営業について契約の取り方、売り上げアップのコツを考え、教えていくサイトです。
営業の極意と名づけて、日々の営業活動からの気づきをテーマにしています。 営業での悩み解決に参考にしてみてください!
飛び込みテレアポでいち早く結果を出すには、自分なりの営業パターンを構築するのが近道です。よく、お客様に合わせて営業スタイルを変えられる方がいらっしゃいます。そ…
営業は変わらないものだな~と思いました。昨日の「カンブリア宮殿」の話ですが。。。アサヒビールの話をやってました。ニーズのないところに飛び込んで売っていくのは、…
よく二面性のある人は信用できない、とか、ちょっと付き合いづらい等と言われます。しかし営業マンとしては、二面性のある人の方が、お客様は惹かれるのです。うまく二面…
営業で数字を追いかけていると、自己を振り返る事が少なくなっていきます。そうすると次第にマンネリ化し、スランプに陥る原因にもなりかねません。自分自身を振り返り、…
久しぶりの更新です。大分ブログを休んでしまいました(・・;)営業しているとやはりどんなベテランの方でも浮き沈みはあると思います。その度に悩む事も多いと思います…
アプローチ、商談、クロージング、この中で少しでも「契約を奪おう」という気持ちが出たら失敗してしまうものです。自然と逃げられます。契約は、どの営業マンも欲しいも…
今月も残り僅かです。皆さん営業成績如何ですか?よく月末になると計画性も無しに行き当たりばったりの行動になるケースはないですか?焦りからくるものだと思いますが。…
営業において「断られてしまった」と思うより「断らせてしまった」と考えたほうが、今後うまくいきやすいです。なぜなら「断らせてしまった」という考え方は、自分の発言…
。。。と言ってもなにもゴマをするわけではありません。例えば自宅にいる時などで、セールスの電話等が自分に掛かってきた時の話です。面倒くさがってあっさり「結構です…
できないです。「やれっこないよ。」と思った時点で出来る可能性を自分で潰しているのです。漫画「ジョジョの奇妙な冒険」のワンシーンの台詞で。。。「俺は結果だけ見て…
「ブログリーダー」を活用して、最強さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。