chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
幸せの一時 https://blog.goo.ne.jp/girug

全國ラーメン食べ歩きの記録。

コメント・トラバの一票をよろしくおねがします。 その一票が日本をかえます。

雷鳥
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/05/25

arrow_drop_down
  • 移転しました。

    新しいURLはこちらになります。今後とも宜しくお願いします。移転しました。

  • あごすけ@直江津

    豚骨つけめん大盛り970円相変わらず行列凄すぎ。今日も1時間待ち。土日に行くのはやめよう。前が騒いでる若者連中だし、限定つけめんは終わってたし。限定つけめんは10食だけなのでシャッター必須ですね。並ぶだけあって味はやっぱ旨いですねー。濃厚な豚骨スープにもちもちの太麺。年々進化しているあごすけのつけ麺ですね!醤油・豚骨・塩豚骨・黒豚骨つけ麺があるのに、塩つけ麺がないのは何故なんだ?あごすけ@直江津

  • 鶏支那屋@南松本

    鶏豚骨ラーメン790円半炒飯350円深夜までやっている、松本の新店。寸八と関係ありそうなメニュー構成です。豚骨醤油ラーメンは寸八が豚にたいして、鶏の濃厚ラーメン。家系の鶏バージョンといえば分かりやすいかも。鶏白湯と違う新しい味で美味しかったです。てっきり長野で流行っている鶏白湯系が出てくると思ったので。。チャーハンはパラパラのご飯で美味しいなー。チャーハン好きなんで満足です。鶏支那屋@南松本

  • 食堂七彩@都立家政

    味噌の冷やがけ中華そば870円夏期限定メニュー。今年も7種類の冷やしがあった気がする。濃厚な味噌スープにお酢が加わってるらしく、さっぱりいただくことが出来る。麺は乾麺を使用。具にナメコがのっていて、面白い一杯でした。冷やしに合いますね!味噌は江戸甘で使う味噌ダレでしょうか?この味噌は濃厚で美味しい。食堂七彩@都立家政

  • 鳴龍@大塚

    新小麦のワンタン麺950円8月25日~31日昼20食・夜10食人気店に初めて訪問!路地的なところにありますが、シャッター前から行列!限定があるからか、人気店だからか。鳴龍のヌーヴォーは塩スープにたくさんのワンタンを入れたラーメンになっています。麺は細麺でつるつるいけるストレート麺です。色が小麦風の色に見えます。見た目から旨そうな麺でした。塩スープはコンソメ風で魚介の旨味を感じます。ワンタンは挽き肉と海老でボリューム満点!次回は基本メニューも食べなければ。鳴龍@大塚

  • 一休軒@胡町

    ラーメン700円お好み焼きを食べて、深夜のラーメンへ!気になるお店はありましたが、佐賀のラーメンを食べました。がスープが薄く味もいまいちでした。豚骨でこのあっさり度は物足りなかったです。一休軒@胡町

  • 博多 一双@博多

    Aセット650円夏の長い鈍行で博多駅に着いて、駅から近いこちらへ訪れました。一幸舎出身のご主人が作るということで期待!泡立っている豚骨スープは旅の疲れが吹っ飛ぶ旨さ!これぞ博多ラーメンというラーメンでした。後、接客の元気の良さも特徴!!気分よくお店をでました。博多一双@博多

  • とんかつ ヒロ@新潟

    カツ丼大盛り900円新潟駅前の裏路地にあるとんかつの店。おじさんが愛想よくとても感じのいい店!どんな感じかは直接いってみてください。自動車免許で合宿にきてた大学生2人と日本航空便墜落事故について語ってました。会津のソースカツ丼とは別物の新潟カツ丼。タレがかかって会津の甘い味が苦手な人は合うのかも。訪れたのが閉店間際でご飯が余ったので、途中で余りをわけてくれました。ごちそうさまでした!とんかつヒロ@新潟

  • 麺屋カミカゼ@二ツ井

    醤油ラーメン600円東北では珍しい動物系・魚介系のこってりしたスープだ。魚介豚骨といえばいいのだろうか。このへんでは珍しいスープで人気がありました。店主はいらっしゃいませもありがとうございましたも言わず、すべてホールの女性が接客担当。黙々とラーメンを作っておられました。麺屋カミカゼ@二ツ井

  • 春光亭@福音寺

    冷やし汁そば750円松山に訪れたときの最大の楽しみ。道後温泉より楽しみです!7月8月は冷やしのみの営業で今回の楽しみでした。店主の他にアルバイト?の女の子が増えて、回転がスムーズに。鰹を感じる和風魚介のスープは冷やしも美味しい!!とろみがあるスープで旨味が濃縮して、旨いわー!赤いものはプチトマトを凍らしたもの。鶏チャーシューがいっぱいあって食べ応えがあります。とても旨いので愛媛に訪れたときは是非訪れてください!店主の腰の低さはいつも尊敬します。春光亭@福音寺

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雷鳥さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雷鳥さん
ブログタイトル
幸せの一時
フォロー
幸せの一時

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用