某大手総合職・26才営業。 プライベートから上司や先輩や取引先の事、女ならではの思いまで色々です!
misterwomanであればカッコイイのにまだまだです… だからとりあえずmistergirlで!
1) 「いつ、読む?」を考えてから、買う。2) でも、「これがほしい」の直感を大切に。3) 1日に一気に読みすぎない。 読みすぎたときは、ちゃんと振り返る。 なるべく1テーマ読むごとにはたと立ち止まり、 さていま学
「佐藤竹善」を知っている人、好きだという人 私の友人にどんだけいるんやろう。 なんだかあんまり、自分からワーワーすきすき言いたくない気分。ほっこりと、ゆったり楽しみたい気分。だからあんまり人に言ったことない。ライブも、一人でしっぽり浸りたい
本を買って、ミスドへ直行!そう、直行。ここ重要なのです。しばらくは、読む時間を確保してからじゃないと、本は買わないようにしようと思ったのです・・・理由は言わずもがな、家に「興味あって買ったけど読めてない本」がたまってしまうからで
いらいらすることがある。それは、私がいまどうするのがKY(空気読めてる)なのかがわからなくなったとき。あーーもーーーー。私はその価値観を持ってないってわかってくれ。世間ではメジャーなのかもしれないけど・・そのうえ、似た考えの人は集まるものだ
びっくりするくらい、やるきでない。写真は実家の犬。 一緒にぼ〜っとしたいなあ…
「ブログリーダー」を活用して、かえるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。