chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
助ネコブログ https://blog.goo.ne.jp/sukeneko_com/

受注管理・在庫管理・カートをトータルで提供するネットショップ支援システム「助ネコ」のビジネスブログ

システムのバージョンアップ情報、社長のひとり言等を書いています。システム会社は顔が見えにくいと思われがちですが、私達は、日頃からお客様の声をよく聞き、クールでなくてむしろウォームなシステム会社を目指しています。

助ネコ
フォロー
住所
平塚市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/07/15

arrow_drop_down
  • ちょっとしたひと手間でリピーター獲得へ!フォローメールについて

    突然ですが、皆さんフォローメールは送信されていますか?フォローメールとは、注文処理が完了した後、お客様へのフォローを目的として送信するメールの事です。送信するタイミングは、扱っている商材によっても様々かと思いますが、商品レビューへのご協力のお願いや、関連商品の紹介などに活用することができます。そんなフォローメールを、「助ネコ受注管理」では、自動的に送信する事ができます!■フォローメール送信機能とは?「助ネコ受注管理」では、注文の処理が終了してから、あらかじめ指定した日数が経過すると、フォローメールを送ることができます。これまでは、フォローメールを送るタイミングの注文データが抽出された後に、手作業でメール送信を行う必要がありましたが、受注処理の自動化機能「オートロボ」を利用する事で、自動的にフォローメールを...ちょっとしたひと手間でリピーター獲得へ!フォローメールについて

  • システム導入にお困りの店舗様を抱えている方必見!助ネコの代理店制度について

    ネットショップに関するコンサルティングや、受注代行業務、倉庫を運営している会社様の中で、クライアント様からこんな相談を受けたことはありませんか?「注文件数が伸びてきたから、OMSの導入をしたいが、どこかおすすめなシステムはある?」「一元管理システムの導入を検討するための情報収集をお願いしたい」もちろん、既に連携しているシステムがあったり、その業界に精通していればクライアント様への提案ができますが、専門外の業種に関する情報収集は、なかなか難しいかと思います。そんなお悩みをお持ちの店舗様に、本日は助ネコの『代理店制度』をご紹介いたします!■代理店制度とは?代理店制度とは、店舗(クライアント)様に助ネコをご紹介いただき、ご紹介頂いた店舗様が助ネコの本契約した場合、代理店手数料をお支払いする制度です。店舗様へのサ...システム導入にお困りの店舗様を抱えている方必見!助ネコの代理店制度について

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、助ネコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
助ネコさん
ブログタイトル
助ネコブログ
フォロー
助ネコブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用