ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
台風の気配はまだ
富来漁港のそば、酒見川の河口です。台風の影響は今のところフェーン現象の暑さのみ。このまま災害がありませんように…
2024/08/30 18:52
能登富士の裾野に実る穂
稲の穂が実ってきた能登富士の裾。台風で倒れなければいいんだけど…。
2024/08/29 20:57
ご当地ソフトクリーム
道の駅とぎ海街道で販売してるご当地ソフト「男爵ソフト」。焼き塩を振って食べる変わり種です。まだまだ残暑が厳しい今年の夏、やっぱソフトクリーム最高です✨
2024/08/28 19:45
運動場に建てられた仮設住宅
富来小学校の運動場に仮設住宅の建設が進められています。仕方のないことなんですけど、グラウンドが埋めつくされている風景はやっぱり切ない…。
2024/08/27 14:04
海辺の暮らし
能登の暮らしの中では、夕暮れに美しく染まった空は日常です。生活はなかなか元に戻りませんが、こんな風景が少しだけ気持ちを落ち着かせてくれています。
2024/08/23 20:05
富来川のキラメキ
夏の強い日射しが降り注ぐ富来川。未だに川伝いの道路は傷んだままですが、川のキラメキは震災前と変わらずきれいです。
2024/08/20 15:46
浜辺の白いドア
夕暮れの浜辺に立つ白いドア。開いたらどこか懐かしい場所に行けそうな郷愁感漂っています。
2024/08/19 18:55
能登半島、増穂浦海岸より
夏の増穂浦海岸は、お天気に恵まれれば、こんな感じ…。透明度バツグンの美しいビーチです✨
2024/08/15 06:09
道の駅に仮設店舗建設中
震災で被災し、営業がままならない事業者用の仮設店舗が、道の駅とぎ海街道の敷地内に整備されています。オシャレなコンテナ風の店舗。新しい賑わいが生まれるといいですね。
2024/08/12 10:54
能登金剛と謳われた美しい海岸です。
リゾート地のポスターのよう…。ため息がもれそうな美しい眺めです。
2024/08/10 08:19
八朔祭りポスター
今年の八朔祭りのポスターです。8/24の一日限り、神輿やキリコは3基、5基と規模縮小での開催ですが、それでも開催することで、来年に繋がっていく気がします。
2024/08/08 14:42
エメラルドグリーンの能登
富来川の河口、歌仙橋から西海方面を眺めた風景です。今日は増穂浦らしくエメラルドグリーンが美しい海。
2024/08/07 16:25
夏野菜で暑さを乗り切ろう。
丸々と肥えたナス🍆 ギラギラと降り注ぐ日射しの下でも瑞々しい実をつけ、わが家の食卓を彩ってくれています。
2024/08/03 10:34
きらめく港湾
赤崎地区の小さな港湾内。空も海も今日は夏色にキラめいていました。
2024/08/02 20:04
梅雨明けに平穏な日々を祈る
ようやく梅雨明けの北陸地方。増穂浦海岸は美しいマリンブルーです。今日のような平穏な日々がずっと続きますように慈母観音に見守ってほしい…。
2024/08/01 12:02
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hiko57さんをフォローしませんか?