にゃんぱすー なんとこの暑いのに会社のクーラーが壊れたみたいですえ そして あっというまに6月もすぎ 五建ういろうさんの水無月をいただき あちこちの茅の輪をくぐり 無事7月に突入 うちはクーラですずしい感じ 朝イチの近所のお寺の猫さんたち しゃーしゃーいいながら近づいてきはるん そしてむかしからすきな場所も青々と 昨日はおばちゃんの誕生日やっておめでとうさん ですえ お友達と鴨居玲さんの展覧会へいけて とても良い展覧会でした〜 そういえば今日は七夕 星はみえるかな 黒猫ランキング] /にほんブログ村]
にゃんぱすー ちょっとまえ 三階の布団置き場で 寝てるうち 今は暑うてあげてもらえませんのん てもう梅雨あけたんやて はやすぎ ここがむちゃきもちええのん ここはホカホカで日向ぼっこ そういえば 日曜日はリコーダーアンサンブルのメンバーのIさんが合唱で出演しはる コンサートへおばちゃんとハッブルさんはいかはったん ヴェルディのレクイエム 有名な『怒りの日』は 世界が大変なことになりましたん こんな曲↓ ⭐️ 前から7列目の真ん中でむちゃ迫力 久しぶりのコンサートホールで満員御礼でしたん ええもん聞かせていただきました〜 ハッブルさんからいただいた梅で 初めてうめしろっぷつくらはってええ感じ こ…
にゃんぱすー ちょっとまえ おばちゃん usainuさんとハッブルさんとるりさんと 噂の大阪万博にいかはったん 行きはバスで西入り口から 朝と夕方4時飛ぶ予定とか 胸から湯気がでてましたん ガンダムさん おみごとな リング なぜか夕張メロンソフト すごい映像で気持ち悪かったん お目当ての予約してもらった ハンガリー館 むちゃすてきなおばちゃん好みの ハンガリーの民族音楽とダンス お人形さんみたいに綺麗やった ハンガリーのワイン 無茶美味しかった グラスで1700円くらい 陶器のおやじ器 かわいいーとおもったら8000円というかわいくない金額 グヤージュというスープ 3000円くらい もっと食べ…
にゃんぱすー梅雨入りしました〜 また面白いアニメみてはったん アオのハコ 心の機微を繊細に描いた青春もの 面白かった わたしの幸せな結婚2期 小説の方でも読んでて面白い絵が美しいので オッケー マジック・メイカー 魔法がない異世界で魔法をつくって、、色々かんがえるな〜異世界もの 外れスキル《木の実マスター》 面白設定の異世界RPGもの 面白かった サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話 現世では使い捨てられるサラリーマンが異世界で出世する話面白かった 天久鷹央の推理カルテ 推理ものでキャラが謎めいて良かったので面白かった 魔法使いの約束 これ!変なアニメだった 長い心の声みたいな文章が…
こうめちゃん 6月はお誕生日月やね おめでとうミャク! えーーー だれなん ちょっと目がやばいな 色もきついし なにいうてんの そんなことないで かわいいだけミャク! くんくんくん 話し方もなんかむかつくし むちゃ怪しいんちゃう そんなことないミャクよ〜 しっぽにも目があるし ぜんぶみえてはるんやろか ミャクミャクは神様やし良いことがあるミャクよ! 。。。。。。。。。やっば 自分で神様とかいうてはるひとて やっぱり。。。 ミャクミャク〜 うちは今月で18歳になりました〜 おおきにですえっ ぺこり にほんブログ村
にゃんぱすー ぐーぐー 初めてのHATENAブログ投稿やで かわいいな〜手乗り顔やな〜 ぐーぐー 引っ越しがようやくできたみたいやね このスカートハンモックみたいですき 三階探索 物置やしいろいろありますん 寒うなったり暑うなったり 気温差が激しいので体調きおつけてください〜 ぺこり にほんブログ村
三階の布団置き場あちこち飛び回って気持ちよく寝るんぐっすりすやすやこれなにーリコーダーのメンバーさんからいただいたミョウガの茎やでむいて中の柔らかいところを茹でたら美味しかったで近所のお寺にいる猫あ!どこいくんとおもったらおやつタイムでワラワラあともう少しで完成まだまだ絵を描かなあかんのに〜油絵9月までにあと2点は。。ぺこりにほんブログ村
にゃんぱすーもうトシやしケージの上には飛べないのかな?とおもってたら なんとぴょーん ダン!飛べるんやね6月で18歳やしもうそろそろ足腰がね〜とおもってたけどよかったよまだなんとか いけますえ先日は安楽寺さんの春の拝観日で受付へ青紅葉が美しく5月後半はサツキですえ24日から31日拝観日そして今年はもうご縁がないかとおもってた筍をなんといただくことができてkさん おおきにですえっ新わかめと炊いたんやっぱり掘り立ては香りがええね〜ぺこりにほんブログ村
にゃんぱすー今流行りのchatGTPでこの顔がかいらし女の子で〜これこの顔がリアルかいらし女の子で〜やて暑うなったり寒うなったりおばちゃんは健康生活するいうて毎朝1000回足踏みしたり食事を減らして体にええと言われるものをとるようにしてはるそうですえうちは毎日美味しいもんだけたべたいしぺこりにほんブログ村
久しぶりに3階のうちおばちゃんはもううちが足腰弱って3階まで上がられへんのではと思うてはったけどのぼれますんえ唯一この家でうちが日向ぼっこができる場所ですのん、、、なに撮ってはるんポンでしょうか4月やけど夏みたいな天気やったりどんどん地球は暑うなってやばいですえそしてこのgooブログが今年11月で終わるみたいやので引越ししますんまたその時はお知らせします〜めんどくさい〜ぺこりにほんブログ村
にゃんぱすーおっちゃんが入院してはったりしたけどやっぱりアニメはみてはってちょっと溜まりましたん天穂のサクナヒメ面白かった!村井の恋昔みたいな陰鬱な感じがしないから面白かった魔法使いになれなかった女の子の話可愛かった劇場版 大雪海のカイナ ほしのけんじゃこれも世界観とかすごく良かった星降る王国のニナ大作で面白い 波乱万丈で主人公が強い感じが講談社漫画賞受賞してる感じ続きが楽しみルックバックこれはとても良かったおすすめさよなら竜生、こんにちは人生主人公が強すぎて安心して見れるダンダダン話題のアニメ すごいことになってドタバタでアニメ化がすごく面白かった劇場版ハイキュー‼ゴミ捨て場の決戦やっぱり面…
チケットをいただいて今年も東寺のライトアップへもうだいぶ散ってますけど今日は月も見えて絶景ですえお月さんと桜 やっぱりきれいですえこちらはご近所のいつもの桜おおきにええもんみせてもらいました〜ぺこりにほんブログ村
にゃんぱすー安楽寺さんの桜 大きな山桜みたいな繊細な感じ土日は受付させてもらってましたん美味しいベジ弁当をいただきこの土日は京都桜満開やね朝ひさしぶりに鴨川沿いユキヤナギやレンギョウも満開かいらしですえ柳と桜いろんな桜近所の椿もおみごとおみごとですえっぺこりにほんブログ村
にゃんぱすー滋賀の空は広くて ひこーき雲もびゅーーんこの前の日曜日はちょっと安楽寺さんのギャラリー 桜谷町47にて開催中の ラオス織り展へ実はおばちゃんがラオス紙をお願いしててその件でかいらしシックなリス族のパッチワークみたいに作られたパスケースをげっと 住連山安楽寺さんも紅枝垂れが咲きはじめてて 今週末はおばちゃんも受付にいはるけど そのころは満開やろかえ?もしかして あの ラ・メゾン・デュ・ショコラちゃうんかいらしなおっちゃんも美味しい〜ていうてはりましたんやっぱりそうなんおおきにですえっぺこりにほんブログ村
にゃんぱすーちらっ先週 春分の日に前回告知してました中村えい子さんの個展へ今回はusainuさん ハッブルさん むにすさんといかはったん奈良町の北側は初めていったかも〜ふるい文化財の建物も保存されててこちらは交番ですえっ中では季節柄 ひな壇の展示こちらはハッブルさんの母校である奈良女子大学の正門 むちゃかいらしやんそして校内には鹿が!こうして文化財を保存してくれはって嬉しいな〜て ええもん見せてもらいましたんそしてNORR coffee roastersにておしゃれで個性的な建物での素敵な作品 観に行けてよかったです〜そして かいらしタネが、、ここにも飛んできはったんやろかぺこりにほんブログ村
16日から始まってますん奈良で織作家 中村えい子さんの個展ですえ架空植物FICTIONAL PLANT in 詩的空間 poetic space★4/11(金)まで(土曜休) 11:00~17:00★NORR coffee roasters奈良市北半田中町16-2近鉄奈良駅から徒歩10分(奈良県立美術館前を通り3筋目を右)是非この場で観て感じてください〜おっちゃんおかえり〜長いこといはらへんかったしいはらへんな〜とは思ってましたんそやね梅さんはおっちゃんと久しぶりに会っても時間を感じさせなかったねひとまず よかったいうことでぺこりにほんブログ村…
にゃんぱす〜定番のささみ夜遅くまでなにしてはったん うちお腹ぺこぺこえごめんごめん〜 留守番が長いね〜ねっむ、、フレンチトースト メープルシロップバナナ添えフレンチトーストはじっくり焼かないとすぐこげる今回は甘くしてすーちゃんラベルのレットイットビール桑の実エール香り良く美味しいこちらのクラフトビール⭐︎少し進んで、、、ぺこりにほんブログ村
にゃんぱすーこれはスマホのポートレート設定でとりました〜薄目はあいてるし遅かった梅も咲きはじめてますえぺろぺろごはんにトッピングして ささみと ちゅーると とろとろのんと4種類毎回食べてますのん色々たべたいしおっちゃんまだやな明日はこの展覧会へ行こうかと思ってはりますんGOOD ART 49th Exhibition京都市美術館本館2F~3/9まで織作家中村えい子さんも出展されてますえ見応えのある作品展是非!ぺこりにほんブログ村
にゃんぱす〜あれ?おっちゃんいいひんな昨日は病院いって薬をもらって久しぶりに鴨川ぞいを歩いて五条の橋をわたり 画箋堂へ絵の具を買いにそれから二件ほど買い物をしながら帰ってきはりましたん鴨川はやっぱり鳥がたくさんいてはってええお天気もあって平和にみえましたんやて道すがら 八百屋さんにキンカンが売ってたし甘煮をつくりはったん体にもええそうですえぐーぐーぺこりにほんブログ村
にゃんぱすーまた寒くなるそうですけどみなさんいかがおすごしでしょう春はもうすぐ 待ちどおしいですえうむあとでたべるしごくごくんやっと絵を描き始めはったのでちらっとこれからピントをしぼって目指すスフマート技法で描きあげられますやろかがんばってやぺこりにほんブログ村
にゃんぱすーバレンタインでチョコをたべる日いやけどおっちゃんは腸の検査の日いでしたんうちはクリームをお先にぺろりん毎年この時期だけの楽しみズースワーレンアラマキさんのザッハー風チョコレートケーキチョコの味が美味しい〜最近ちょっと前からやってはる生茶のCMの曲にはまりはったおばちゃんまた何回も聞いて 鼻歌をうたいだしてますん今時の曲はおぼえるのんもむつかしいわ〜やて『差し色』 ビアリストックス ⭐︎オフコースを思わせるなつかしい感じ色々あってもねむいんですえぺこりにほんブログ村
にゃんぱすー雪ふってましたん寒いと思ったらこれやし2月9日は 住連山安楽寺さんで和讃法要に参加しましたん住蓮上人 安楽上人の命日やそうですえ住蓮上人は男前で 二人とも美声やったんやてそれで信者さんが集まってお姫さん(松虫姫鈴虫姫)も出家してしまって 罰として斬首やし ひーーー和楽でこんな面白い記事になってましたん☆うちとしては 転生もののもしもこうだったら的なアニメにしてほしいかも〜さむい安楽寺さんの和讃はそのお話を伝えるものですえ10人ほどの女性で謳われますお食事をいただきありがとうございました今年もお世話になります〜今年もがんばっていきたいですえっぬくぬくぺこりにほんブログ村
寝てたのに〜こうめちゃん 鬼さんきたでーこどもちゃうえとりあえず豆はまいといたわおばちゃんの父の一周忌で実家行ってはったなそやで 信心深くないからお食事会みたいなんやったわまじかもう一年なんや〜(珍しく時計ではなくケージの上を見上げるうめさん)また寒波きたし アンカからは出ませんのえそういえば絵をかかなあかんでまじでぺこりにほんブログ村
にゃんぱすーだから そのかお!!先日日曜日は 久しぶりに京都コンサートホールへ知り合いの方がコーラスで参加されるのでひさしぶりすぎて泣ける 待ち時間のコーヒーおっちゃんとまた来れたらいいね京都ゲヴァントハウス合唱団さんに在籍されててとても美しい歌声 感動しました〜楽器とコーラスの頭の響きが違うことに気が付きましたんやてコーラスは頭の真ん中でひびくよ小さい音も とても美しい一体感でした〜弦楽演奏は京フィルのかたや元団員の方々でこれまた懐かしい〜 みなさんご活躍でしたうめさんアンカでお休みかわいい後ろ頭何時やったっけ(こうめさんがいつも見上げるのは時計です)ぺこりにほんブログ村
にゃんぱすーその顔!冬はあんかでごろごろまたアニメみてはるん結婚するって、本当ですかキャラが良かって 人間模様が面白かったバーテンダー 神のグラスこれは懐かしい感じもありバーテンダーのことが知れて面白かった転生貴族 鑑定スキルで成り上がる2期1期から面白かった主人公が子供なのでこれからがたのしみ魅力ある主人公にあつまる優秀な人材オーイ!とんぼ田舎の子がゴルファーになる話面白かったすずめの戸締り綺麗でやっぱり面白かった ハッピーエンドはいいな夏目友人帳のんびり美しい景色のなか 夏目のやさしい友達もいつものことながらいやされるパーティーから追放されたその治癒士、実は最強につきおにいさん という呼び…
なんか巻きついてきてる〜くんくん蛇の抜け殻やで 立派な一匹ぶんやし以前 Rさんからわざわざ送っていただき おおきにでした大事にケースにいれてるしいまこそ ご利益賜れるんんちゃうにょーん つちのこなぜかおばちゃんは萌えキャラを描きはってお仕事につかうんやてペンタブほしい やて季節の和菓子は うぐいす餅ですえ船屋秋月さんぺこりにほんブログ村
にゃんぱすー日曜日はみやこめっせでの文学フリマ京都9に初めて参加して 無事大盛況のうちに終わりましたん京都での文学フリマで過去最高入場者数やったそうですえ狭いところにぎゅーぎゅーるりさんおおきにでした〜ハッブルさんとusainuさん 華やかにお着物で♡うつくし〜かっこよかったですのん絵本らしい絵本は意外と少なくてうちらの本はしっかりハードカバーで立派ですえたくさん来ていただいて興味ももってもらえて よかったですえもうひとつ絵本がまだ完成してないので また次の機会もあるかも〜初めてお会いした方いつも応援してくださる方お久しぶりにお会いした方ほんまに感謝感激でしたんその前の土曜日は目やにとってくれ…
にゃんぱすー寒うてびっくり 動けませんのんこの間は初雪がふって積もってましたんもう先週6日のことになりますけど、、、、、、、いらぬ!!1月6日はガレットデロアいうお菓子を食べる日いやって※「ガレット・デ・ロワ」は、1月6日の「公現祭」(エピファニー:Epiphanie)をお祝いして食べるお菓子とされていますなんやしらんけど こんなんかぶせられましたんいややし、、ひさびさのおっちゃんアーモンドクリームがたっぷりはいって外はパリパリ 美味しゅうございましたんやて中にフェーブ(陶器のモチーフ)が入ってて当たったひとはその日王様らしいんですけどうちはいつでも王様やし 最近はフェーブは外に添えられててア…
にゃんぱすー寝正月もいよいよ終わろうとしてますんお正月中たまたまみてたチャイコフスキーのくるみ割り人形のバレエわーすごいな〜男女ともここまでかいらしく装うんがヨーロッパ文化すげふりふりを着て小首をかしげてかいらしな足をとんがらせてくるくる回ってくるみ割り人形をそんなに可愛がってるのがへんなかんじそうなん 改めて見てほんまに文化の違いを感じられてとても面白かったんですえお馴染み 船屋秋月さんの花びら餅をいただきねむねむ1月19日は早々にむにすさんと一緒に作った絵本『猫の九相図』『猫なら何ていうかしら』の2作をもって文学フェスに参加することになりました〜!11時から16時まで京都岡崎 みやこめっせ…
本年もよろしゅう今年は巳年やてえ? なんかにらまれてる?固まってはるな今年も醍醐窯さんとこの干支香合ちょっとリアルかも〜・・・・・・・・・・・・・・・・十二支の中の蛇年は「巳年」。巳は胎児の形から派生した文字で「産まれてくる」「将来・未来がある」などといった意味があります。巳は実とも読み替え、お金が「身(実)に付く」とも。・・・・・・・・・・・・・・・・なんとふぃんふぃんさんからお年玉 ハト定規をいただきラッキーカムカムいつもおおきにですえっおばちゃんの妹tonちゃんからもかいらしのんいただき幸せな年の初めになりましたん船屋秋月さんの北野梅林 甘酸っぱくてなめらかでむちゃ美味しいことを今頃発見…
にゃんぱすー頭 重い。。クリスマスやしクリームなめましたんこうめちゃんトナカイやねサンタのほうがよかったかも人間のクリスマス料理夕方 今日はクリスマスイブちゃう?と気がついて買うてきはったんそしてサンタからのクリスマスプレゼントはなんと ステーキ肉先日の日曜日は恒例のハッブルさんが紹介くださるチャリティークリスマス茶会へ今年は千さんるりさんむにすさんのりたいこさんとusainiさんとフランママさんは残念ながら欠席😢ハッブルさんも今年からお茶会のお手伝いへベルの落雁が偶然立って縁起がええて勝手に思いましたん今年のお菓子はモリゾウじゃないけど美味しかったてそのあとは奈良町の粟へおいしゅうございまし…
「ブログリーダー」を活用して、こうめさんをフォローしませんか?