chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
赤貧亭 https://ameblo.jp/sekihin-hibi/

目指せ大和撫子な酔いどれOLが日々美容と健康を意識して作る料理。呑んだワインの感想、美容系も。

kaiko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/05/28

arrow_drop_down
  • 博多駅デイトスで朝からはしご酒「司」さん「よかたい」さん

      朝から悪魔的だ~!  帰りの新幹線は12時発。その前にさくっと朝から呑もうと福岡奇行二日目にうかがったのが、博多駅ビル「デイトス」内にある「よかたい」さん…

  • 中洲川端から博多駅を物色

      しこたま呑んでも無事に起きれる人。。。前日に朝から晩まで呑んだものの、4時にくわっと目を覚まし、ホステルのドミトリー2階のベッドの中で呑んでキュウリを食べ…

  • 小松菜と人参のおひたし、和風鶏ロール白菜、里芋のじゃこ餡、ふくご飯

      今令和何年?とことしが2022というのはわかるのですが、令和に関しては分からないまま、今年が終わろうとしております。 今年のものは今年のうちに!肉、魚はな…

  • 玄界灘ふくご飯弁当

      昨晩、ジャバに「そちら英さんとかまつ井さんとか頻繁に行っているけど、私に作ってくれているお弁当の原価っていくらくらいなんですか?」と言われました。 5kg…

  • 石挽き手打ち蕎麦「木曽路」さんで日本酒持ちより会

      っというわけで、朝からひたすら呑み続けた福岡初日、今回のメインイベントに無事たどり着くことができました。 手打ち蕎麦の「木曽路」さん。全国的にある木曽路さ…

  • 玄界灘のしろさばふぐ鍋で一献

      昨晩は福岡から買ってきた河豚で河豚鍋をしました。その為に白菜、葱、豆腐を買いに盗んだバイクでではなく、浮腫んだ体躯で走り出したわけですよ。どすこい!  福…

  • どこの世に、200円だからと

      滋賀の白菜を思わず買ってしまい、抱えて立ち飲みに行く女がいるかというはなしで。。。重かった、本当に重かった!   新たまねぎもやすかった、しかし後ろの白菜…

  • 明太子の福太郎さんの「カクウチ FUKUTARO」で昼から一献

      明太子の福太郎さんが手掛ける居酒屋さんで、ずっとうかがいたかった「カクウチFUKUTARO」さんに伺いました。天神テルラの3階となります。   カクウチと…

  • 300歩酒場からデイトス横丁へ、「魚助」さん「ニューこまつ」さん

      「八兵衛」さんで焼鳥で一献した後、同フロアの「魚助」さんへ。お通しは牛蒡と鮪のアラを煮た、、、てきなものだったと思い升。ええ、思い升。  お酒のラインナッ…

  • 買ってきたもので作って呑むまでが旅行です。

      っということで、昨晩、無事福岡から帰ってきて呑みました。昼の12時にでまして、新大阪に17時着。帰りも居酒屋こだまだったので、まあ長い。しかし、帰りはがら…

  • 這う這うの体で帰宅しております

      昨日アップしようと思ったのですが、新幹線で呑み、新大阪駅の魚がしさんで帰りがけにまた呑み、かえってきてから呑んだので。。。べろべろで書けませんでした。最後…

  • 駅から300歩酒場、焼鳥「八兵衛」さんで一献

    博多駅からすたこら歩き、kitteビル地下の300歩酒場内の八兵衛さんへ。福岡ではなく九州各地のお酒がありました。種類は少なめ。すっきり系が多いですね。タレに…

  • 居酒屋新幹線、発車!

    はい、生きてますし呑んでます。おは酔うございます。昨日、朝から呑んで昼まで呑んで、寝落ちして覚醒してから夜呑みました。呑んだ、呑んだ!でも、無事に帰ってこれた…

  • 魚がし日本一さん、朝から呑めて、ありがとうございます!

    朝7時から新大阪で呑める魚がし日本一さん。いつもお世話になっております。なんなら新幹線乗らないときも行きたいくらい好きです。。。。が、日本酒が一択なんですよね…

  • 呑んでますか?

      おは酔うございます。無事3時に起きて身支度終えて、いま旅立ち前に呑みながら書いてます。昨日、無事お酒が宮城から届きました。ことしの「やまかん」まだ呑んでい…

  • どこの世に、テレワーク昼休みに

      鱈子を3種の保存食にする女がいるかというはなしで。。。 仙台で買ってきたスケソウダラの鱈子、帰ってきてすぐ冷凍庫に入れておき、再び眠りから目覚めていただき…

  • 「萩本陣」さんの朝食ブッフェで一献

      夕食で具合が悪くなったものの、一晩寝たら復活。朝から風呂に入りながら呑んで、部屋で呑んで、又風呂で呑んでと酒と風呂を満喫した後、7時~再び食事の会場に向か…

  • 「萩本陣」の夕食で一献

      続きまして、萩本陣夕食編。まずは五橋のスパークリング日本酒「ねね」で乾杯。 甘くてしゅわしゅわしているので食前酒に最適ね。 萩本陣さんは部屋食がなく、全て…

  • 「萩本陣」の特別室「栞」に泊まりました お部屋編

      二日目に宿泊したのは「萩本陣」の特別室「栞」です。  萩本陣の最上階の8階です。  スポットライトを浴びる花。  電動でカーテンを開けると   このように…

  • 萩甘鯛一夜干し、水菜の浅漬け、じゃがいもとカリフラワーの鱈子和え、河豚玉子豆腐、ジャーマンポテト

      えー、昨日のうちに萩奇行は終わりませんでしたが、ポケモンSVはクリアいたしました。ラストのメンバーはクリスタルホゲータ、ルカリオ君、レントラー、カイリュウ…

  • 今週最後のお弁当は、、、

      高知日曜市で買ったシルクスイートご飯弁当~。 しっとりして甘くて美味しい芋、しかも100円。それに玉子焼き、京都カリフラワーとベーコン、じゃが芋の黒胡椒炒…

  • 「SAKAYA」さん「SunLive」さん「村田蒲鉾」さんではしご仕入れ

      明倫学舎を出た後、この日のお宿萩本陣まで歩いて向かう途中、山口酒を買うべく「SAKAYA」さんへ向かいました。買った商品をお店の2階で呑むこともできる、お…

  • 萩・明倫学舎「萩暦」さんで萩御膳で一献

      漫画「俺は直角」を読んでいたから行きたいとジャバが言うので、歴史的なものや観光名所には行かないわたくしが珍しく明倫学者さんにうかがいました。 えー、詳しい…

  • 「HAGI CRAFT BEER MURATA」さんと「萩ぷりん亭」さん

      山口旅行二日目、「たつち」さんで干物を買った後に向かったのはそこから萩城下町に向かっていく途中にある「HAGI CRAFT BEER MURATA」さん。…

  • 週の半ばのお弁当

      朝起きたらSNSでTLが大騒ぎになっていました。 ぐれショーのチケットの一般発売が、ファンクラブ先行、テレビ先行以上にとれなかったらしいですね。 。。。 …

  • 萩ちりめん雑炊、つばすのバター醤油焼き、筑前煮風、ほうれん草のお浸し、車海老塩焼き

      注 下記のブログは昨日13時頃に投稿しようと思ったものです。 ーーーーーーーーーーーー 。。。 本日、ブログの更新もせず、ひたすら朝の4時からポケモンsv…

  • 今日も今日とて

      朝から呑んでおります。昨日は早くに、、、寝落ちしませんでした。ええ、24時までゲームやっていました。ポケモンSV。 え?ニーアはクリアできたのかって? 。…

  • 萩 浜崎の海産物製造直売「たつち」さんの絶品干物

      地どれの魚、海藻の干物などの加工品が安くて美味しい「たつち」さんに東萩からすたこら歩いてうかがいました。15分程でしょうか。  すたこら歩いて行く途中のひ…

  • 朝にも〆にも優しい甘さ「どんどん」さんで一献

      「萩の地酒でnight」でしこたま呑んだ後、ホテルに歩く帰り道にあった山口のチェーンうどん屋さん「どんどん」さんにうかがいました。朝から夜までやっていらっ…

  • どこの世に、朝から

      ボラの白子のホイル焼きを食べる女がいるかというはなしで。。。 ええ、山口旅立ち前に買っており、旅立ちの朝に食べてお腹を壊した疑惑がある白子を食べましたよ。…

  • うにだ中トロだ、「英」さんで昼から一献

      昨日、東萩駅から10時10分の高速バスで新山口まで移動し、その後11時50分の居酒屋のぞみに飛び乗って無事京都までかえってきました。荷物をおろし、写真を撮…

  • ほうほうのてい、、、

      っということで、無事京都に帰ってきております。どすこい!リュックから出すの忘れましたが、長陽福娘の4合瓶も持って帰ってきました。  仙崎で買ったもの、萩の…

  • おは酔う4○歳の自分!

    今日も今日とて、朝の3じに起きてしまい、朝酒しながら風呂。部屋に源泉掛け流しがついているもんだから、酒持ち込んで呑みながら入れるんですよ。うほほ!朝3時。えー…

  • やっぱり萩の地酒でnight、に参加してきました

    今回の山口遠征の目的はもちろんこちら、毎年うかがっている萩酒イベント、萩の地酒でnight!ときめきトゥナイト!萩産の酒米を生産者さんから蔵元さんに贈呈される…

  • 地元スーパー「sun live」で米上がる

    どこの世に、センザキッチンからバスで長門市駅に行き、そこから電車で東萩に移動し、萩につくなり地元スーパーに行く女がいるかというはなしで。。。毎度うかがっている…

  • せんざキッチンで旅行初日に買いまくり

    旅行初日なのでさすがにこちらは断念。ですが、鰤の幼魚200円って!!今年鰤豊漁なんでしょうか。アオリイカも安いのよ、きゃー!購入ー。白子、とろふぐの白子として…

  • 居酒屋●●のはなし、発車!

    言っておきますが、下ネタ伏せ字ではありません。○○のはなし、という名前の観光列車なのです。すみません、せんざきっちんの前の話です。下書きして投稿忘れてました。…

  • あなたにとって、、、

      朝って何時からですか?わたくしにとっては2時は深夜、まあ丑三つ時なので朝ではないという認識。しかし、3時はもう朝です。 っということで、昨日も21時くらい…

  • 買ったものを炭火焼で楽しめる「センザキッチン」で米あがる!

      新幹線で新下関へ向かい、そこから〇〇のはなし号に乗り換えし、長門市駅到着。そこからバリアフリーどころかオールバリアな階段を上って反対側のホームにうつり、仙…

  • 哀愁漂う、中高年女一人酒「高倉屋商店」さんのロンリーセット

    呑みに行く度に気になっていた、ロンリーイブニングセットをいただきにうかがいました。いや、いつもお得なレディースデイとか、モーニングセットでは申し訳ないというの…

  • 居酒屋新幹線、発進!

    お手製の肴盛と共に居酒屋新幹線、開店!上からまつ井さんの鯖寿司、西尾さんのだし巻き、鐘崎の舞茸笹かま、茹で落花生、煮穴子、白菜梅漬けハイボールロング缶チェイサ…

  • 朝から呑んでますかー!

      タラの白子とこっぺ蟹の競演 注 朝3時です。 昨日、昼からはしご酒し、その合間に抗原検査を受け(鼻ぐりぐりなので飲酒は影響しない、、、当社比)、陰性だーっ…

  • 御池から御所まで、間之町通編

      御池から御所まで歩く、高倉通りの次は間之町通です。えー、ずっと「まのまち」だと思っていました。 東洞院と高倉の間にあるから間之町(あいのまち)と名付けられ…

  • どこの世に、朝5時から

      ボラ白子のこっぺ蟹甲羅焼きを作って食べる女がいるかというはなしで。。。 え? 有休なのかって? 違いますよ。白子と蟹味噌を前にしても、ノンアルコールスパー…

  • 嫌ないきり客になってしまった、最強ほろ酔いセットの「京のおへそ」さんで一献

      美味しいお刺身とおでんで一献したくなったら、うかがうのが「京のおへそ」さん。こちらのほろ酔いセット(ちょい呑みセット?)1980円が本当に破格なんですもの…

  • 鰤出汁シャブ、こっぺ蟹、ほうれん草と人参の胡麻和え、蕪としめじの煮物、蟹出汁茶漬け

      昨日、2軒はしご酒した後に作った晩酌です。ええ、呑んで帰ってきても、魚をきりつけたりこっぺ蟹の身をとることができる女です。ちなみに、しめじと蕪の煮物は昼休…

  • 御池から御所まで、高倉通編

      御池から御所までの続きです。御池から堺町通を歩いたので、御所から折り返して高倉通を歩きます。 イタリアンの「TAVERNA PINOCCHIO」さん。ご夫…

  • 京都御苑の紅葉具合

      今朝、すたこら歩いて京都御所、京都御苑に紅葉しているかしら?と行ってみました。御所や仙洞御所は事前予約?参観料?など必要だったり時間制限がありますが、御苑…

  • 今週最後のお弁当と秋の煮凝り祭り

      別に明日から休みなわけではありません。ただ、明日はジャバもテレワークなので弁当を作らないだけです。四条烏丸平日ランチを楽しむがいい!  先日煮た穴子、しっ…

  • 英さんにも冬がやってきた!づけ鰤の細巻、炙り雲子で一献

      ぐふふ。秋刀魚様の細巻も大層魅惑的でしたが、漬け鰤の細巻もいかがですか?素敵でしょ?もうね、きゅーってお酒がなくなるんですよ。   炙り雲子、で田酒を呑み…

  • 映え系お好み焼きと洋風おでんのお店「オコシヤス」さんでお得なセットで一献

      おでん3品にドリンク1杯(おビア又はハイボール、又はサワー)で1000円と言うお得なセットをいただきに、新しくできた変わり種お好み焼きとおでんのお店「オコ…

  • 白麻婆白子、ブリ蕪、ほうれん草と根菜の胡麻和え、長芋とオクラ茗荷の和え物

      男性よりも女性に〆鯖、鯖寿司が好きな人が多いという持論があります。それに加え、内臓系が好きなのも女性が多いと思っているのはわたくしだけでしょうか。 別に自…

  • どこの世に、テレワーク昼休みに

      つばすを三枚におろし、   あらを塩焼きにして食べ、はらぱんになるOLがいるかというはなしで。げ、げふ。   先日の鰤蕪の煮汁、ブリ様の脂が大量に出ており…

  • 高瀬川沿いを朝んぽ、結局飲み屋を物色

      紅葉が見られるんじゃないかと今朝の朝んぽは鴨川、高瀬川方面に向かいました。 うん、鴨川は紅葉スポットではないご様子。   高瀬川を挟んだ木屋町は呑み屋さん…

  • 今日も今日とて朝4時から

      秋刀魚と白子を焼く女。 累計秋刀魚様消費数:29尾 もう少しで30尾です。30尾分の秋刀魚様の脂がこの肉体に。 。。。   安心してください。仙台で増えた…

  • おつまみ110円、ハイボール220円、激安立ち飲み「百」さんで一献

      昨日、大丸裏の「百」さんで夕食前に一献いたしました。 京都大丸裏と言う立地ながら、京都一安いのでは?という価格で立ち飲みできるお店です。入り口付近は喫煙可…

  • 鰤蕪、キャロットラペ、根菜と蒟蒻の炒り煮、春菊のお浸し、落花生ご飯

      昨晩、立ち飲み屋さんで呑んだ後に作って呑んだ晩酌です。 tver見ながら毎朝ブログを書くのですが、火曜日朝なので前夜の「吉田類の酒場放浪記」があるし、今回…

  • 今日も今日とて

      朝4時から秋刀魚を焼いて食べる女。 累計秋刀魚様消費数:28尾 あまつさえ  鰤の頭も食べます。圧力鍋で炊いているので、目玉も骨も食べられます。 しかし、…

  • 11月11日立ち飲みの日、「すぎだま さけのみせ」さんで呑み放題!

      11月11日は立ち飲みの日!っということで、はりきって立ち飲みにうかがいました。ええ、先日もうかがった「すぎだま さけのみせ」さんで60分呑み放題1200…

  • 昼休み爆買い筋トレOL

      5キロの米と聖護院大根、里芋、キャベツもろもろを一度に買って背負って帰ってくると、一歩ごとに身長1ミリ縮むのでは?という重量になるのでご注意を。あー重かっ…

  • 鶏と落花生と壬生菜のオイルパスタと白子2種焼きで一献

      昨日、昼から呑んでご機嫌に爆睡した後、覚醒し、美味しいだろうと妄想した創作パスタを作りました。 鶏と落花生と壬生菜のオイルパスタ フライパンにオリーブオイ…

  • 朝4時からぼら白子磯部巻を食べる女

      注 呑んでません。 昨日は昼から英さんで呑み、その後寝落ち。はっと覚醒してジャバに夕食にパスタをあてがった後、ひたすらニーアをプレイしておりました。2周目…

  • 浅野日本酒kyotoさんの大倉さんフェアに参戦

    昨日から浅野日本酒さん全店で奈良の大倉フェア開催中。がつっと奈良酒。セットのあてはニシンの切り込み。向かう道すがら、お茶漬けのおぶやさんだったところが、人気の…

  • 一人立ち飲みはしご酒、三条大宮「串7」さんで一献

      皮ぱりぱり派ですか?もっちり派ですか? わたくしは断然ぱりぱり派です。串7さんの皮はぱりぱり、ばりばりで好みなんですよね~。 3日、BONDさんで呑み、E…

  • 角打ちで呑めるワインショップ「ENOTECA CAVALLETTA」さんで一献

      3日にBONDさんで呑んだ後、向かったのは今出川の1階がワインショップ2階がワインバーのエノテカ カヴァレッタさん。1階のワインショップで角打ち(立ち飲み…

  • どこの世に、朝4時から

      ボラと鱈の白子を焼いて食べる女がいるかというはなしで。。。 生きてますし、起きてますし、呑んでます。 昨日は朝から呑みにでかけ、早々に昼から寝落ちし、、、…

  • 朝から呑める幸せ、立ち飲みBONDさんで呑んでます

    呑んでますかー?本まぐろおつくり、これで430円。そしてちゃんと美味しい!うほほ!〆さば270円もしめすぎ、甘いで、冷凍解凍だなという感じですが、お値段なりで…

  • ふわふわ白子を枕で眠りたい

      そんな乙女の夢を秋刀魚様が叶えてくださいました。 累計秋刀魚様消費数:27尾 わたくしははんぺーたくんを敷布団に、出汁巻きをかけぶとんに、枕を白子にしたい…

  • おつまみ豊富で日本酒も安い、立ち飲み「BOND」さんで朝から一献

      先の文化の日、文化的に京都ではしご立ち飲みいたしました。まずは朝10時から呑めるBONDさん。本鮪おつくり430円。脂ものって、酔い感じの鮪でありました。…

  • 信じられないだろ、、、

      これでノンアルなんだぜ。。。しかもダイエット中なんだぜ。。。 どこの世に、昼休みにボラと鱈の白子を焼いて食べる女がいるかというはなしで。   先日買った穴…

  • 友遠方より来る、酒友さんと京都四条界隈をはしご酒

      ちょっと前に高知の酒友さんが京都にいらっしゃったので、市中呑みまわしの刑に処しました。 まずは「英」さん。鉄火巻をつまみながら田酒をくいっとな。最近ぐっと…

  • 鶏団子椎茸焼売、ほうれん草と人参のお浸し、蕪とお揚げの炊いたん、冷ややっこ、高倉屋さん漬物

      先日、寺町商店街を歩いていたら、修学旅行生?と思われる中学生の女の子達が、京都地元の方に何やらインタビューしておりました。 京都にお住いと思われるカップル…

  • 愛とは決して後悔しないこと

      累計秋刀魚様消費数:26尾 ようやく理想的にまるまると太った秋刀魚様をいただくことができました。一尾250円。カロリー推定300キロカロリー。すべて身とな…

  • こんなんでました

      鰤照り、とんびと海老芋炊いたん、近江蕪のすりながし、京都落花生塩ゆで、宮城お揚げと京都壬生菜のサラダ、徳島蓮根と北海道人参のタラマヨサラダ。 ご飯はだてま…

  • 御池から御所まで、堺町通編

      昨日朝は堺町通を歩きました。御池側からスタート。 御池から入ってすぐにホテルとその1階にある松屋が見えます。ホテルに松屋が入っているって珍しいですよね。そ…

  • どこの世に、テレワーク昼休みに

      魚介を爆買いする女がいるかというはなしで。。。買った、、、買った、、、6000円以上買っていて、会計の際に目玉が飛び出そうになりました。  思わず買ってし…

  • 10年の時を超えて、マイウイスキーがきました

      2012年にニッカさんの北海道は余市蒸留所で仕込んだウイスキーが10年の時を経てやってきました。 いや~、10年、長いようで短いような。 ブロガーイベント…

  • 本気で角打ちできる酒屋さん、「すぎだま さけのみせ」さんで呑み放題!

      昨日泥酔して夕食を作り忘れた原因はこれだ! 先日、朝の散歩中に発見した「すぎだま さけのみせ」さんにうかがいました。酒のTASHINAMI,ニュースシセン…

  • 昼から寿司で呑める「ニュースシセンター」さんで一献

      酒のTASHINAMIさんで酒をたしなんだ後、同じ京都駅地下内ではあるポルタに移動し、ニュースシセンターさんへ。 注 ダイエット中です。  ずっとなおらな…

  • 京都伊勢丹「酒のTASHINAMI」で「和旬”(なごみじゅん)」さんの酒肴盛で一献

      ただいま京都伊勢丹のお酒売り場のバー「酒のTASHINAMI」さんでは「和旬”(なごみじゅん)」さんの酒肴盛りで呑むことができます。2週間ごとに提供される…

  • 蓋を開けると、、、

      にんにく香る弁当。そんな名前がついた弁当は嫌だという話ですが、にんにく醤油漬け玉子が入っているので、正直臭いです。でも、自分のじゃないので無問題。 無問題…

  • 御池から御所まで。富小路通り編

      今朝歩いたのは富小路通り(とみのこうじどおり)。御池渡ると「まつ井」さんや「浅野日本酒」さん、「スプリングバレーブリュワリー」と酒の誘惑が多いエリアとなり…

  • 御池から御所まで、柳馬場通り編

      昨日の麩屋町からの折り返しなので御所側からスタート。  御所前にある京都地方裁判所。お世話にならないようにしたい。裁判所とか税理士協会?とかなんかそういう…

  • 萩を思う、しそわかめ弁当

      11月で萩と言えば「萩でのまnight」なのですが検索しても出てこないし、今年はないのかしら?と思っていたのですが、、、今朝がた検索したら、でてきました。…

  • 11月7日は鍋の日、蓮根入り鶏団子山椒鍋で一献

      昨晩の献立を決めるのは簡単でした。朝、テレビで本日は鍋の日とやっていたから。君が美味しいねと言ったから、11月7日は鍋記念日。。。。なんで鍋の日なんですか…

  • しゅんでるおでんとさくっと串揚げで呑める「山とみ」さんで一献

      散歩で何度も見かけ、気になっていた串揚げとおでんの「山とみ」さんにうかがいました。行こう!と一歩踏み出したのはお昼にまつ井さんにうかがった際、数席隣に山と…

  • これが京都に住んでいるということか。。。

      本日昼休み、散歩がてらに三条から錦を歩き、混んでいるけど錦市場を歩くかと歩いていたら、恐らく「大人旅あるき旅」のロケ中の三田村邦彦さんをお見掛けいたしまし…

  • 御池から御所まで、麩屋町通り編

      昨日御幸町を歩いた帰り、麩屋町通りを歩いて御池側に帰ってきました。ということで、御所南側からのスタートです。御所南は閑静な住宅街なので、飲食店さんは少な目…

  • 「天ぷら まつ井」さんの限定鯖寿司で朝から一献

      できたらいいのにな、と思いつつtverで「吉田類の酒場放浪記」を見ながら書いてます。酒場放浪記を見、鯖寿司を食べても酒を呑まないという、己の自制心の鍛錬を…

  • 天ぷら「まつ井」さんで松井酒造さんの正装で松井さんを呑む熟女S

      大分前になってしまいますが、平和酒造さんの田植にうかがう前日に酒友さんが京都にいらしたので、天ぷら まつ井さんにお連れいたしました。  まつ井さんで呑むの…

  • 御池から御所まで、御幸町通りを物色

      縦を今度は御池から御所まで歩いて行こう、寺町に引き続き御幸町を歩きました。  四条から御池よりも縦道が多いです。  御池通りに面して昼から呑める「たいげん…

  • 歯を食いしばって働く、一週間の始まり

      昨日はトークショーで生犬飼さん、朝は末ちゃまをドラマやバラエティで見て眼福の一日。わたくし、夢に芸能人って出てこない人です。んが、人生で初くらい、昨日?本…

  • トークショー前に、すいばさんで一献

      えー、会場となる京都外国語大学と同じ最寄駅にすいばさんがあり、行っちゃった、飲んじゃった。。。 このおでん、ミニおでんということだったんですが、普通にもり…

  • 小松菜と人参の胡麻和え、京都黒豆枝豆、赤皿貝のバター醤油炒め、山椒香るぽてさら、にぎすの塩焼き

      浅野さんとすいばさんで呑んだ後、家に帰って作って呑みました。昨日は家にこもってゲームしていただけなので、明らかにカロリーオーバー。まあ、今日も同じなんです…

  • 土曜夜のはしご立ち飲み、浅野日本酒kyotoさんから「すいば蛸薬師」さんへ

      昨日、そういえば今日から浅野さんでは奈良の篠峯のフェアだわと思い、すたこらうかがいました。  土日はセットがお得なのは16時まででして、うかがったのが16…

  • 土日祝日はお得なセットで呑める京都「すえひろがり」さんで昼から一献

      膳所で呑んだ後、ぴゅーっと電車で帰ってきまして、新風館にある「すえひろがり」さんで呑みました。  土日祝日の昼呑みセットに目をつけていたんですよね~。おま…

  • 膳所城跡公園、sakeパラダイスにうかがいました

      仙台に向かう前週、、、だったと思うのですが、違う気もします。とにもかくにも、とある週末、滋賀の膳所で行われたお酒のイベントに参加いたしました。膳所城跡公園…

  • おは酔うございます

      呑んでますか?わたくし、一日ゲームしていただけの中高年女です。あ、いや、ゲームと立ち飲みしか行っていないダメ人間です。しかし、、、朝から冷酒をハイボールチ…

  • 宮城芹としらすのペペロンチーノの夕食から朝餉へ

      おは酔うございます。呑んでますか?わたくしは夜だらだらと呑みながらニーヤをやっておりまして、22時頃に寝落ち。2時頃目を覚ましてtwitter見て、キンプ…

  • 「宮城の純米酒in 青葉の風テラス」二日目に参戦いたしました

      っということで、一日目同様、、、呑み過ぎ食べすぎから宮城の純米酒の宴に参加いたしました。浦霞の佐浦さんの高橋君、阿部勘の菅井さんをご機嫌に撮影。大好きな酒…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaikoさん
ブログタイトル
赤貧亭
フォロー
赤貧亭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用