chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくらブック http://sakura3422.blog22.fc2.com/

ある日わが家にやってきた青い小鳥、マメルリハインコ。小さな彼女がふりまいてくれるしあわせ日記

くるくると動き回る小鳥の写真を、悪戦苦闘しながら撮り続けています。 ときどき料理+写真です。

Non
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/14

arrow_drop_down
  • こっそりマメルリハ

     スタジオMのマグカップを買いました。私が知っている限り、20年以上続いているデザインのカップで、当時と同じ色を買い足して使っているのですが、初めて違う色も買ってみました。う~ん、いいわぁ♡撮っていたらすぐに寄ってくるマメルリハたち。で、なにやらこそこそとやっている。ホント仲がいいね。しばらく経ったら出てきた。4年前は嫌がって逃げ回っていたいちろうなのに、今や呼び鳴きまで。マメルリハは今日も平和。...

  • 小難しいのは顔だけのセネガルパロット

     わが家のコワモテさん。本当にこわーい顔をしていて、初めてセネガルパロットを知ったとき、図鑑を見てどんな顔してても、♪が書いてあっても顔が怖い~~~と思いました(笑)こーゆー顔ですしね。それに、そんなにはしゃがない。けど、いい面いっぱい。落ち着いている鳥なので、放鳥中も付いたり距離を置いたり、お互い良い感じで時間を過ごせる。その点、シロハラはずーーーーーっと一緒に遊びます。ほぼ小さな子どもです...

  • わが家の基本、マメルリハ

      鳥さんがいつの間にか増えたわが家ですが、やはり基本はマメルリハ。この子たちから始まりました。わが家2代目マメルリハのいちろうは、14歳半の今も元気です。弟のトトちゃんも同じ14歳半。もう血のつながった家族はその2羽になりました。でも、お父さんのパズルくんは13歳半までひとつ上のお兄ちゃんは13歳まで同じ期に生まれた妹は12歳まで元気に暮らしました。健康一家です。ことはとも仲良くやってますよ。年齢...

  • ラウ、元気です。

     今日はこのお方セネガルパロットのラウです。うちにきて早4年。コロナ感染拡大の直前にやってきて、出張もなく在宅勤務ばかりの中で育った子です。お迎え1年弱で膵炎が見つかり、投薬生活1年半。元気になりました。ずっとローファットのペレットを食べていましたが、完全に普通食になって1年。この春からの換羽もいい感じになってきました。ま、あいかわらず強面です。目もしっかりしたゴールドセネガルはゴールドの子とシ...

  • リリ、シロハラ化計画!

     GWになりました!風前の灯火のようなブログですが、休みなので更新しましょう!昨年7月にお迎えしたシロハラインコのリリ。現在シロハラ化中。シロハラインコって、ヒナのころはお腹は黄色いし、頭は黒い。お腹の色は、種類だと思っていたら、生え変わったら白くなるんですね!!(お迎えまで知らず・・・)ということで、今頭もおなかもよく抜けています。こんなご陽気な羽もあったり(後頭部の一部黒いところ)これは頭のて...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Nonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Nonさん
ブログタイトル
さくらブック
フォロー
さくらブック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用