ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【まあJレビューFC東京戦】まさかのCB登録が1枚、スクランブルな状況でも勝ちきった最大の要因は〇〇の早さ
FC東京戦で多くの人が驚いたことは、スタメンにCBが1人しか登録されていないことでした。 蓮川選手のアクシデントであることは想像できましたが、どんな布陣で試合に臨むかが想像できなかったですね。 私はブエノ選手がCBを務めると予想をしましたが
2025/04/30 07:09
【まあJプレビューFC東京戦】エスパルスは中央エリアを制圧できそう、相手陣地でのプレー時間をどれだけ作れるか
今日はFC東京とのアウェーゲームです。 連戦中にけが人の復帰やベテランの奮闘もあり、最後に2連勝で締めくくり、上昇ムードにある中でのGWの4連戦に入ります。 相手のFC東京は金曜日に試合を行っているので、中3日の試合となります。 日程的には
2025/04/29 07:43
Jリーグスタッツのランキングからエスパルスの本当の中心選手が明らかになる!?
Jリーグスタッツでは6項目で選手のランキングを出しています。 言い換えれば重要視しているデータと言ってよいでしょう。 得点 アシスト デュエル勝利数 クリーンシート 走行距離 スプリント数 この6項目でランキングを掲載し、毎節更新をしていま
2025/04/28 05:55
リーグ前半戦も残り7試合、この試合でエスパルスが取るべき勝ち点は何ポイントか?
エスパルスはこれまで12試合を戦い7位につけています。 J2降格直前の何シーズンかはこのようなポジションにつけられることは無かったので、現時点では健闘をしているといってよいでしょうか? そして前半戦もあと7試合で終わります。 この時点で、今
2025/04/27 08:45
エスパルスが消化済みの12節で各チーム激戦が繰り広げられる、エスパルスの順位はどう変動したか?
GW中の29日に試合が行われる関係で、金曜日に試合が行われました。 エスパルスは先週の水曜日に横浜FM戦を消化しているので、試合はありませんでした。 エスパルスの勝ち点は動かないので、他チームの結果次第では10位まで順位が落ちる可能性もあり
2025/04/26 07:52
「矢印を絶対外に向けるな」秋葉監督のこの言葉がチームに浸透をしていることを示した山原選手のインタビュー
「矢印を絶対外に向けるな」 横浜FCに敗れた試合後のロッカールームの秋葉監督の言葉です。 浦和にも敗れ連敗し、直近5試合で1勝4敗とかなり厳しい状況の時の言葉です。 「アレが悪い、コレが悪い」上手く行かない要因を自分たち以外に探さないように
2025/04/25 08:11
エスパルスの2024(30期)の事業報告が発表、2年連続でJ2だった年度の決算内容は良かった?それとも。。。
エスパルスの事業状況が発表されました。 売上が50億で経常利益が7800万円という決算報告です。 経常利益率は15.6%です。 直近3年の比較をしてみましょう。 【2024年】 売上 50億300万円 経常利益 7800万円 経常利益率 1
2025/04/24 06:06
12節を終えたエスパルスの順位表分析、連戦最後の2連勝で最も数値が良くなったのは?
エスパルスは現在12試合を終えて5勝3分4敗で勝ち点は18となっています。 勝ち点 18(1.5)7位※ 得点 17(1.41)3位 失点 13(1.08)12位 得失点差 +4 3位 消化試合が1試合多いので暫定となりますが、上記の成績と
2025/04/23 07:07
エスパルス8連戦がようやく終了、リーグ戦は3勝1分2敗で勝ち越しで終える!連戦のMVP選手は?
エスパルスはようやく8連戦を終えました。 26日間で8試合を行う過密日程で、さらにはJ1の強度の中での試合です。 故障者も続出する中でもチームが成長をしながら戦い抜いた印象があります。 カップ戦は2回戦で敗れてしまいましたが、完全に割り切っ
2025/04/22 06:34
【まあJレビュー福岡戦】電光石火の先制点と不利な状況から前半ATに2得点!後半はクレバーな守備戦術で快勝!
エスパルスは8連戦の最後を勝利で終えることができました! 今節が始まる前に首位だった福岡が相手の試合でしたが、前半で勝負を決める戦いを見せてくれました。 試合をエスパルスがいきなり動かしました。 ドリブルで持ち上がった松崎選手がエリア外から
2025/04/21 08:27
【まあJプレビュー福岡戦】リスクを負わない相手にエスパルスが選択すべきことは!?システムと攻略ポイント
今日はホームで福岡と対戦します。 福岡は今節が始まる時点で暫定首位の相手です。 開幕スタートは3連敗だったものの、そこから7試合で6勝をあげ現在3連勝中と、最も勢いのあるチームです。 まず福岡はその7試合でクリーンシートが5試合あります。
2025/04/20 10:04
エスパルスの8連戦最後の試合も総力戦、特にDFラインでベテラン選手の奮起が頼り
次節もエスパルス厳しい台所事情となりそうです。 横浜FM戦の後のリカバリー練習の記事で高木選手らが故障で離脱中と明記されていました。 やはり川崎戦から外れている高木選手は故障のようです。 そして「高木選手ら」と書かれているように山原選手も戻
2025/04/19 07:31
【まあJ順位表分析】前節の逆転勝利が持つ意味は非常に大きかった!川崎戦の勝ち点1も重要
エスパルスは前節の大逆転勝利で4勝3分4敗と五分の成績に戻しました。 順位は暫定ですが目標のトップ10(10位)となっています。 前節の勝利は順位や目標の上でも非常に大きな意味を持つ勝ち点3だったと思います。 現在エスパルスは8連戦中の7試
2025/04/18 06:42
【まあJレビュー横浜FM戦】ミッドウィークのナイトゲームで大大大逆転劇!後半全てのタクトを操ったのは乾選手!!
横浜FMとの試合はエンターテイメント性にあふれたエキサイティングな試合でした! 最後まで現地観戦できるか微妙でしたが、参戦でき目の前で大逆転劇を観られてよかったです。 ターンオーバーや失点のタイミングなど、失敗した浦和戦を繰り返すだけと思い
2025/04/17 07:34
【まあJプレビュー横浜FM戦】シュートに至らない相手にエスパルスの選択は?必ずミスマッチが起こる中で上回るのはどちらか?で上回るのあh
エスパルスは今日アウェーで横浜FMと対戦します。 8連戦の7戦目でアウェーでの試合なので一番きつい状態かもしれません。 相手の横浜FMは前評判とはかけ離れ、勝ち点8で18位に低迷をしています。 とは言えエスパルスとは勝ち点差はわずか4です。
2025/04/16 05:56
エスパルスが4バックシステムを選択するのは無理!?次節のシステムはどうなるのか?
エスパルスはサイドのDFがほとんどいない状態になりました。 山原選手⇒怪我で離脱中 高木選手⇒前節欠場 北爪選手⇒前節退場 吉田選手しかプレーができない状況かもしれません。 両SBでプレー可能な吉田は「どんな状況でも求められる100%を出す
2025/04/15 06:11
【まあJトラッキングデータ分析川崎戦】苦戦の原因はあの選手の少なすぎるスプリント数にあったか!?
2025/04/14 06:01
【まあJレビュー川崎戦】結果的に10人となり勝ち点1を取るカタチに、戦術と判断の差もあった
リーグ戦3試合ぶりのホームゲームは勝ち点1を分け合う結果となりました。 退場者を出したことを考えると、勝ち点1を取り切ったという結果でしょうか。 立ち上がりはお互い連戦の疲れがあるのか、あまり動きがないスタートでした。 それでもエルパルスは
2025/04/13 07:27
【まあJプレビュー川崎戦】リーグ1位の得点力はクロスとセットプレー、エスパルスとの相性がハマってしまいそうだが…
今日は川崎との試合です。 リーグ戦では3試合ぶりにホームでの試合となります。 アウェーの連戦では連敗となっているので、何とかここで踏みとどまる必要があります。 しかし川崎はリーグ1位の攻撃力を誇り首位とは1ポイント差の上位のチームです。 エ
2025/04/12 09:27
出口の見えないトンネルに入ってしまったエスパルス、唯一の光明と言えるのは?
エスパルスはリーグ戦は直近5試合で1勝4敗と苦しんでいます。 その4敗も上位チームとの対戦がない中でのものです。 そしてルヴァンカップの2回戦で敗退となりました。 先の見えないトンネルに入ってしまった感があります。 勝てない言い訳をあげると
2025/04/11 07:24
【まあJ レビュールヴァンカップ2回戦】プレゼントのようなゴールをもらうもJ2相手に完全にチカラ負け
ルヴァンカップ2回戦は磐田と対戦をし逆転負けで敗退が決まりました。 しっかりと力負けをした試合で完敗でしたね。 立ち上がり25秒で先制したのは驚きでした。 相手の集中が足りずに、くさびのボールもサイドの守備もクロスの対応もびっくりするほど弱
2025/04/10 06:08
【まあJプレビュールヴァンカップ2回戦】失敗しているチームマネジメントでどんな選択をするか、期待をすることはただ1つ
リーグで連敗中、直近5試合で1勝4敗と負けが込んでいる状況で、ルヴァンカップ2回戦を迎えます。 この試合は静岡ダービーなので盛り上がりを見せるはずですが、エスパルスは最悪と言えるチーム状態で、勝利を目指す勢いというものが生まれにくそうな雰囲
2025/04/09 06:48
順位表からエスパルスの厳しい状況が浮き彫りに…直近の勝ち点率で推移したときの最終勝ち点がヤバイ!?
エスパルスの戦績は9試合終わって3勝2分4敗と負け越しの状態になりました。 負け越しチームの中では最上位の10位となっています。 9位と10位のポイント差が3に広がり、ここに順位表の谷が見え始めてきました。 エスパルスが1位との差が6ポイン
2025/04/08 06:37
【まあJ レビュー横浜FC戦】前半の試合内容からは想像できない結果、またしてもGKのプレーで試合が壊れる
エスパルスは同じ昇格チームである横浜FCに敗れ連敗となりました。 非常に厳しい結果となりました。 立ち上がりは雨で濡れたピッチと追い風をうけ、完全なエスパルスペースでした。 いきなり波状攻撃を仕掛け、完全に相手を自陣に追いやることに成功しま
2025/04/07 07:05
【まあJプレビュー横浜FC戦】試合中に降る雨は恵みの雨となるか、求められるのは立ち上がりからのパワー
今日はアウェーで横浜FCと対戦します。 8連戦の中でアウェーの戦いが続きます。 非常に厳しい日程ですが、これ以上勝ち点を落とすわけにはいきません。 相手は同じ昇格組なので、より勝ち点3を取りたい試合となります。 相手の横浜FCは昇格組の3チ
2025/04/06 07:39
勝ち点を積み上げるには当然ゴールが必要、エスパルスの課題はどこに!?そしてあの選手に結果が求められる
エスパルスの戦績は3勝2分3敗です。 8試合中5試合勝てていないことになります。 勝ちきるには当然ゴールが必要となります。 引分けの試合を勝ちにもっていったり、負けている試合を引き分けにもっていくにはゴールが必要です。 前節の浦和戦も決め切
2025/04/05 09:01
エスパルスの今シーズンの評価は悪くない!?しかし順位表からは厳しい状況がハッキリと浮き彫りに…
エスパルスはミッドウィークのアウェーゲームで敗戦を喫し、連勝とはなりませんでした。 これで戦績は3勝2分3敗となり勝ち点11です。 順位は現時点では8位となっております。 エスパルスの以外からの周りの評価では「エスパルスはよくやっている」と
2025/04/04 07:13
【まあJ レビュー浦和戦】開始早々にプランが崩れるも後半にスイッチを入れ猛攻、チームの成長を感じるも惜しい敗戦に
連戦の中、アウェーで行われた浦和との試合は1-2で敗戦となりました。 惜しい結果、悔しい結果というのが率直な感想です。 連戦なのでどうしてもメンバーを変えながら戦う必要がありました。 浦和との試合は前節から前線の3枚をかえて臨みました。 後
2025/04/03 08:47
【まあJプレビュー浦和戦】結果の出ていない相手への対策は万全!?エスパルスの選択はどちらになるか?
今日はアウェーで浦和との試合です。 浦和は強大な戦力を有するも上手くかみ合わずに勝ち点を伸ばせていない状況です。 現在1勝4分2敗で14位です。 ただ5試合アウェーゲームであったというのも、勝ち点を伸ばせなかった要因に上げられるかもしれませ
2025/04/02 06:05
2025シーズンは歪な勝ち点構成!?エスパルスが当面目指す勝ち点率はどうなる?
エスパルスは7試合を終えて3勝2分2敗です。 前節の勝利で勝ち越しの状態に持っていくことができました。 まだまだ序盤戦と思いがちですが、約20%の試合を消化したこととなります。 現在エスパルスの勝ち点率は「1.57」です。 このまま推移すれ
2025/04/01 06:15
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さいとぅーんさんをフォローしませんか?