ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
福岡市赤煉瓦文化館と、水鏡天満宮と、福岡市道路元標と~福岡市中央区天神の歴史的建造物・神社・街並
2022年3月上旬、福岡に帰った際に、ちょいと天神を散策して来たんですよね(^^) まずは、ここから。「福岡市赤煉瓦文化館」。「旧日本生命九州支店」として明…
2022/12/31 23:57
地下鉄博物館(その2)~東京都江戸川区東葛西の鉄道博物館
2019年12月下旬の「地下鉄博物館(ちかはく)」の続き。 地下鉄博物館(ちかはく)(その1)のレポ 『地下鉄博物館(その1)~東京都江戸川区東葛西の鉄道博…
2022/12/30 18:35
JR遠賀川駅と、伊豆神社と、島津丸山古墳群(その1)と ~福岡県遠賀郡遠賀町の神社・史跡・街並
2022年8月20日に、プライベートで、福岡県の芦屋町の出撃レポをアップしましたが、こちらもまたまた、シリーズでアップして行くけん、よかろうもん♪ 2022…
2022/12/28 12:45
「カフェ チュッペ」本とベーカリーのカフェでチキン煮込みカレー~北九州市八幡西区のカフェ
今日も、福岡のうまかもんで行くけんね~福岡は福岡でも、北九州市八幡西区ですが… 2022年8月中旬、お盆休みで帰った際、カメラな仲間が、お店をオープンさせたと…
2022/12/26 22:55
カトリック徳島教会と、三河家住宅と、阿波おどり会館 ~徳島市の教会・歴史的建造物・街並
2019年11月28日の徳島県美馬市脇町・徳島市内の歴史散策の続き。 「徳島城跡」を見学した後は、「カトリック徳島教会」に向かいました。 徳島城跡(その3)…
2022/12/25 22:08
JR唐津線 佐賀駅~小城駅 ~列車で行こう ~佐賀県佐賀市・小城市の駅・鉄道・歴史的建造物
2022年8月15日に、プライベートで、佐賀県の小城・厳木・相知の出撃レポをアップしましたが、こちらもまた、シリーズでアップして行くっタイ♪ 2022年8月…
2022/12/24 14:34
武市半平太邸跡及び道場跡と、中江兆民誕生地と、山田橋番所跡と ~高知市の史跡・街並
2019年11月27日の高知県高知市・徳島県三好市阿波池田の歴史散策の続き。 天神大橋から、「立志社跡」である「中央公園」に立ち寄り、「はりまや橋」を見学した…
2022/12/22 13:06
「酉どうあん 春吉店」焼鳥とおでんで、一杯 ~福岡市中央区春吉の居酒屋
今日も、福岡のうまかもんで行くけんね~♪ 2022年8月中旬、お盆休みで帰った際、飲み友達と、飲みに行って来ました~ そのお店は、こちら。「酉どうあん 春吉…
2022/12/18 13:40
石清水八幡宮(その4)~京都府八幡市の神社・史跡
2020年9月28日の宇治・石清水八幡宮・淀城跡の歴史散策の続き。 「石清水八幡宮」の続き。 石清水八幡宮(その3)のレポ 『石清水八幡宮(その3)~京都府…
2022/12/17 14:43
JR黄檗駅と、元許波多神社一の鳥居礎石と、萬福寺(その1)と ~京都府宇治市の天皇陵・寺院・街並
2020年9月27日の京都市伏見区・宇治市の歴史散策の続き。 「仁明天皇 深草陵」「浄蓮華院」と回った後は、JR藤森駅がJR奈良線に乗車して、黄檗駅に向かいま…
2022/12/17 11:21
鯉岩・熊谷家住宅・口留番所跡・高札場跡~旧中山道妻籠宿~長野県木曽郡南木曽町の史跡・歴史的建造物
2021年10月9日の旧中山道 妻籠宿・馬籠宿・落合宿・中津川宿レポの続き。 「上久保一里塚」を通り、「妻籠城跡」を見学した後は、更に旧中山道を進んで、「妻籠…
2022/12/15 00:21
「登嶋屋」ラーメン・野菜炒め ~旧青梅街道 ~東京都青梅市の中華料理店・食堂・定食屋
2020年8月15日の羽村・青梅・奥多摩散策の続き。 「森下陣屋跡」である「熊野神社」をお参りし、青梅街道沿いの町家を眺め、「七兵衛地蔵尊」をお参りした後は、…
2022/12/13 22:52
「Circle」お酒とお歌とおばんざい ~福岡市中央区春吉の居酒屋・バー
今日は、福岡のうまかもんで行くけん、よかろうもん♪ ということで、2022年8月中旬、お盆休みで帰った際に、お気に入りのお店にまたまた、行って来ました♪ そ…
2022/12/12 12:51
お初天神(露天神社)と、蜆楽通りと ~大阪市北区の神社・街並
2021年7月下旬、仕事で、大阪に出かける用事があって、仕事先に向かう途中、ちょいと気になるスポットに立ち寄って来ました。 大阪・梅田駅の地下街を出ると、真…
2022/12/11 19:42
「川本」肉丼(豚丼)~栃木県日光市足尾町の食堂・定食屋・鰻料理店
2020年8月13日の足尾銅山歴史散策の続き。 「古河足尾歴史館・あしおトロッコ館」の見学を終えた後は、足尾の街並を歩いて、ランチを取りました。 古河足尾歴…
2022/12/10 21:11
石手寺(その2)~愛媛県松山市の寺院
2019年11月25日の愛媛県松山市歴史散策の続き。 「石手寺」の続き。 石手寺(その1)のレポ 『石手寺(その1)~愛媛県松山市の寺院』2019年11月2…
2022/12/10 10:06
「中華料理ソンヨン」白ゴマ担々麵 ~佐賀県小城市小城町の中華料理店
2022年8月15日に、佐賀県の小城・厳木・相知出撃速報レポをアップしましたが、その時に食べたランチをアップしますね~ 2022年8月15日の佐賀県小城・厳…
2022/12/07 22:36
根岸八幡神社と、稲荷神社と ~神奈川県横浜市磯子区の神社
2020年8月下旬の横浜根岸散策の続き。 「根岸飛行場跡」と、「根岸なつかし公園」にある「旧柳下邸」を見学した後は、「根岸八幡神社」に向かいました。 根岸飛…
2022/12/06 22:53
柳川藩主立花邸 御花・立花家史料館(その1)~福岡県柳川市の歴史的建造物・史跡・史料館
2020年9月21日の福岡県大川市・佐賀市諸富町・川副町・福岡県柳川市の歴史散策の続き。 「北原白秋生家・白秋記念館」から堀割に沿って進み、「沖端水天宮」「…
2022/12/06 01:42
丸山塚古墳と、茶臼塚古墳と、鶴見山古墳と、釘崎1号墳と ~福岡県八女市の史跡・遺跡
2020年9月19日の福岡県筑紫野市原田・福岡県八女市・八女福島歴史散策の続き。 「乗場古墳」「善蔵塚古墳」と見学した後は、「丸山塚古墳」に向かいました。 …
2022/12/02 23:53
「手打ちうどん うえだ」唐揚げ定食(おろしぶっかけ)~愛知県名古屋市昭和区阿由知通のうどん店
2022年7月下旬、仕事で、御器所方面に出かける用事があり、ランチを食べて来ました。「御器所」は「ごきそ」と読みます。 そのお店は、こちら。「手打ちうどん …
2022/12/01 12:58
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、九州下町おやじさんをフォローしませんか?