3種類のセキレイ
先週の土曜日、お花見のため五条川沿いを岩倉から犬山まで歩きました。長い時間水辺を歩いているので様々な水鳥に出会い写真を撮り帰宅後に写真をみたら写真の出来栄えは酷かったのですがキセキレイ、セグロセキレイ、ハクセキレイの3種類のセキレイの写真を撮っていました。この3種は東海地方で一般的にみられる種類です。色々な資料を見るとすみ分けのことが書かれているのですが、成程と思うときもあるのですが正直なところ差が私には分かりません・・・どちらかというと3種類のセキレイの勢力争いがおきているのではないか?と思います。濃尾平野では昔あまり見ることが無かったハクセキレイを最もよく見るので近い将来ハクセキレイしか見かけなくなるのでは?と思っていますが確証は何もありません・・・キセキレイセグロセキレイハクセキレイ写真が悪いのはご...3種類のセキレイ
2023/03/31 19:30