉄道モ800形#2

  • 新年、明けましておめでとうございます。 豊橋鉄道モ780形

    新年、明けましておめでとうございます。で、2023年最初の投稿は去年のクリスマス前に撮った豊橋鉄道の市内線です。と言う訳で↑は、23日に競輪場前で撮った運動公園前行きのモ780形783…コチラさん、元は名鉄岐阜市内線・揖斐線直通用の車両で2005年の路線廃止でこの豊橋鉄道に譲渡されたとの事。そして、譲渡に際し電連が撤去され替わりにフラットなスカートが装着されたのと譲渡車全てが全面広告を施されているため初めて見た⇡の時、名鉄時代のイメージとはかけ離れた姿に若干驚いた次第。そんな訳で↑は振り返って撮ったモ783…ココもクルマが多かったんで被らない様に撮るのは結構大変でした(苦笑)前畑の近くにある陸橋から撮った前畑〜東田坂上にある結構な坂を下る駅前行きのモ783…いやいや、やはり坂と路面電車は良いシチュエーショ...新年、明けましておめでとうございます。豊橋鉄道モ780形

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガトーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガトーさん
ブログタイトル
鉄風味な写真日記
フォロー
鉄風味な写真日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用