chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hiko57
フォロー
住所
志賀町
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/10

arrow_drop_down
  • うし重てらおか

    金沢市内にある「うし重てらおか」。能登牛のローストビーフと国産牛のステーキが乗った「うし重(竹)」をいただきました。上手く食レポできませんが、至福の時間✨

  • 蝉鳴く季節

    今朝、わが家の網戸に止まっていたアブラゼミ。梅雨明けはまだですが、いよいよ能登も厳しい暑さを迎えています。

  • 鰻でしあわせ気分

    今日は土用の丑の日。被災して心身ともにダメージありますが、トギストアさんのお寿司をいただけて、今日はしあわせ感じています😊

  • レトロな扇風機

    震災ゴミを出すために納屋を整理していたら、昔の小さな扇風機が出てきました。スイッチ入れてみたら動いたし、レトロ感いっぱいでかわいいです。

  • 砂浜の白いドア

    昨日は「海の日」でしたが、あまりお天気が良くなかったので、一日遅れですが今朝の増穂浦海岸の風景を…。美しい砂浜に白いドアが映えています。

  • ライトアップ機具岩

    現在、夜間ライトアップ中の機具岩(はたごいわ)。震災にも耐え、幻想的な風景を見せてくれています。

  • 夏空の福浦港

    梅雨が明けたかような夏空の福浦港。津波が押し寄せたことが随分前のことのように穏やかです。

  • 八幡屋のざるそばセット

    食堂八幡屋へランチに行ってきました。暑くなってきましたから…。さっぱり…でも精がつくよう「ざるそばセット(+カツ)」をオーダー。

  • 今行ける能登「世界一長いベンチ」

    久しぶりに能登に青い空と海が戻りました。復興を果たせるのはまだ随分先になりますが、世界一長いベンチは「今行ける能登」ですので、機会があればぜひ富来へ足を運んでください。

  • 久治さんで一杯

    「能州富来の味処 久治」さんのお造りと酢の物。やはりお魚が抜群に美味しいお店です。

  • 震災から、はや半年…

    崩れた塀越しに眺めた美しい夕焼け。半年経ったけれど復旧はままならない能登半島です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiko57さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiko57さん
ブログタイトル
富来の風景〜能登の風景
フォロー
富来の風景〜能登の風景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用