タイトルの言葉。ここ1年で何度か聞いた言葉です。いずれもまったく関係性の違う方からで、タイミングもバラバラ。そういうふうに感じている方が増えてるのかな、と。何…
2023年も終わりますね。終わるね。終わっちゃいますねあーー年明けたら埼玉受験まで、あっという間だろうな今年もこんなグダグダブログにお付き合いいただきありがと…
最近、中学受験することを知ってる人に会うと必ず言われる。「(中学受験)どう?」「どう?」に続く話題は 子どもの様子だったり体調だったり子どもの勉強の調子だった…
上の子のときは正月特訓がない塾でしたけど。こうしてみると、正月特訓、あったほうがいいよね🤔家族みんなで家に引きこもりってわけにいかないから、兄弟は実家に行くわ…
年内最終出社日1月まるまるお休みいただいたので、みなさまにしばらく会わないわ。みんな頑張ってね!!(繁忙期)そして社員さんにも受験頑張ってね言われましたうん頑…
いよいよ、始まりますね、冬期講習ここからノンストップで1月入試に突っ込むスケジュールですた、体力、もつのか………??様子見て時折休ませつつ……ダマシダマシいく…
昨日、子が塾から持って帰ってきた教材のなかで、『残り40日!毎日やろう!!』的なテキストがあったんだけど(日付入り)あと40日、びみょーにもう過ぎてません?そ…
今夜のミッションを忘れて寝るとこでした💦💦危ない危ない💦💦慌てて起きて先ほどミッション終了!明日の朝のリアクションを楽しみに…寝ます
毎日カウントダウンしてるわけですけど。これどっかで残り日数の数字トバしてない?数え間違えてない??って思うくらいに時間が経つのが早いです知ってましたけどね。知…
5年前の記事読んでてびっくり。銀行振込だったのか……。そういえば、うっすらと鉛筆もらったような記憶が…。受付の方に笑顔で激励の言葉をもらったような……そうそう…
苦戦しております。願書。志望動機。いやいやいや。思わず「中学受験 願書 志望動機」でググる程度には苦戦しております←そうしてググッてたらどなたかのブログ(終了…
ふと思う。ほんとに最後、なんだなぁ。いろいろな学校に行ったなぁ。説明会、文化祭、模試の会場……上の子から考えたら、都内ほとんど女子校は行ったんじゃ!?😅行き過…
あと50日を切りましたので…5年前の記事をリブログ。だいぶ不安に苛まれてる様がよく分かります🤣🤣2人めは、やはり1人めよりは多少は冷静なのか………も…………?…
ふと去年の記事を見つけたので。今年は御三家、どこも文化祭行きませんでしたそもそも文化祭にほとんど行けなかったんだけどね…。抽選はずれたり、取れたのも子が体調崩…
4科目出揃いましたね。今回はすっごく国語が遅くって……確認できたの夜になってからでした。そしてやらかした算数……とは言っても、、、自己採点である程度予測はつい…
合不合、送り込み完了〜。最後の合不合です。ここでどう結果が出ても、もう今さら……な気もしててめっちゃひどい結果だったら即座に塾に連絡しますが。それでも、2/1…
5年前と比べると、当時よりさらに、1月前受けはスタンダードになってきている気がしますねさてさて我が家は……前記事にもすでに出願したと書いた通り、1月受験します…
そもそも、居住地域&別学or共学が同じであれば、受ける学校というのはたいてい被ってくるもので。我が家の姉妹も当然そうなわけで。上の子の時に見た学校をもちろん下…
残り60日切ったら、ますます現実味が増してくるというか悲壮感が増してくるというか今考えてるのはいつ晩酌をやめるか←いやもう、ここ1ヶ月の酒量の増え方ったらそり…
前々から、考えてたけど、ようやく実行にうつしました……4まとの加工!(国語のみ)いやーもう全然時間無いし。4まともすっかり頓挫してたんだけど。いろんな先生から…
無事に出願できましてね。夫に、電車予約しないといけないんだよね?と言われそうそうそうだった…と記憶(過去記事)掘り起こし。んー?5年前だし若干時間変わってるか…
今日のミッション無事に終了いたしましたもっと混んでるかなと思ったけど、意外にサクサク受験者数何千人規模の学校ですからね…ミライコンパス側もそれなりに備えていら…
「ブログリーダー」を活用して、はなはなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
タイトルの言葉。ここ1年で何度か聞いた言葉です。いずれもまったく関係性の違う方からで、タイミングもバラバラ。そういうふうに感じている方が増えてるのかな、と。何…
いろいろ症状は落ち着いてきたものの…いわゆる、病み上がりと言いますかね。体力がもどってない感じ。そりゃまぁ2週間以上引きこもってて、いきなり元気にはならんわな…
抗生物質を手に入れ。なんとか回復の兆しが見えてきたかと思ったら。今日になって急降下……なぜ???と思ったら。気圧……か??下がってる…………のか????やめて…
おさまらない喘息症状……理想かも💕とか言ってる場合じゃなかった。さすがにこれ以上悪化する前に病院へ……レントゲン&血液検査を経て。マイコプラズマか百日咳だねぇ…
すっかり間が、空きましたが……受験後は上の子の卒業・新生活で諸々忙しく&下の子の学校関連のこともそれなりにありまして。また親戚関連でもちょっとわたわたしており…
下の子、3級🌸合格しました英語ゼロ(公立小での授業のみ)で中学入学して、5級→4級→3級と地道にクリア🌸結局中学入ってからは塾も行ってませんから、よく頑張って…
卒業式、謝恩会、ご無沙汰してたママ友の集まり、実家での集まり、やらなんやらとなんだか予定が目白押しの日々です…我ながら体力無くってほんとキッツイ。1日動くと次…
国公立結果出揃いましたね。オサハナは、当日の発表時間ギリギリまで後期のための勉強をして。時間になってもなかなか見る勇気が出なかったようでスマホ持ったまま家中を…
下の子の期末も終わり、英検2次が目の前……学校の先生に2次試験の対策頼んだらやってもらえるんじゃない〜?なんて話をしてたのですがそんな暇ないな…そもそももう学…
国公立前期発表待ち&後期待機中の保護者のみなさまこんにちは。コピーおばさんですえぇ、前期終わったらすぐ取り組めるようにね、後期のコピー、してあったんですよ?え…
国公立前期を終えたみなさま、お疲れ様でした発表は来週ですね。あーーーーんなに長かったのになんだかここまで来るともうあっという間これで受験終わりという方もけっこ…
中学受験のとき、あちこちで聞くような言葉です。どれだけいい中学に入ろうが筑駒、灘、開成を始めとする御三家等々……どれだけ偏差値の高い難しい学校に入ろうが。そこ…
たまには下の子の話も。英検3級の一次受かってました🌸英語ゼロスタートですが、一学期の5級受験から始めて二学期に4級、三学期に3級と順調にきています3級はさすが…
国公立まで1週間をきりまして。いよいよ正念場。秒読みカウントダウン。長かったーーーーー!!!過ぎてみればあっという間な気もするけど長い。共テから1か月強。長い…
毎年毎年……チョコ臭やら型抜きクッキーやらで台所カオスな2月前半でしたが。今年。なんっもない平和✨️なんせ受験生ですからねチョコどころじゃないわけで。上がそん…
日々コピーに勤しんでおります。来る日も来る日も早朝からコピー…。そして仕事。そしてお昼ご飯。再び仕事。そして夜ご飯。そしてまたコピー。……しんどくないですかこ…
2月1日、ですね。ブログでもTwitterでも、2024年組さんたちが、去年の想いを胸に、2025年組にいーーーーっぱいエール送ってる。あかん泣いてしまう去年…
国立の出願も無事終えました。2月1日目前となり、いろいろ去年のことを思い出して情緒不安定になったりいよいよ迫ってくる私大受験〜合否〜国立受験 の流れを想像して…
最終巻、発売されましたね〜。(最終巻、なんだよね?)先ほどポチりました届くのを楽しみに…でもなんか、熱も正直冷めた、というとなんですが、渦中にいたときほどでは…
しばらくX(旧Twitter)にハマってましたいやぁ面白い面白い。いろんな方の応援ポストから反対意見のポストまで。とくに候補を絞らず見てるとほんとにすごい。応…
そうそう。無事受かってましたよ。下の子。英検5級。合否サイト、繋がりにくかったですねー。在りし日のミライコンパスを思い出しました。えぇ、、、、見れたの結局夜中…
華麗にスルーしましたなんせ日曜日はほぼ丸一日寝てましたしね私…ソファで意識失う→デスクに移動して意識失う→ダイニングテーブルに移動して意識失う のループ時々目…
米がね。米の減りがね。はやいっっっ😨😨😨いやいや、うち、女子2人なんですけどね?2人お弁当持ちの威力ってすごい米はまとめて炊いて一食ずつタッパに入れて冷蔵庫派…
定期検診の歯医者きましたら…虫歯やっちゃいましたね…。もともと、治療するほどではないかる〜い虫歯があったのだけど、それがひどくなってしまったような噛み締めのく…
放り込む予定だったのですがね……体調崩したのでキャンセルまぁしょうがない……ここで無理して学校休むことになったら、目も当てられないゆっくり休んだので明日は学校…
発作のようです…しまい込んでいたネブライザーを出してきてセッティング。2年ぶりくらいかしら……4月から下の子の通学時間に合わせて5時起きしてての睡眠不足、そし…
今の職場。あまり中学受験に関心のない方ばかりなので長期のお休みいただいて先日復帰しましたが終わったんだね〜!お疲れ様というお声がけをたくさんいただき。もう進学…
文字通り、抜け殻になっております………疲れた……しんどい…………いろいろなことをすべて先送りにしたので、それをこなしていかないといけないのですが。それに加えて…
さて。せっかくついた学習習慣を消えないうちに…と言いますか。鉄は熱いうちに打て、とでも言いますか。とにかく英語学習の導入を←👹というわけで本屋に行ってきました…