ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
de-transition
"de-transition"という言葉をご存知でしょうか? 私は初めてこういう言葉があるということを知ったのですが、性同一性障害により性転換を行った人が元の性に戻ることをいいます。 生物学的な性に違和感を覚えて、自認する性へと転換(transition)したものの、時を経て、や...
2024/11/29 21:04
primal scream
アメリカ大統領選は共和党のトランプ元大統領の圧勝という結果に終わりました。民主党のハリス副大統領を推していた有権者の落胆はいかほどでしょうか。 2016年のトランプ氏勝利の際にも起きたことですが、望まない大統領の就任を嫌ってアメリカ国外へ亡命するという人もいると聞きます。 亡命す...
2024/11/28 19:59
walk the plank
第二次トランプ政権の閣僚指名が相次いで発表されていますが、司法長官の人事では揉めているようです。 というのも、指名候補のMatt Gaetz元下院議員に未成年者との性交渉疑惑が持ち上がっているためです。 最新のニュースによれば、トランプ氏としても適任ではないとの判断に至ったようで...
2024/11/27 21:34
接触事故 - clip
米ボストンの空港で2機の航空機が接触する事故があったそうです。 An investigation is underway after two planes operated by American Airlines and Frontier Airlines clipped w...
2024/11/26 20:43
on the double
とある動画を観ていたところ、"on the double"という表現に出くわしました。 直ぐに、急いで、という意味で用いられていたのですが、辞書を引いてみるとまさにその意味で載っています。 コーパスで拾った用例をいくつか挙げます。(括弧内の日本語は拙訳。) Get your as...
2024/11/25 23:33
looksmaxxing
Collins Dictionaryの2024年Word of the Yearの候補になった単語を特集しています。 3日目に取り上げるのは、 looksmaxxing というちょっと変わった単語です。スペルから意味の想像がつきそうですが、外観(looks)を"maxxing"と...
2024/11/22 17:05
brainrot
Collins Dictionaryの2024年のWord of the Yearを昨日取り上げましたが、候補に残った単語の中で興味深いものをいくつかピックアップしてみたいと思います。 そのひとつが、"brainrot"という単語です。文字通りには、脳(brain)が腐る、朽ちる...
2024/11/21 17:04
brat
今年ももうそんな時期か・・・、と思うこの頃です。Collins DictionaryによるWord of the Yearが先日発表されました。 大手の辞書サイトが年末にかけて発表するWord of the Yearを毎年ウォッチしています。 2024年の1語は、 brat だそ...
2024/11/20 17:03
pins and needles
ニュース記事の見出しを斜め読みしていましたら、 Washington is on ' pins and needles ' because of all the Trump changes: Rep. Carlos Gimenez (Fox News. November 14, ...
2024/11/19 21:40
harp
ハープという楽器があります。日本語では竪琴とも言いますが、オーケストラで使用されるものはかなり大きな楽器で、奏者は椅子に座って両脚と両脇で抱えるようにして演奏するものです。 その"harp"という単語に動詞の意味があるんですが、ご存知でしょうか? その意味というのが、 同じことを...
2024/11/18 21:59
tariff
第二次トランプ政権の発足を前に、キーワードとして上昇中なのが、"tariff"(関税)です。 トランプ氏は自身の公約の中で、海外からの輸入品に対する関税を引き上げると明言しており、中国からの輸入品に対しては60%という高い関税を課すと言っています。特に中国の安い電気自動車が欧米の...
2024/11/15 21:30
john
個室トイレの中でスマホを使う人がいます。トイレの中でスマホを使っていてつい滞在時間が長くなってしまった、という人は多いのではないでしょうか。小生も一度もしたことが無いとは言えないので指摘されると心苦しい次第ですが・・・。 便座に座る時間が長くなると下腹部周辺の血流が圧迫されるなど...
2024/11/14 21:51
guinea pig
ニューヨークの美食家らが舌鼓をうつ(!?)というある食べ物が話題です。 南米エクアドルの名物料理らしいですが、何とモルモットの丸焼きだそうです。 記事 の写真からはいささかグロテスクに見えますが・・・。 New York City epicures are devouring ...
2024/11/13 19:14
riddle
スピリット航空はいわゆるLCCと呼ばれる格安航空便(小生も昨年米国旅行の際に利用しました)ですが、機内で発砲事件があったというおっかない話しです。 フロリダ発、ポルトープランス(ハイチの首都)行きの機内で発砲があり、客室乗務員1名が負傷したと報じられています、 A Spirit ...
2024/11/12 17:37
vertical
大統領に返り咲きを果たすことになったトランプ元大統領の公約に移民政策が含まれることはご存知の通りです。 同氏は不法移民の一掃、即ち国外への強制送還を明言していますが、これが本当に実行されるとなると何が起こるか? 経済や労働問題の専門家や関係者は具体的な懸念事項を挙げています。 P...
2024/11/11 20:02
ice baby
アメリカ大統領選を制したトランプ氏は早速、閣僚人事に着手したと報じられています。 まずは、ホワイトハウスの主席補佐官(chief of staff)にSusie Wiles氏を抜擢すると発表しました。 ホワイトハウスの主席補佐官に女性が任命されるのは史上初のことです。 Susie...
2024/11/08 20:33
concede
アメリカ大統領選はトランプ元大統領とカマラ・ハリス副大統領の大接戦、支持率では僅差との大方の予想を覆し、トランプ氏が大勝しました。 開票結果が出揃うまでに数日を要するとの報道もありましたが、投票日の夜にはトランプ氏の圧倒的な得票数が明らかとなり、あっけなく結果が確定した格好です。...
2024/11/07 21:38
phone bank
アメリカ大統領選投票日の様子を伝える記事の中で、ハリス候補がワシントンD.C.の"phone bank"をサプライズ訪問、という記事を見かけました。 ハリス氏は"phone bank"にて民主党関係者らの歓待を受け、自ら有権者に電話をかけるというパフォーマンスで盛り上がったとか。...
2024/11/06 19:59
F around and find out.
今日は11月5日火曜日、スーパーチューズデー、アメリカ大統領選はいよいよ投開票日を迎えました。米国時間はこれから11月5日朝になるところですから、期日前投票をしなかった人達は起床して投票所へ赴くのでしょう。 関連ニュースを斜め読みしていますと、首都ワシントンD.C.などでは、政府...
2024/11/05 20:09
Pride comes before a fall.
今日は文化の日の振替休日ですが、取り上げるネタに難渋しました。 ニュース記事を斜め読みしてネタを探しますが、大統領選の結果予想の記事もやや食傷気味。 こういう時はニュース記事からは一旦離れて、過日気になった表現をメモしておいたストックから探すということになります。 今日取り上げる...
2024/11/04 20:56
fodder
ウクライナに侵略戦争を仕掛けているロシア軍に、北朝鮮が派兵しているという報道が先日あり、やはり事実として数千名の北朝鮮兵が対ウクライナの前線へ送られているらしいと言われています。 ロシアと北朝鮮がタッグを組むという、何とも不気味な構図ですが、誰もこれを停めることができないという事...
2024/11/01 20:47
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、masahiroさんをフォローしませんか?