chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まりちゃん
フォロー
住所
金沢市
出身
能登町
ブログ村参加

2009/05/12

arrow_drop_down
  • 2024年、冬季営業のお知らせ

    2024年、1月2月の営業案内1月4日〜6日営業1月10日〜2月末迄、予約営業となります。事前にご連絡頂ければ、対応させていただきます。よろしくお願いします🙇…

  • 今年最後のお仕事着物

    29日は2023年の仕事納め頭蓋骨調律の部屋レンタルの日でした。施術を受ける方にはカフェの飲み物がセットになってるので、二階への登り降りする事が多いなので、タ…

  • セミアンティーク着物リメイク帯コーデ

    先日作った『セミアンティークの着物リメイク半幅帯』この着物を『タートルイン 襦袢 有り 無し 比較』セミアンティークの身丈の短い着物いつも短めに着てる着物をタ…

  • 裾避け作ってみた

    絹の裾避け一枚だけ持ってるんだけど、コレが肌触りが良くて、結構使ってたら…だいぶくたびれてきたで、解布の中で、洋服にも帯にもイマイチって思ってた生地で作ってみ…

  • ダイソーの毛糸でサンタ帽を編んでみた

    超久しぶりに編み物🧶小物で使いたいので、毛糸も針もダイソーです。編んだのはサンタ帽月曜日の今年最後のフラレッスンの日に使う為クリスマスだから自由に好きなモノ着…

  • セミアンティークの着物リメイク半幅帯

    この着物を『タートルイン 襦袢 有り 無し 比較』セミアンティークの身丈の短い着物いつも短めに着てる着物をタートルインで襦袢有り黒レース半襟だから分かりにくけ…

  • 一巻きで締めて押さえるだけの帯

    この前、素材用にまとめ買いした中に入ってた名古屋帯めっちゃ短いうえ傷みも有るなので、一回全部解いて二つ折りに幅も狭いので半幅帯にはせず、28センチ幅で長さは1…

  • 木目込みワークショップ

    土曜日の「正月飾り」ワークショップの時私の干支の木目込みを見てたお客様から「出来れば、木目込み」をやってみたいとのご要望が有りたまたま、作ってないボディが一体…

  • 久しぶりのワークショップ

    コロナ以降イベントをかなり減らしてます。一度やらなくなると、年齢的なものなのか、どんどん腰が重くなる😅それでも、コロナ下でも休まず開催してる「正月飾り」のワー…

  • タートルインでクリスマスコーデ

    霰が降ったり強風が吹いたり一気に冬模様の金沢いきなりの気温低下で、戸惑ってますそんな寒い日の着物今年はクリスマス会🎄もやらなかったしお出掛け少なくてクリスマス…

  • ふっくら可愛い 絞りの半衿

    着物着始めの頃、半衿で雰囲気が変わるのが楽しくて、柄物やカラー半衿を付けていましたが、最近は無地が多くなりましたでも、真っ白な半衿はよっぽどの時じゃ無いとつけ…

  • お客様クリスマスコーデもタートルイン

    和歌山の和ブランシェでご一緒して、帯を購入して頂いてから、めーかんの時にも、お客様を連れてきてもらったり、とってもよくして貰ってるお客様先日、オンラインの方か…

  • 冬のお出掛けタートルイン着物

    大荒れ予報の日曜日、毎年恒例のこちらへまずはランチ行こうと思ってたお店がお休みだったのでホテルの3階の中華へお腹いっぱいになって、前半ウトウトしちゃいましたけ…

  • クリスマスコーデ準備

    ずっとお天気良かったのに、日曜日は気温も下がり、寒いらしいあんまり酷いお天気なら洋服で行くつもりだけど、一応アンティークのキラキラ小紋に自作のツリー帯で自作の…

  • 辰帯コーデで E YAZAWAへ…

    木曜日の早朝着付けは事前にコーデ相談うぃ受けてたお客様前回、当選して楽しみにしてたのに、本人の体調不良で中止になったコンサートの振り替えコンサート満を持しての…

  • 訪問着着てみた

    この日も素材用に購入した訪問着を着てみたサイズはぴったりで着やすい色は好きだけど、上前の柄付が描き込み過ぎな感じ帯は半幅帯帯にしたら、可愛いの出来そうポチっと…

  • 中々着られない着物を着る vol ❶

    気に入ってるけど、中々着られない着物を着る‼️企画😅最初は、1〜2回しか着てない小紋蛍光っぽい赤のインパクトが強すぎて、外出する時に着るのは勇気と元気が必須な…

  • お正月飾りWSのお知らせ

    少し告知が遅れましたが、毎年恒例のお正月飾りワークショップのお知らせです12月23日(土曜日)開始時間 11時〜 14時〜参加費 3800円(材料費 …

  • タートルイン 襦袢 有り 無し 比較

    セミアンティークの身丈の短い着物いつも短めに着てる着物をタートルインで襦袢有り黒レース半襟だから分かりにくけど😅襦袢無しこの着物、胴裏が木綿で分厚いせいもあっ…

  • お出掛けクリスマスコーデ

    木曜日のジブリ展の時のお出掛けコーデ今季初、お出掛けクリスマスコーデこの日は和装ブラ しとや華 ユニクロ機能性肌着レギンス 裾避け 半襦袢 足袋っくすカレンブ…

  • 大荒れの中富山へ…

    11月に予約してた雨で、どうしようかなぁって思ったけど強行しました前半は金曜ロードショーとジブリのこと以外に時代の流れを写真と流行語などの展示まぁ、どちらかと…

  • 今年も干支の木目込み作り

    今年も残り1か月を切りました。少し遅くなったけど、作り始めました。来年は辰年🐲古布で一体一体作っているので、同じ物は有りません。世界に一つだけの木目込み人形に…

  • 悪天候なら、やっぱり…

    月一第一日曜日定休日3人でグダグダした後木目込みを作ってた…15時過ぎに、知り合いの友禅作家さんの個展、月曜定休日に行こうと思ってたけどもしかして…日曜日まで…

  • 可愛い洋服用コートを着物コートに

    金沢は今日も雨日照時間がホントに少なくて、テンション下がりますそんな、北陸の冬に明るい色のコートをコレ、実は洋服用着物コートって、いざ探すと、結構な高額まぁ、…

  • 訪問着を着てみる セミアンティーク

    今日も素材用、汚れのある訪問着を着てみた。セミアンティーク牡丹と菊に金糸の刺繍入り昨日の訪問着に比べると、地模様も入ってて、豪華な柄だけど、品物的には若干チー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まりちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まりちゃんさん
ブログタイトル
らくらく着物ライフ
フォロー
らくらく着物ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用