chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まるふく
フォロー
住所
北海道
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/17

arrow_drop_down
  • 大晦日の今日で開設から5700日

    今日で2024年最終日。ふとブログの編集トップをみたら開設から5700日になってました。記事数は今日を含めて5722件なので基本毎日更新で1日2回投稿した日もあったようで。2024年は9/1だけ投稿をサボったようですが他の365日(今年は閏年)は毎日更新でした「毎日みてくれてありがとにゃ!」来年も健康で楽しく過ごしたいね「そうだにゃ」ということで今年も1年お世話になりました。2025年もよろしくお願いします。ブログランキング参加中!↓ポチっとお願いします↓にほんブログ村大晦日の今日で開設から5700日

  • ましろが起こしに来た

    「とーさん朝にゃ~!」おおお~!ましろ~・・・起こしに来たの~「起きるまでここにいるのにゃ」ましろは軽いから平気だよでもせっかくだから起きるか~さて、昨日は大量の段ボールをリサイクルに出し、今日は物置整理をする予定。乗らなくなくなった自転車などもリサイクルに出します。ブログランキング参加中!↓ポチっとお願いします↓にほんブログ村ましろが起こしに来た

  • すごいにゃ!

    昨日はバイクの練習に行ってきたよ。「すごいにゃ!雪にゃいの?」全然なかった。ほれ。気温は最高でも0℃ぐらいでしたが、レバーが冷たいだけで乗ってれば汗をかくほどでした。いや~同じ北海道でも日本海側と太平洋側では別世界です。いい乗り納めができました。ブログランキング参加中!↓ポチっとお願いします↓にほんブログ村すごいにゃ!

  • 腰で寄りかかり

    ましろ君、とーさんに腰だけ寄りかかってます「トントンしてにゃ!」へへ~いさて、9連休初日。今朝の気温は氷点下12℃。最初が肝心ということで今日はバイクに乗るかなブログランキング参加中!↓ポチっとお願いします↓にほんブログ村腰で寄りかかり

  • 今日で仕事納めにゃ

    今日で2024年の仕事納めだね「ましろに仕事納めはないのにゃ」ニャルソックは程々にしてニャンコは寝るのも仕事だからね~「うにゃそれもいいにゃ」ということで本日仕事納めで明日から怒涛の9連休。前後に有給休暇をくっつけて10・11連休もいいけど個人的には9連休で十分。その翌週に3連休もあるし。ということで仕事の方はひとまずお疲れ様でしたブログランキング参加中!↓ポチっとお願いします↓にほんブログ村今日で仕事納めにゃ

  • 今年も作りました「ましろカレンダー」

    2025ましろカレンダー作りました👍作り始めたのはあいちん時代です。2018のあいちんカレンダーがあったのでましろと一緒にパチリさて、今日は早朝に暴風雨となって家に雨が当たる音が激しかったです。考え事もしていたので眠りの質はあまり良くないかも。今日の予想最高気温はプラス3℃。あらかじめ午後から休暇を取得していて天気が悪くならなかったらN-VANのオイル交換をします。ブログランキング参加中!↓ポチっとお願いします↓にほんブログ村今年も作りました「ましろカレンダー」

  • 片目でニャルソック

    とーさんの膝の上にいても周囲を片目でチェックしていますね~真っ白な中に、キレイなオメメとピンクの鼻が素敵さて、今日はクリスマスですが、我が家はいつもと特に変わらず。ブログランキング参加中!↓ポチっとお願いします↓にほんブログ村片目でニャルソック

  • お待ちかねの定位置

    帰宅していつもの場所に座るとひととおり「なんでひとりぼっちにしたのにゃ!」などと文句を言ってから膝の上に乗ってきます一度乗ると、何度か降りたり乗ったり。寝るまでに5回以上は繰り返します今日も満足そうだね。さて、今のところ今年の出社は昨日で終了。あとは仕事納めまで在宅勤務予定今年は年末年始休が長いので楽しみですね~ブログランキング参加中!↓ポチっとお願いします↓にほんブログ村お待ちかねの定位置

  • シートチェック

    スープラのシートをチェックするましろ。念入りです。まさかそこでシッコした?さて、未明に激しい雨(39mm)の防災通知がありましたので今朝は結構な大雪。こんな日は在宅勤務にしたいところですが今日は出社しなければなりません。残念ブログランキング参加中!↓ポチっとお願いします↓にほんブログ村シートチェック

  • まんぞくさん

    とーさんの膝の上で満足そうなましろ寝たかなさて、昨日はバッテリーが上がったスープラのエンジンをかけたり、リペアから戻ってきたブーツを磨いたりしてました。今日はバイクの練習しようか迷いましたが、天気予報によると最高気温が氷点下2℃で、きっとお山はもっと寒いと思いお休み。代わりに何か運動しなければブログランキング参加中!↓ポチっとお願いします↓にほんブログ村まんぞくさん

  • 導風ダクト兼ましろのトンネル

    効果が感じられたのでストーブの温風を導くダクトのバージョンアップ「通れそうだにゃ」「なかなか楽しいにゃ~」縦に変更して、ましろの食事スペースも確保。「問題ないにゃ」ちなみに最初に温風を受けて方向を変える段ボールには余ってた断熱テープを貼って効率アップブログランキング参加中!↓ポチっとお願いします↓にほんブログ村導風ダクト兼ましろのトンネル

  • 100均にゃんこカレンダー

    100均に可愛いニャンコのカレンダーがあったから買ってきたよ👍「早速チェックにゃ!」チェックチェ~~ック「うにゃ?こっちの方から匂いがするにゃ」「爪とぎにゃ」ましろのオテテの匂い?まさか・・・シッコかけたんじゃない?「うにゃ退散にゃ」さて、今朝は二度寝、三度寝して起きたら勤務時間開始20分前。今日は在宅勤務だから問題なく間に合ったけどヤバかったいざとなればフレックスだから変更すればいいけどね。ということで今日のアップは昼休みとなりましたブログランキング参加中!↓ポチっとお願いします↓にほんブログ村100均にゃんこカレンダー

  • 天使

    おおお~ましろは天使か?「うにゃ?」後光が差してる~「ただの照明にゃ」さて、今シーズン、日本海側は豪雪になっているということで自分の住むエリアの状況を調べてみると累計積雪量は2倍以上(対昨年及び対平年)、積雪深は昨年の5倍(平年の3倍)になっている。その分、今後の積雪が少なくなればいいけど果たして・・・ブログランキング参加中!↓ポチっとお願いします↓にほんブログ村天使

  • のりとましろ

    いただきものの海苔ましろの食べ物じゃないよ。「美味そうだにゃ」猫には良くないから食べるとしてもほんの少しだよ。そう言えば先代のあいちんが好きで時々ほんの少しあげてたな~。ちなみにましろは全く食べませんでした。さて、今朝は昨日より少しマシで氷点下10℃。でも予想最高気温はプラスにならず氷点下2℃。一週間は雪予報が出ているので除雪作業も必要そう。ブログランキング参加中!↓ポチっとお願いします↓にほんブログ村のりとましろ

  • 今季一番の極寒

    今朝温度計(屋外)を見たら何と氷点下16.3℃この後、更に下がって7:00現在で氷点下16.5℃になってた「寒すぎにゃ」家の中は全然マシだけどちょっと寒いから暖房ON「ましろは高いところにいるから床より少し暖かいにゃ」いいねとーさんは乗れないけど。この気温でスープラのバッテリーは完全にあがったと思われる。エンジンをかけるならN-VANからジャンプするか、バッテリーを外して室内で充電ですが、外してしまうとECUの再学習が必要になってしまう。今は走行できないから学習するにはあまりよろしくないと思うのでバッテリーを外さずに充電できるようにしようかな。ブログランキング参加中!にほんブログ村今季一番の極寒

  • 箱があったら入らずにはいられない

    「うにゃ!こんなところにいい箱があるにゃ」ストーブから出た温風の一部の角度を変えてとーさんが座っているところの足元が少しは暖かくならないか実験中だよ「入らずにはいられないにゃ」えっ「ホカホカにゃ」ましろが入ったら実験にならないよ~ちなみに効果ありなのでもう少し改造してみますブログランキング参加中!にほんブログ村箱があったら入らずにはいられない

  • ステップで何する?

    キャットウォーク第1ステージ第2ステップのましろ。そこで何してんの~?「ニャルソックに決まってるのにゃ」隠れてシッコしないでね~「うにゃ」怪しいさて、珍しく今日は最高気温がプラスの予報。たった1℃だけどということで雪山にバイクの練習に行ってきますブログランキング参加中!にほんブログ村ステップで何する?

  • 雪山ましろ

    今朝もふわふわと雪が降っています。ひとつのかたまりが結構でかい。気温が9時現在で氷点下5.3℃なので手に取ると雪の結晶が見えると思います。ちなみに雪の結晶は六角形の放射状ですので、ましろの後ろ姿とは全然違います「ましろは雪山にゃ。一点を拡大して見るだけじゃなくて俯瞰して物事を捉えることも大事にゃ。」おおお~そう言われると雪山に見えてきた~ということで今日も後で除雪予定。これで3日連続だにゃ。ブログランキング参加中!にほんブログ村雪山ましろ

  • マジ顔でも可愛いオテテ

    可愛いオテテだね~顔はマジだけどところで耳は?さて、昨日は昼休みと在宅勤務終了後に計1時間ちょっと除雪。今日は除雪する必要はないだろうと思っていたら未明に除雪車が入り、雪をかき分けていったので今朝も除雪。昼過ぎにまた降雪がありそうだけど除雪するほどではないといいいな。ちなみに気温は最高でも氷点下の真冬並み~寒っ!ブログランキング参加中!にほんブログ村マジ顔でも可愛いオテテ

  • 除雪ヘルパー

    昨日は時折猛吹雪になり今朝までにたっぷり降雪。今日は在宅勤務なので問題なしですが、昼休みなどに除雪しなければ~「頑張ってにゃ。ましろはここでニャルソックしてるにゃ。」ご苦労さん手伝ってくれてもいいけどね「寒いの苦手にゃ」ははは、冗談だよブログランキング参加中!にほんブログ村除雪ヘルパー

  • 寝ながらチェック

    ましろはいつもとーさんと一緒の時間に寝るのでそのリズムが体内時計に刻まれている。この日はいつもより寝る時間が遅くなったのでましろは先に自分の寝床に行って寝る準備をしつつとーさんの様子を伺っている・・・の図さて、昨日は忘年会で90分飲み放題。飲みまくったあげく更に30分飲み放題延長。飲み放題にはサッポロクラシック生も含まれていて延長料金はたったの290円と格安。ちょっと飲み過ぎましたブログランキング参加中!にほんブログ村寝ながらチェック

  • テレビっこ

    「・・・」「テレビ点いてないにゃ~」観たい番組でもあったの?「動くものがないと面白くないのにゃ」ましろスポーツ番組とか好きだもんね。Youtubeで探してみる?ちなみにとーさんは最近テニスの伊藤あおいに注目ブログランキング参加中!にほんブログ村テレビっこ

  • 倒立or正立

    膝の上に何もない時は逆さまに乗るけどクッションがある時はこのように普通に乗るましろ。この方が安心して爆睡するみたいさて、ついに我が家周辺も根雪になったようです。今シーズンは雪が多いという話もありますのでまたしばらく除雪に精を出すことになりそう。ブログランキング参加中!にほんブログ村倒立or正立

  • ホッペだるだる

    ベッドのふちを枕にして寛ぐましろ。ちょっとホッペが垂れてるようなコブ取りじいさんを連想するわ~「何それ?美味いにゃ?」ブログランキング参加中!にほんブログ村ホッペだるだる

  • ストーブの上の段ボールハウスVer.up

    ストーブがONになるとほぼ必ずここに入るましろ。以前は床がダンボールもろでしたが、クッションを入れました。ちなみに段ボールハウスはこの位置。「めっちゃ快適にゃ」良かったねさて、昨日は佐渡から「おけさ柿」のお届け物がありました。早速その日の夜にいただきました。柿はビタミンCが豊富で1個で大人1日分をまかなえるほど。さらにカロテン、リコピン、タンニン(ポリフェノールの一種)、カリウムなどさまざまな栄養素が含まれていて抗酸化作用により免疫力が高まり、風邪などの予防にも効果があるようです。たくさん食べよう~👍ブログランキング参加中!にほんブログ村ストーブの上の段ボールハウスVer.up

  • ピンクの肉球

    ましろのピンクの肉球~手根球ももちろんピンク爪切りOKの体勢?「んなわけないのにゃ」さて、なんやかんやで金曜日。寒い日が続いていますが今のところ雪はほとんどありません。週末、夏タイヤでもスタンドに給油に行くぐらいなら問題なさそう。ブログランキング参加中!にほんブログ村ピンクの肉球

  • 寝顔盗撮ダメにゃ!

    パシャ「寝顔撮ったらダメにゃ!」ごめんよ~。もう写さないからゆっくり寝ておくれ~さて、12月ということで忘年会シーズンですが、リモートワークが多いとわざわざ出かけるのが億劫かもブログランキング参加中!にほんブログ村寝顔盗撮ダメにゃ!

  • 見上げるとましろ

    隣にもストーブの上にもいないな~と思ってたら頭上にいました「仕事中にゃ」ご苦労さん👍「もう少し頑張るにゃ」寝るのも仕事だから無理しないでね~さて、今朝はチラチラと雪が降っています。天気予報は今日から1週間雪マークがついていて気温も低いようなので、もしかしたら根雪になるかもねブログランキング参加中!にほんブログ村見上げるとましろ

  • 何かいるにゃ

    「・・・」「何かいるのにゃ」ん?よく見えないけど画像を拡大したら虫がいるような。多分カメムシか「ちょっと臭いにゃ」刺激しない方がいいよ。「爪とぎ使えないにゃ」翌日、発見して強制退去いただきました。ブログランキング参加中!にほんブログ村何かいるにゃ

  • 荷物が届いたらチェックにゃ

    「荷物届いたにゃ」「まずは落ち着くにゃ」「よしチェック開始にゃ」ニャルソック中「大丈夫そうにゃ」良かった~さて、昨日はバイクの練習に行ってきました。市内の平地は積雪ゼロですが山は完全な雪国状態。意外とイケるもんですブログランキング参加中!にほんブログ村荷物が届いたらチェックにゃ

  • 吹き抜け隠れ家

    ましろタワーの頂上は2階の寝室に繋がっています。トンネルから覗くと、ましろがいました手を伸ばしても届かない位置「ここは邪魔が入らなくて最高の隠れ家なのにゃ」お邪魔したね~さて、昨夜は友人と生ラム肩ロースのジンギスカンを食べてきました。相変わらず最高でした~👍ブログランキング参加中!にほんブログ村吹き抜け隠れ家

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるふくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるふくさん
ブログタイトル
まるふく家の猫ちゃん日記
フォロー
まるふく家の猫ちゃん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用