こんにちは先日、仕事帰りにお隣のくすりの福太郎に寄ったら、ゆかり以外にもうめことかおりがありましたひろしもあるみたいですねゆかり®三島食品「ゆかり」でお馴染みの三島食品のホームページ。ゆかり、ふりかけなどの商品情報や工場見学、会社情報などをご紹介。ゆかり®三島食品普通のふりかけとして使うだけでなく、調味料としても使える様で色々なレシピもあります。私は、簡単にキュウリ2本を切って、かおりを大さじ1よりちょっと少な目に。塩気が好きな方は、大さじ1でも良いかと・・・。うめこをパラパラと入れると、彩りもきれいに簡単なおつまみが完成しました夏にぴったりな爽やかな味のおつまみです三代川不動産HPwww.miyokawa.jpゆかり・うめこ・かおり
梅雨の割には晴れた日も多く、夏らしい気温になってきました。すでにキュウリは4本ほど収穫。ゴーヤも実ってきています。欲張ってプランターに3苗植えてしまいましたが今年はアブラムシも発生せず順調白いゴーヤは苦味が少なく、生食も出来るそうです。あまりスーパーなどでは売っていないものを味わえるのも家庭菜園の醍醐味です毎年恒例のプチトマトとブルーベリーの収穫も始まりました無花果はもう少し。今年初めて植えた枝豆もそろそろ食べられそうです大豆になる前に食べなくては今年はなんだか雑草がすごく、春に片づけたのにまたプランターが草だらけです。この鉢に赤いアスパラガスが生えているのわかるでしょうかもちろんすべてが順調なわけではなく、種まいたのに1つも発芽しなかったり挿し木が枯れてしまったり。キウイは今年は花も咲いてくれませんでした。順...6月の園芸
先日の休みに天気も良く暖かい日なので子供たちを連れて千葉ポートタワーのあるポートパークへ水遊びへ行きました潮見表をチャックしてみたら干潮の時間帯も午後13時ごろだったのでベストな時間海で水遊びをしながらついでに潮干狩りを小ぶりなアサリもありましたが小さいバケツに一杯分ぐらい取れました天気も良かったせいか潮干狩りをしている人も結構いました。子供たちも初潮干狩りと水遊びを頭からびちょびちょになりながら満喫していました。さすがに疲れたのかその日は家に帰って18時頃には夢の中へいい休日を過ごせました三代川不動産HPwww.miyokawa.jpポートパークへ水遊び
先日法定講習を完了し、ついに宅建士証を手にすることができました試験合格日から1年以上経過している人が宅建士証の交付を受ける場合は、都道府県知事が指定する法定講習を受講する必要があり、私は試験合格日から1年以上経過しているので、宅建士証を手にするために私も法定講習を受けました。(ちなみに、宅建士証をすでに持っている人も5年に一度更新のために法定講習を受講する必要があります。)ただ、本来は会場に行って6時間の講習を受け、効果測定テストを受ける必要があるそうですが、現在はコロナ対策のため、昨年の3月以降、講習実施方法が受講形式から自宅学習となっていました。受講料12000円、交付申請手数料4500円、計16500円を銀行で振り込み、申請すると、テキストと効果測定テストが送られてきます。また、テキストとは別に少し遅れて...法定講習
個人的ではありますが、朝日よりも夕日は物寂しげで一段と美しく感じます。日が長くなり、会社帰りでも天気の良い日は、美しい夕焼けに出会えます。京成谷津駅からも、時折、美しい夕日が見られます。先日も、そんな機会があったのでスマホでパチリ。なかなかの夕日でした。また、夕日が沈んでからの数分だけのマジックアワーも神秘的です。いつも夕日を見に行く、銚子マリーナのマジックアワーは特におススメです!今度の休みにでも、また訪れてみたいと思います。三代川不動産HPwww.miyokawa.jpサンセット・ビュー
こんにちは先日、家でゴロゴロしながらInstagramを見ていたら、「マタイッコタベタイカフェ」が幕張にある事を知って、行ってきました2020年の5月にオープンしていて京葉道路のPasar幕張(下り)に入っています京葉道路は、上りを使う時には花輪インター、下りを使う時には武石インターなので、幕張の区間を利用していなくて・・・OGPイメージマタイッコタベタイカフェ Pasar(パサール)幕張・京葉道路 サービスエリア ドラぷら各サービスエリア・パーキングエリアからのおすすめ情報やイベント情報などを紹介しております。高速道路料金、高速渋滞情報なら【ドラぷらE-NE...マタイッコタベタイカフェ Pasar(パサール)幕張・京葉道路 サービスエリア ドラぷらこの「マタイッコタベタイカフェ」は、私の地元の和菓子屋又一庵...マタイッコタベタイカフェ~Pasar幕張(下り)~
今年も草刈の時期が巡ってまいりました。アパートの敷地や駐車場など、伸びてしまった雑草を処分します。暑い中しゃがみこんで雑草を根から引っこ抜くのはかなりの重労働です。ひざはガクガクし、筋肉痛も年々酷くなります。そんな中、社員会議で立ったまま使える除草用のはさみがあるという話があり、除草剤を買いにホームセンターへ行ったとき、見かけたはさみを買ってみました。お値段3000円ほど。はさみにはタイヤがついていて、角度も3段階で変えられます。どうせ根から抜かなきゃならないしとあまり期待していなかったのですが、いやいや、大活躍。今回行った駐車場は根から抜けない笹だったり、棘だらけの蔓植物が繁っていたので、想像以上に役立ってくれました。こんな草だらけの駐車場がこんなにきれいになりましたあまり太い草や枝などは切るのに力が要ります...草刈新兵器
先日の休みにららぽーとへぶらぶらと買い物に行ってきましたKALDIで水出しコーヒーのボトルを買いに行ったら30本限定?数量限定のスパークリングワインが売っていました。あまり本数も入ってこずすぐに売切れるとのことだったので試しに買ってみました。辛口でとても飲みやすく、モッツァレラチーズとの相性抜群でしたまた出会えたら是非購入したいなと思います三代川不動産HPwww.miyokawa.jpスパークリングワイン
こんにちは。ここ最近、気温が上がってきて、夏が近づいている感じがしますね。夏といえば、冷やし中華が食べたくなります。ざるそばやそうめんなどよりもトッピングする材料が多く、見た目が豪華に食べられるというのも、冷やし中華ならではのメリットではないでしょうか。トッピングに乗せる具材は、その時々によって異なりますが、さまざまな栄養素をまんべんなく摂取できて良いですよね。料理は彩りが大切と言われることも多いですが、それは、彩り良くいろいろな食品を取り入れることで自然と栄養バランスが整うからだそうです。一品だけで彩りが良く華やかな冷やし中華は、栄養バランスに優れた料理だと言えますね。ちなみに、私はごまだれで食べることが多いですが、全国的には醤油だれの方が多いみたいです!皆さんはどちら派ですか??三代川不動産HPwww.mi...冷やし中華はじめました
休日には人出を避けながら、ドライブを楽しんでいます。2年振りとなる、茨城県東茨城郡大洗町『大洗磯前神社』へ行って参りました。流石の人気スポットです。平日といえども、パラパラと参拝客がありました。案外、若い人が多く、バイクでのツーリンググループも見受けられました。アニメで取り上げられたことも大きいようです。二礼二拍手一礼家族の健康を祈りました。そして、近くのサザコーヒーへ茨城に来たら、スタバでもドトールでもなく、サザコーヒーです!これは旅人の常識となりますw鹿島灘のドライブも楽しいものです。三代川不動産HPwww.miyokawa.jp大洗磯前神社
きょう(14日)午前11時、「関東甲信地方が梅雨入りしたとみられる」と気象庁が発表しました。ついに関東も梅雨の時期となりました。じめじめしたり、雨続きで洗濯物が乾かなかったりイやな時期がきました。今年の梅雨は平年より7日遅く、昨年より3日遅い梅雨入りとなり、ここ10年で一番遅い梅雨入りだそうです。また、東海地方の梅雨入りした5月16日から、およそ1ヶ月後の発表となりました。この先1週間の関東甲信地方は、今週中頃までは寒気の影響で不安定な天気となり、夏の夕立のような、急な激しい雨や雷雨に注意が必要そうです。今週末から、梅雨前線は本州付近に停滞し、シトシトと雨が降る梅雨空が続く見込みです。また、湿度が高く、ムシムシする日が多くなり梅雨本番となりそうです。三代川不動産HPwww.miyokawa.jp梅雨入り
先日のお休み、友人と自宅近くの植物園にお花を見に行きました。OGPイメージHOME千葉市都市緑化植物園は、都市緑化活動の拠点施設です。季節の花々、流れや池が作り出す景観は利用者の憩いの場となっています。千葉市都市緑化植物園駐車場もありますが今回はバス&歩きだったので怪しげな入口から。夏でも涼しそうな道です。歩き回っていると小さな滝もありました。この音がまた涼しげ盛りは過ぎていましたがローズガーデンがあり※花の写真はクリックで大きくできます。薔薇や紫陽花など様々な花が咲いていました。温室などもありましたがあまり種類は多くなく、花が多めの公園と言った感じです。無料なのでご年配の方々がグループで遊びにきていました。芝生広場もあるので家族でちょっとお出かけにもいいかもしれません。飲食に関しては売店はもちろん、ジュースの...千葉市都市緑化植物園
こんにちは先日のお休みに、谷津5丁目のGARULAGARAGEさんに行ってきました船取線で花輪インターへ行く途中にあります。前はセブンイレブンだった所です外観もかわいらしいカフェテイクアウトもやっていて、テラスでは、ワンちゃんと一緒でも大丈夫店内は広くて、カウンター席やゴロンと寝ころべるような所、喫煙が出来る所などがありました。小さい子が遊べる場所もあって、ベビーカーでも入りやすいお店ですメニューは、こんな感じでした私は、アボカドチーズバーガーをバンズはトーストされてカリッとして、お肉はぎっちりと詰まっている感じのハンバーガで食べ応えがあります飲み物もラムネはお店の色と同じでコーヒーカップもお店の色でしたパンケーキも美味しそうだったので、次回はパンケーキを食べてみたいなぁって思います三代川不動産HPwww.mi...GARULAGARAGE~谷津5丁目カフェ~
5月末からサッカー日本代表戦の試合がたくさんやっていますね昨年はコロナの影響で試合が中止になってしまっていたので、試合がたくさん見られるのは嬉しいですしかも、無観客試合で歓声や応援歌が聞けないのは寂しいですが、選手や監督の声がよく聞こえて、それはそれで良いですね!ところで、幕張にサッカーのトレーニング施設があるのをご存知でしたか。「高円宮記念JFA夢フィールド」ですサッカーコート4面(天然芝2面、人工芝2面)フットサルアリーナクラブハウス他にも幕張温泉湯楽の里というスポーツリラクゼーションスパがあったりすぐ隣にはマリンスタジアムもありますし、スポーツのまちですね。日本代表やクラブチームがときどき練習をしていて、見学できるとスター選手が間近に見られるのでサッカーファンにとってはたまらないですね。私が行った時には、...高円宮記念JFA夢フィールド
我が家の狭い庭に、窮屈そうに佇んでいる梅が今年は、例年にない豊作でした。その上、一粒一粒が大きく立派な果実を実らせてくれました。毎年、その実を利用して専ら『梅シロップ』を作りますが、昨年は、梅干しに挑戦もしました、というか、現在進行形となります。昨年の梅雨明けに天日干しを3、4回する予定が・・・1回天日干しをしたら、そのまま忘れてしまい塩漬けになったままですw良い状態で、1年を過ごしてくれたので、今年は忘れずに、天日干しを続けたいと思います。そして、今年は豊作の年となりましたので、梅酒、梅シロップを作り、梅ジャムにも初挑戦いたしました。もう、梅三昧!梅酒、梅シロップは数ヵ月後のお楽しみとなりますが、梅ジャムは、その日に楽しめます。その出来栄えは感動するほど美味しく、来年は大量の梅ジャムを作ろうと思わせるほどでし...完熟梅
こんにちは2020-21シーズンのBリーグのチャンピオンシップ(CS)のファイナル千葉ジェッツふなばしと宇都宮ブレックスが1勝1敗で第3戦千葉ジェッツが宇都宮ブレックスに71対62で勝って初めての優勝を果たしました千葉ジェッツB.LEAGUE所属、千葉県船橋市をホームタウンとするプロバスケットボールチーム、千葉ジェッツの公式サイト。千葉ジェッツ地元チームの初優勝!うれしいですね私も娘が、ミニバスをやっていた頃に何度か船橋アリーナで観戦をした事があります試合前などもとっても華やかで楽しいんですよねまた機会があれば見に行きたいなぁって思います。三代川不動産HPwww.miyokawa.jp千葉ジェッツ優勝
谷津商店街ローソン前の事務局に貼ってあったかわいいポスター。今週6月10日の木曜日は「谷津干潟の日」だそうです。1993年の6月10日に「ラムサール条約」の登録湿地に認定されました。ラムサール条約(特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約:TheConventiononWetlandsofInternationalImportanceespeciallyasWaterfowlHabitat)残念ながら「谷津干潟の日フェスタ」は新型コロナの影響により中止となってしまいましたが谷津干潟八景やっつめぐり5月25日(火)~6月19日(土)というイベントを開催しているそうです。https://www.city.narashino.lg.jp/kurashi/seikatukankyo/kankyo/naras...谷津干潟の日
雨の日は、濡れたり湿っぽくなって、作業や家事がはかどらないものですしかし、雨の日こそ効率よくキレイにできる場所があるってご存じでしたか雨の日は湿気で拭き掃除や掃き掃除などで、ホコリが舞い上がりにくい。こびりついた汚れも、水分を含んで剥がれやすくなる。ことが理由です。なるほどと思いました特に、ベランダや窓などの汚れは晴れの日にはなかなか落ちなかった汚れが雨水を吸って拭くだけでキレイになることまた、フローリングや畳の水拭きのように、逆に雨の日には避けたい掃除です。雨の日の室内は湿気がたまりやすく、水拭きするとなかなか乾かない。フローリングがベタベタしたり、畳にカビが生えやすくなる可能性もこれからの時期梅雨の雨を利用して掃除をしてみてはいかがでしょうか三代川不動産HPwww.miyokawa.jp<!--<rdf:R...雨の日こそ掃除を!
先日、用事があって稲毛海公園の近くに行ったので、久しぶりに海に行ってきました。天気も良く少し暑いくらいでしたので、平日でしたが海は結構賑わっていました。ウインドサーフィンをしている人がいたり、ウクレレを弾いている人がいたり、ビキニを着て海に入る女性がいたり、ブーメランパンツで日焼けをするムキムキの男性がいたりと、皆さん思い思いに海を満喫していて、もう夏のような光景でしたその中に、ミーアキャットとフェネックを連れてお散歩している方がいて、少しお話を聞かせてもらったら、様々な珍しい小動物のブリーダーをされているんだとか!ミーアキャットに触らせてもらったら、腕に抱き着いてきたり、肩に乗ってきたり、とても人懐っこい特に、立っている姿がめちゃくちゃかわいいエサはミミズや虫をあげているのかと思ったら、キャットフードでも良い...稲毛海浜公園
この間、歳が明けたかと思えば、早や水無月!弊社においてはコロナ禍の影響も少なく、忙しい毎日が続いています。とても有り難いことで、感謝に堪えません。本日は、【売買物件・売ビル】のご紹介です!京成津田沼駅より徒歩9分、国道14号線沿いの好立地!1・2階は店舗、事務所に、3階は住居という使い方がお奨めです。《物件概要》価格/4,800万円所在/習志野市津田沼7丁目土地面積/157.22㎡(47.55坪)構造/鉄骨造陸屋根3階建建物面積/延べ269.15㎡(81.41坪)用途地域/準住居地域建ぺい率/60%容積率/200%現況/空家【専任媒介】是非、現地をご覧の上ご検討ください。三代川不動産HPwww.miyokawa.jp【売買・物件紹介】藤友ビル《売ビル》
「ブログリーダー」を活用して、miyokawa2211さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。