chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
吾輩の猫である https://ameblo.jp/naikaku-takame/

僕ら家族と同居する雄のロシアンブルー。その、ボルクという名の猫との生活を綴ってみようと思う。

内角高め
フォロー
住所
神奈川県
出身
大田区
ブログ村参加

2009/06/18

arrow_drop_down
  • Vol.112 吾輩の猫である。番外編“バンコクで逢いましょう”その3

    バンコクで逢いましょう 3バンコクのホテル住まいとセンチメンタリズム かなりの間、このブログの更新をさぼってしまった。あの大震災の後、なんだか文章を書くのが嫌…

  • Vol.111 吾輩の猫である。億ションの谷間で思ったこと

    その揺れは、明らかに不気味だと感じるものだった あの地震の時、僕は東京・青山の事務所で仕事をしていた。某エアラインのタイムテーブルの校了が迫っていて、暇が続い…

  • Vol.110 吾輩の猫である。番外編“バンコクで逢いましょう”その2

    亜熱帯のカーライフ 昨年末に国際運転免許を久々に取得した。海外に出かけた時には、仕事中はたいがい誰かがクルマを運転してくれるし、フリーの時間はたいがいお酒を飲…

  • Vol.109 吾輩の猫である。番外編“バンコクで逢いましょう”その1

    ショッピングで元気になれる場所。 昨年の11月から仕事がらみでバンコクを数回にわたって訪れた。2ヵ月に1回のペースで滞在し、街の中をふらふらしていると、土地勘…

  • Vol.108 吾輩の猫である。また書いてみっか

    暖かくなれば、なんとかなりそうだ しらっとブログを再開します。前回の更新が昨年の10月21日。ということは4ヶ月以上もさぼっていたことになる。この間に何をして…

  • Vol.107 吾輩の猫である。久々の更新なのだぁ

    なんだかんだと秋が来る アップデートをさぼっているうちに、長かった夏が終わったようだ。ひと昔前だったら、短い夏、とか、あっという間の夏、なんていうように言われ…

  • 2010夏 猛暑お見舞い申し上げます

    吾輩の猫を、いつも読んでいただき、ありがとうございます。なかなか更新できないので、暑中お見舞いでも!時候のごあいさつだと残暑かもしれませんが、残暑なんてまだま…

  • Vol.106 吾輩の猫である。茅ケ崎編 第3回

    少年野球と投げ釣りの思い出 今年も甲子園出場を目指して、全国の各地で予選大会が行われている。乾ききった黒土のグランドで泥まみれになっている学生を見ていると、自…

  • Vol.105 吾輩の猫である。茅ケ崎編 第2回

    生まれて初めて泳げるようになった夏 茅ケ崎に住んでいるからといって、みんながみんな波乗りをするのかというと、まったくそんなことはない。泳げない人だってたくさん…

  • Vol.104 吾輩の猫である。茅ケ崎編 第1回

    子供ながらに、ここはカリフォルニアであると思った日。 実際の話、小学3年生の子供がカリフォルニアがどのような土地なのかなんて分かっているはずがない。でも、当時…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、内角高めさんをフォローしませんか?

ハンドル名
内角高めさん
ブログタイトル
吾輩の猫である
フォロー
吾輩の猫である

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用