ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
菜の花と富士
吾妻山公園(二宮ニノミヤ)菜の花の向こうに白い富士雲さんど...
2024/01/31 14:28
絨毯の傷み
治療室も40年近く使っているので、あちこち傷んできている。気...
2024/01/30 17:44
ジョウビタキ♀
毎年ジョウビタキがやってくるメスだ妻は妬く野鳥のあそび...
2024/01/29 18:23
梅林の水仙
白梅の咲くのを待って水仙律儀に控えおりいま地震グラリと揺...
2024/01/28 09:12
囲炉裏の火
いろりの火じんわりとからだとこころを温めてゆく...
2024/01/27 00:00
浄慶寺
浄慶寺の冬桜 マスクをしてマスクを縫う羅漢さん川崎・浄...
2024/01/26 11:05
叔母と面会
きのうは定休日。午後3時からリハビリセンターにいる叔母に面会...
2024/01/25 13:08
能登半島地震
1月1日の地震の被害(東京新聞)アナウンサーの絶叫は大げさ...
2024/01/24 00:00
七つの水仙
やっと咲き出した水仙。別名、雪中花陽気のせいか開花がだい...
2024/01/23 00:00
真弓の実
むかし片思いした子の名がまゆみいまじゃ婆さんだろう...
2024/01/22 16:21
大寒
きのうの20日は大寒だった。きょうの日曜も雨。能登半島地震...
2024/01/21 00:00
一日葬
1月11日に、親類の男性が91歳で亡くなった。ずっと梨農家を...
2024/01/20 00:00
紅梅も咲く
庭の紅梅も咲き始めたいつもよりだいぶ遅れたねほんとはも...
2024/01/19 00:00
白梅と青空
冬の空は空気が澄みきってどこまでも青い白梅がよく映える女...
2024/01/18 00:00
しんゆり五行歌会(1月)
のぶ(一席)もう少し元気...
2024/01/17 00:00
登戸ゴールデン街
登戸ゴールデン街ビルご存知の通り、いま登戸・向ヶ丘遊園駅の...
2024/01/16 00:00
針は効く
きょうは忙しかった。でも流れがよかった。治療しながら思うハ...
2024/01/15 18:20
リプル賞
きのうの関東合同新年歌会で、私が個人賞をあげた人の歌はこれ。...
2024/01/14 00:00
関東合同新年五行歌会
主宰のあいさつコロナが少しぶり返し、インフルエンザも流行っ...
2024/01/13 00:00
日向夏
日がたつにつれ、能登半島地震の被害が大きいことが分かってきた...
2024/01/12 17:19
ストレッチ体操
きのうは定休日、休養日。瞑想したり、体操したり、大河ドラマ「...
2024/01/11 09:53
おもいでピアノ
都庁おもいでピアノを弾く女の子 代々木公園がビルに囲まれ...
2024/01/10 00:00
小網神社
小網神社(日本橋小網町)きのうはよく歩いた。妻が、能登半...
2024/01/09 18:36
五行歌誌・1月号投稿歌
枯れ葉がアスファルトの道を走るきっと地面を探してるんだろう...
2024/01/08 00:00
七草粥
きょうは七草粥をいただくわさび漬けを少し加えるとうまい正月...
2024/01/07 12:03
ビワの花
枇杷の花咲く寒い中、枇杷の花が咲いている。枇杷の実が出回る...
2024/01/06 00:00
元日に発生した能登半島地震は石川、富山、新潟などにも被害がお...
2024/01/05 18:14
万両の実
万両(寿福寺)万両は重いので葉の下に垂れ下がっている今...
2024/01/04 00:00
アクアライン
アクアラインの中の渋滞、横浜行妻の実家に行く。お正月は道路...
2024/01/03 00:00
ロウバイ匂う
素心蝋梅庭に出てそろそろかなと近寄るとロウバイ咲き匂う...
2024/01/02 00:00
賀正
多摩区寿福寺鐘楼 あけまして ...
2024/01/01 11:32
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、rippleさんをフォローしませんか?