GB350 純正ナックルバイザーにハンドルカバー装着してみた
今月初めにYAMAMARUTOのハンドルカバー(以下ハンカバ)を購入した。ハンカバの装着を考えたのは、ナックルバイザー(純正)のサイズが小さいのと、グリップ迄の距離がひらいている事で防風、防雨、更には防寒の面でも不満があったから。ここ暫く台風等もあり塩っ気を含む大雨にさらされていたので、朝方涼しい内に清掃、注油作業をした後、ハンカバ装着作業開始。当初の狙いはナックルバイザーの上にハンカバを被せる仕様にしたかったのだが、購入したハンカバサイズでは無理だった。その為一時装着を諦めようかとも考えたが、思い直して、ナックルバイザーの内側に潜り込ませる形で再度試したみた。先に左側を装着。このハンカバはフルクローズドではなく、親指のSW操作が目視可能。まあその分対候性能は落ちるが、咄嗟の時に手を出し易いということもあ...GB350純正ナックルバイザーにハンドルカバー装着してみた
2024/08/23 11:24