chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三代川不動産の社員日記 https://blog.goo.ne.jp/miyokawa2211/

お客様に頼りにしていただける不動産会社をモットーに仕事に励む個性豊かな面々による社員日記です

miyokawa2211
フォロー
住所
習志野市
出身
習志野市
ブログ村参加

2009/05/23

arrow_drop_down
  • 予約出来ました

    こんにちは先日の休みにやっとワクチンの予約が出来ました10月7日とまだまだ先ですが・・・でも、我が家は息子の予約が出来ず・・・「20歳以上の方のみです」とか「かかりつけの方のみ」と書いてあって私が住んでいる船橋市は、市のネット予約・医療機関のHPからの予約・医療機関への電話など、予約方法が受ける場所によってさまざまで・・休みの日に、1つ1つ医療機関のHPを見てその中に、0時に予約が出来るようになりますって所があり、毎日の様に0時にチャレンジしては撃沈しておりますワクチンを打ちたい人が、早く打てるようになると良いなぁって思います。三代川不動産HPwww.miyokawa.jp予約出来ました

  • 谷津3丁目 本間駐車場

    今日は谷津3丁目住宅地内にある本間駐車場のご紹介です。住所でいうと谷津3丁目12-14.谷津バラ園の近く干潟側です。複数台借りてくれていた法人さんが解約になったので一気に空いてしまいました。砂利敷きですが広い敷地でゆったり駐車できます。番号札も海風に強いステンレス製で造り直しました。1ヵ月以上であれば短期契約も受け付けています。お電話でもメールでもお問合せお待ちしておりますOGPイメージ本間駐車場習志野市谷津[駐車場] 谷津・津田沼・奏の杜エリアの賃貸・売買なら三代川不動産へ!!本間駐車場のページです。京成本線谷津の駐車場です。地元密着の不動産屋!!谷津・津田沼・奏の杜エリアの事なら三代川不動産にお任せ下さい!!谷津・津田沼・奏の杜エリアの賃貸・売買なら三代川不動産へ!!三代川不動産HPwww.miyokawa...谷津3丁目本間駐車場

  • 熱中症警戒アラート

    8月ももうすぐ終わろうとしていますがまだまだ暑い日が続いています。連日【熱中症警戒アラート】の発表に係る注意喚起を行われています。熱中症警戒アラートは令和3年度からは全国を対象に暑さへの「気づき」を呼びかけ、国民の熱中症予防行動を効果的に促すための情報発信となります。千葉県内では県内の観測地点の暑さ指数(WBGT)が33℃を超える場合に「熱中症警戒アラート」の発表となります。環境省のホームページにこんな感じで暑さ指数や予想が確認できます。まだまだ暑い日が続くと思うのでアラートが発表されたときには不要・不急の外出はできるだけ避け、エアコンなどが設置されていない屋内や、外での運動や活動などは、原則、中止や延期こまめに水分補給をして熱中症にも気を付けましょう適宜マスクを外しも熱中症対策には効果的となりますがコロナもあ...熱中症警戒アラート

  • ゲリラ花火

    8月23日、夜8時ごろ帰宅してお風呂に入って出たらバーン、バーン、という音が聞こえて来たので、ロッテの試合で久しぶりに花火が上がっているのかな~と思って窓から外を見たらロッテの試合でいつも上がる花火とは様子が違う大きい花火が上がっていました。幕張ビーチフェスタは毎年ベランダから見るのを楽しみにしていたのですが、昨年はコロナの影響で中止。今年もやるわけがないとは思っていましたが、、なぜか巨大な花火。。それが約30分ほど続きましたいろいろな形の花火も上がっていましたネットで調べると、どうやら幕張のビーチ付近から上がっていたようですが、特にイベントをやっていたわけではないようで、結局調べてもわからない。謎のゲリラ花火でした。三代川不動産HPwww.miyokawa.jpゲリラ花火

  • フードファイター

    最近、年齢のせいか小食に成りつつあります。そんな自分に喝をいれる動画です。まぁ、そんなに大食いする必要はないのですが、達成感を共有できてしまう妙な気持ちよさwついつい、通勤電車の帰り道で見てしまいます。簡単に大食いとは呼びたくありません。正に、フードファイター!【大食い】優勝すれば賞金5万円大会‼️総重量6kg【チャレンジメニュー】【大胃王】【デカ盛り】この動画を見た帰り道に、カレーを食べて帰ったことは言うまでもありません。三代川不動産HPwww.miyokawa.jpフードファイター

  • MANDOLIN Hamburger Kitchen~京成大久保~

    こんにちは。夏休み中に、自転車で日大生産工学部前にあるMANDOLINHamburgerKitchenに行ってきました。駅を利用する場合は、京成大久保駅から徒歩で10分です外にもかわいいハンバーガーがお店のコンセプトは、『1950年代からオープンしているアメリカの田舎のハンバーガーショップ』。以前は、世田谷宮の坂での1年間の間借り営業をしていたそうです。バンバーガーは注文を受けてから1つ1つ焼いてくれるんです私は、今回アボカドチーズバーガーにしましたパテはとってもジューシーで、バンズも美味しかったです。バンズに塗ってあるバターも絶妙で私の中で一番好きな味でした大きなハンバーガですが、ペロリと食べちゃえますよバターミルクフライドチキンもおすすめらしいので、次回はバターミルクフライドチキンバーガーにしてみたいなぁっ...MANDOLINHamburgerKitchen~京成大久保~

  • すべりひゆ

    今日は雑草なのに栄養価の高い「すべりひゆ」のご紹介です。以前テレビ番組で見たのですが体に良いとされているオメガ3脂肪酸を多く含み、山形ではおひたしなどにして食べられている、とのことでした。先日駐車場の雑草を片づけていたらこのすべりひゆが生えていたので採取。ちぎれた枝を水に挿しておいたら3日で根が生えてきました。左が3日目の根っこ。右が5日めの根っこ。さすが雑草。強い!家で植え替えて増やして食べてみたいと思います。そして駅にも飾ってある花のきれいなポーチュラカ。これはすべりひゆの花をきれいに品種改良したものなのです。栄養価までは詳しくわかりませんがこのポーチュラカも食べられるそうです。園芸用にホームセンターなどで売っている苗は農薬等がかかっている可能性があるので自分で種から育てるなどすれば花も楽しめるし増えた分は...すべりひゆ

  • 台風シーズン

    主に7月~10月の4カ月間が台風シーズンとなります。特に8月~10月の台風は日本に近づくことが多くなりそうです。2018年、2019年と続けて、甚大な台風被害が出ました。特に2019年の台風19号死者71人と行方不明者12人、重傷者32人、軽傷者383人が確認されています。全半壊の住宅は1627棟、一部破損家屋は3138棟、浸水家屋は6万2400棟以上家屋への被害も大きくありました。今年も大雨の影響で各地で土砂災害、氾濫被害が多くでています。習志野市の広報でも台風・大雨などの避難行動のフローがでていました。参考になればと思います。三代川不動産HPwww.miyokawa.jp台風シーズン

  • 1日が28分増えました

    先日コストコで電動歯ブラシを買いました。電動歯ブラシは昔使っていたことがあるのですが、なんだかあまり磨けた感じがしなくて、結局普通の歯ブラシに戻っていました。父が電動歯ブラシを長く愛用していて、よく勧められていたので、思い切って買ってみることにしました。最初は慣れませんでしたが、使っているうちに段々と慣れてきて、うまく磨けるようになりました。手磨きよりも歯がツルツルしている気がしますねちなみに、手磨きですと、どれだけ頑張っても1分間に240回程度しか磨けませんが、音波電動歯ブラシだと2万〜4万回磨くことができるそうですなので、電動歯ブラシの方が手磨きより短時間で多くのプラークを除去することができるそうです私は普通の歯ブラシだと、30分ほど時間をかけて磨いていたのですが、電動歯ブラシだと2分で終わるので、1日が2...1日が28分増えました

  • 本日より後半戦のスタートです!

    お盆休みも明け、本日より通常営業となります。本日もMLBの大谷選手が自ら先発した試合で8勝目を飾り、40号ホームランをかっ飛ばしました。ただただ、その偉業に驚くばかりです!正に、スーパーマン!!毎日、大谷選手の活躍から目が離せません。【大谷翔平】全回・打席ハイライト圧巻の8勝目と特大40号一年の後半戦がスタートしました。年末までしっかりと地元に必要とされる会社としてお客様に喜んでいただけるよう仕事に励みたいと思います。三代川不動産HPwww.miyokawa.jp本日より後半戦のスタートです!

  • 残暑お見舞い申し上げます

    立秋も過ぎ、暦の上では秋に入りました。日の入りも少しずつ早くなり、秋に向かっているのがよく分かります。弊社も明日から夏季休業となります。社員一同、心身ともにリフレッシュして秋の繁忙期に備えたいと思います。皆様におかれましても、残暑厳しき折、どうぞご自愛くださいます様お願い申し上げます。夏季休暇のお知らせ8月13日(金)~8月18日(水)までお休みとさせていただきます。三代川不動産HPwww.miyokawa.jp残暑お見舞い申し上げます

  • 東京2020オリンピック~閉会式~

    こんにちは今日は、雨が降ったと思ったら晴れて来て・・風が強いですね昨日は、東京2020オリンピックの閉会式でしたこのオリンピックで日本は、金メダル27銀メダル14銅メダル17計58個のメダルを獲得しました1アメリカ合衆国(USA)3941331132ちゆうこく中国(CHN)383218883につほん日本(JPN)(開催国)271417584イギリス(GBR)222122655ろしあROC(ROC)202823716オーストラリア(AUS)17722467オランダ(NED)101214368フランス(FRA)101211339ドイツ(GER)1011163710イタリア(ITA)10102040メダルは2017年4月から2019年3月にかけての2年間で、日本の市民によって寄付された使用済みの携帯電話などの電子機器...東京2020オリンピック~閉会式~

  • 谷津干潟

    16時半現在、ようやく雨がやみました。外房地域はかなり多くの雨が降ったようなので、まだしばらくは警戒が必要ですね。先日谷津干潟のカフェに行った際、周辺を散歩しました。谷津干潟公園にはテニスコートがあり、暑い中元気よく汗をかいている人たちもちらほら。銀杏の実ふと上を見ると銀杏の木にはぎんなんの実がびっしり!熟す頃に拾いにこようかと思うほど。でも、果肉を剥くのが臭くて大変なんですよね私はやはり食べる専門で。ついでに干潟周辺の遊歩道もぷらぷら。なんかモノクロ写真みたいですがこの画面の中にかるく10匹以上のカニがいます。ちょっと引くくらい、どこもかしこもカニだらけでした。中には10センチ以上あるカニもいました。そのカニを狙って水鳥も集まるんでしょうね。夏休みのせいか今まで散策した様々な公園より子供たちの姿が多かったのが...谷津干潟

  • 台風10号(ミリネ)

    台風10号(ミリネ)は日本の南にあって時速25kmで北東に進んでいるそうです。明日8日(日)の朝に関東の南岸を通過する予想のため、関東や東海では今夜から明日の昼頃なかけて雨風が強まりそうです夜は遅い時間ほど荒れた天気になるので今日は早めの帰宅、不要不急の外出控えた安心そうです台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名前があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられることになっています。台風9号の名前「ルピート(Lupit)」はフィリピンが提案した名称で、「冷酷な」という意味の言葉からとられています。台風10号の名前「ミリネ(Mirinae/미리내)」は韓国が提案した名称で、「天の川」のことをさす言葉からとられています。台風11号の名前「ニーダ(Nida)」はタイが提案した名称で、女性の名...台風10号(ミリネ)

  • 新型コロナワクチン予約

    ついに私の住んでいる千葉市でも全ての接種対象者へのコロナワクチンの予約がはじまりました8月2日(月)8:30〜予約開始だったので、通勤電車の中で予約しようと思っていたのですが、案の定ネットは全く繋がらず。。。仕方がないので、夜に帰宅してからもう一度トライしたのですが、集団接種枠も、家の近くの病院の個別接種枠も、既に埋まってしまっていました。7月中にもワクチン予約を受け付けていた病院に10件ほど電話しましたが、予約受け付けは終了しましたと言われたり、かかりつけのお客さんのみと言われたりして断られていました。当分ワクチンは打てなそうですね。一体いつになったら接種できるのやら、、、三代川不動産HPwww.miyokawa.jp新型コロナワクチン予約

  • 夏空とかき氷

    まっ青な空に、入道雲。肌に刺さるような日差しの日には、かき氷が食べたくなります。できれば、ふわふわの極上のかき氷を食べたいものです。そんな時には迷わず、一宮・玉前神社前を目指します。神社の鳥居の前にある『赤七屋』さん。この季節、きっと行列なんだろうなと思いつつ、開店直後に到着しましたがやはり、先客に4組並んでいました。暫し、店前の椅子に腰掛け、順番待ちに約40分。待ってでも食べたい、かき氷なんです。行列ができるのは仕方なく、季節に係らず、またコロナ禍の前から入店制限をしているのです。これは、ゆっくり寛いで賞味していただきたいというお店の真心だと理解できます。いつも、接客の様子には感心しています。利益第一でないこともよく分かります。本日、注文したかき氷のベースは、ピンクグレープフルーツ。途中に味変が楽しめる、メロ...夏空とかき氷

  • 東京2020オリンピック~後半~

    こんにちはオリンピックも後半戦に入ってきましたね我が家では、録画もしているので、LIVE中継のを観たり、録画したのを観たりで、ずっとオリンピック現在、金17・銀5・銅9きっと、まだまだメダルが増えそうですね。卓球の団体戦もあるし、サッカーも、野球も・・・レスリングもマラソンもありそうですねマラソンは、暑さ対策で北海道で行いますが、今年は、北海道も暑いですね少しでも曇ったりして、気温が高くないと良いですよね我が家では、この8月から単身赴任になり、子供たちと3人での暮らしになりました子供たちも大きいので特に変化はないのですが、旦那自体はまだ引っ越し先の部屋に住めず、現在は、ホテル住まい・・・家電などは配送の準備をしましたが、きっと何か足りない物もありそうな気がします三代川不動産HPwww.miyokawa.jp東京2020オリンピック~後半~

  • CafeOasis

    先日のお休み、谷津の誇る谷津干潟を散歩しました。谷津干潟観察センター内にあるCafeOasisさんの紹介です。https://www.seibu-la.co.jp/yatsuhigata/cafe/館内に入るためには入館料が必要となります。カフェのみ利用の場合は受付で手続きをすると入館料なしで入ることができます。かわいらしい店内。大きなガラス窓があり店内から野鳥が観察できます。フードメニューも多数ありますがお昼も済んでいたのでデザートのかき氷とベビーカステラを頼みました。かき氷はいま流行のミルク色のふわふわタイプです。3種類ありました。カステラは暖かい状態で。ホンビノス貝を使った谷津ラーメンというのがパスタ状で気になりました。今度はチャレンジしたいです。入口にはお土産コーナーが。干潟に生息してそうな生き物や植物...CafeOasis

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miyokawa2211さんをフォローしませんか?

ハンドル名
miyokawa2211さん
ブログタイトル
三代川不動産の社員日記
フォロー
三代川不動産の社員日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用