コンビニで選ぶ食事1つを取っても、その人の運命の 別れ道になる事があるのだろう。 骨粗鬆症にはカルシウムなんて言って牛乳や乳製品を やたらと宣伝したり勧める風潮があるけど、牛乳や乳製品 が全部身体に
相当ひどい風邪をひいた。 熱も上がったり下がったり。汗大量にでるわ、咳も止まらんわ、 鼻づまりで頭はぼぉーとしているわで10日間くらい絶不調。 流行性だの新型だのとやたら騒ぎたてているようなウイルスで
おそらく、なんか違うとぐーたら親父と 同じ事を考えている奴はたくさんいるだろう。 なんだか知らないがそういうものと決め付けて しまっている事が多いんだろうね。 ECOだのどうだのいったって、日本で東
村上春樹の1Q84が話題だけどね、値段も1984円かと思ったけど、 そんな事はないのか。 それくらい気を利かせればいいのに。 1Q84はここ。
毎日心地良い疲れを感じて、そしてその疲れをきちんと 次までにリセットできる事がずっと続いたら、 その人はとっても幸せな人生が送れるのだろう。 それは常に自分がやりたい事をやっている、 自分が欲してい
新書だからと言ってもかなり言い尽くされた古い事をまた言ってるのか という本が大量に出版されているね。 数十年前に書かれた本を読む方がよっぽどためになる。 出版業界ももう少しこの面白くもためにもなら
朝、電車に乗って社内の座っている人達を観察してたら、 世間で大人と言われる人で座ってる人は目をつぶっている 人の方が多かったな。眠っているのか、考えごとしてるのか。 人それぞれ立場や習慣が違うから、
子供の頃に食べたさくらんぼはかなり酸味があって、甘いと いうよりは酸っぱさの方が印象に残ってるし、その酸味がゆえに それ程食べられなかった覚えがあるな。 でも最近はいちごでもそうだけど、品種改良のお
「ブログリーダー」を活用して、gootaraoyajiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。