ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
久しぶりにオーダーバック
いつもリメイクで来られてるお客様から帯のリメイクバックのオーダー洋平リメイクは兄嫁に依頼しているのですがバックは私が趣味で作ってる感じなので積極的に公表してな…
2024/01/30 06:34
アンティーク帯は付け帯に…
「観能の夕べ」鑑賞前日に頂いたアンティーク帯実は、お太鼓柄は繋がらなくて何故かな〜って思ったら、タレをかなり縫い込んであったので、解いて出そうと思って軽く開い…
2024/01/29 07:08
駒の紬で観能の夕べへ
27日は誘われて「観能の夕べ」へ急遽、次男の到着予定時刻が早くなって、途中で失礼しちゃって残念先日のランチは大荒れだったのでカバーをつけていったけど、少し気温…
2024/01/28 06:53
真冬のランチ会
平日ランチ会のお誘い2月末まで予約営業ならら、もし予約が無かったらどう?って誘われて、丁度空いてる日だったので行ってきました(結局、雪で前後に予約もキャンセル…
2024/01/27 08:21
ユーモラスな龍が可愛い訪問着コーデ
元日の地震で、お店の2階の倉庫部屋の着物達も、かなり崩れて、下の方で熟成されてた着物達が顔を出してきた😅その中にあった訪問着そう言えば、かなり前に楽しい柄につ…
2024/01/26 06:29
帯結びレッスンコーデ
今日は帯結びレッスンの日だったけど、生徒さんの子供さんの発熱の連絡があったので来週へマンツーマンのレッスンなので、連絡さえあれば変更は可能です今日から気温がぐ…
2024/01/24 06:40
アンティークレースの付け帯
春の出店に向けて、冬季営業期間中は制作活動を頑張ってます。先日仕上がったアンティークレースの付け帯スカラップは下にしても、上にしても可愛い🩷近々こちらにアップ…
2024/01/22 14:19
身丈で腰紐の位置を変える
手持ちの着物の9割以上リサイクル着物なので、サイズはバラバラ😅身長は155センチ大体のリサイクルは着られます。身丈も、勿論バラバラです、団体155センチ前後を…
2024/01/20 06:05
2024年 レッスン初めは宝尽くし小紋で
地震の影響で、レッスン始めは16日今年、初レッスンなので、着物は宝づくしの小紋この日は半幅帯結びレッスンポチっとクリックしてねオンラインショップ❣️金沢町屋空…
2024/01/19 06:21
着物で尾山神社へ
14日新年会後、会場のホテルから道路を渡って尾山神社へこの日は左義長に来られてる方も多くて、境内は沢山の人出でした。親切なかわい子ちゃんに撮って貰った記念写真…
2024/01/17 13:01
晴天の新年会
14日は「2024年 凛凛 新年会」雨や雪が続いてたのに奇跡的な晴天早朝散歩は-3度の冷え込みで、凍って寒い日会場のホテルの駐車場からの道路も、まだ凍ってまし…
2024/01/16 06:32
迷いの新年会コーデ
14日は新年会例年、着物コーデはサクッと決まるのですが、開催を迷ってたせいもあって今年は中々に迷いました帯は、お店を始める前から持ってる、お宝アンティークの龍…
2024/01/15 06:28
辰年なら辰帯で
水曜日今年初レッスンへ行ってきました。地震後、何となく楽しい事をする事がはばかられて、金沢は暗黙の自粛ムードきっとみんな、自分も何かしたいけど、どうすればイイ…
2024/01/11 08:38
帯をリメイクしてペアで使える帯を
しばらくは予約営業となります。春の出店に向けての制作活動に入ります。オンラインショップの方にもアップしていきますので宜しくお願いします織柄が可愛い紬半幅帯 …
2024/01/08 15:55
自作裾避け使ってみた
先日作った裾避け『裾避け作ってみた』絹の裾避け一枚だけ持ってるんだけど、コレが肌触りが良くて、結構使ってたら…だいぶくたびれてきたで、解布の中で、洋服にも帯に…
2024/01/07 13:19
全く好きじゃない訪問着と帯同士をコーデ
好みは人それぞれ、私が好きなのは多分、あんまり一般的じゃないヤツこんなのとかセミアンティークのこんなのこんな感じは好きじゃないけど売れそうにも無いので着る😅な…
2024/01/06 06:50
獅子帯で厄落としコーデ
4日は仕事始め片付け後だけど、着物きました。初着物だから、気張って色無地皆様の厄災を避けてくれますように🙏の願いを込めて獅子帯を5日営業しております♪ポチっと…
2024/01/05 09:16
新年の三社参り
年が明けて、元日に春日神社3日にちょこっと中村神社⛩️へ初詣に行ったのですが、途中、あめが降って来て、いつもの三社のうち犀川神社⛩️だけ行けてなかったのですが…
2024/01/04 13:46
色々割れてました( ; ; )
元日の地震、不安な夜が明けて2日は、朝は寒かったけど午後には暖かくなってきました。ゆっくりしてから、意を決して小次郎の散歩がてらお店へ外観は無事そろそろと戸開…
2024/01/03 06:30
新年明けましておめでとうございます…びっくりな元日
新年明けましておめでとうございます。年末感が無いまま新年になってしまいました。3大晦日の雨が上がって、お天気回復して来たので、お散歩初詣へところが夕方になりア…
2024/01/01 22:36
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まりちゃんさんをフォローしませんか?