ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
湘南戦トラッキングデータ分析、映像には映らないエスパルスの湘南対策がデータで表されている
湘南戦のトラッキングデータでも試合内容を顕著に示していました。 まず全体的に走行距離が少なかったですね。 お互いに連戦の影響が出ていたということでしょうか? エスパルスの湘南対策をしたプレスによって、ある数値に変化がありました。 まず湘南の
2025/03/31 06:17
【まあJ レビュー湘南戦】攻守において2週間かけて周到な準備をしてきたことが感じられる最高の試合
中断開けの初戦で湘南相手にエスパルスが完勝しました!! 気になるメンバーでしたが怪我から戻ってきたのは宇野選手のみで、3バックシステムを採用してスタートとなりました。 ただ復帰した宇野選手が立ち上がりから非常に効いていました。 いきなり前に
2025/03/30 08:27
【まあJプレビュー湘南戦】前に出てくる相手に対して受けに回らないこと、そして最初のプレーを丁寧に行うこと
今日はホームで湘南と対戦します。 湘南は開幕から好調で3勝2分1敗で勝ち点11を上げており、上位をうかがえる位置につけています。 ただ開幕3連勝を果たした後、2分1敗と勝ち星を挙げられていません。 エスパルスよりは上ですが、けが人も出ている
2025/03/29 07:16
ルヴァンカップ2回戦で静岡ダービーが実現!連戦中のエスパルスの状態が気がかりだが…
エスパルスはルヴァンカップ1回戦でJ3相模原に勝利し、2回戦にコマを進めました。 そして対戦相手も決まりました。 FC大阪に1回戦勝利した磐田が対戦相手となりました。 昨年の順位から、ルヴァンカップで静岡ダービーの可能性があることは想像され
2025/03/28 06:28
【まあJ レビュー ルヴァンカップ1回戦】今季初出場の選手たちの評価は?違いを見せた選手と機能しなかった選手
ルヴァンカップ1回戦は相模原を相手に勝利しました。 相手はJ3下位チームで2つもカテゴリが下なので勝って当然といえば当然といえるでしょうか? ただ相手なりに戦って、低調な試合だったことは否めなかったですね。 まず期待をしたけが人の復帰は、こ
2025/03/27 05:58
【まあJプレビュー ルヴァン相模原戦】最大のミッションは得点をあげること、今日の試合なら活躍できるか
今日はルヴァンカップ1回戦が行われます。 相手はJ3の相模原です。 相模原は7試合で5得点と得点をあげるのに苦しみ、負け越して下位に低迷をしています。 相模原の5得点中4得点はクロスからのゴールです。 エスパルスとしてはここを抑える必要があ
2025/03/26 06:12
ルヴァンカップ1回戦のメンバーどうなる?ケガやアンダー代表で不在のか選ばれる選手
エスパルスは明日ルヴァンカップの1回戦を戦います。 日程的に言えば、先週開催の日程で試合をしておきたかったですね。 若手メンバーを試した後、リーグ戦への調整ができたのですが仕方がありません。 ただ心配なのはどんなメンバーを揃えられるかですね
2025/03/25 06:17
ルヴァンカップを皮切りに連戦がスタート、最大8連戦も…エスパルスは戦う体制に戻せるか?
現在、代表ウィークでリーグ戦がありません。 これはJ1リーグのみ対象なので、J1に戻ってきたから味わえることです。 ただ、この2週間ブレイクは非常に大事な時間です。 というのも、水曜日のルヴァンカップを皮切りに連戦が続きます。 来週も水曜日
2025/03/24 05:57
エスパルスが異例の未公開練習を続ける、浮上のきっかけを見つける時間となるか!?
エスパルスは4試合連続で勝利がない上に、選手の離脱が多い状況です。 何か打開策を練らないとならない状況と言ってよいでしょう。 そんな中エスパルスは金曜日の2部練習から非公開練習にしています。 水曜日にルヴァンカップがあるので週明けの非公開は
2025/03/23 13:48
エスパルスが一気に4選手の2種登録を発表!ルヴァンカップ初戦のメンバーに!?
エスパルスが一気に4選手の2種登録を発表しました。 岩尾健琉選手 岩永京剛選手 針生涼太選手 土居佑至選手 来週水曜日から4連戦となります。 その初戦のルヴァンカップでの起用を考えているのでしょう。 そのくらい序盤戦からエスパルスはけが人が
2025/03/22 06:59
日本代表が史上最速で8大会連続でW杯出場!普段見ている試合との違いを現地観戦で感じる
日本代表が8大会連続でW杯出場を決めました! 3試合を残して出場を決めたのは史上最速です。 代表の試合ですが、史上最速という結果ですし、現地観戦もしてきたので記事にしようと思います。 折角なので普段見ているエスパルスとの違いという感想を入れ
2025/03/21 06:46
エスパルスが勝ち点を伸ばせない要因の1つが得点力、シュート数ランキング上位5人で取った得点は…
エスパルスは現在2勝2分2敗の成績です。 敗戦を喫した2試合は先制されて追いつく時間はありませんでした。 ただ同点の2試合は追いつかれて引分けとなった試合です。 ここで追加点を取れていれば、成績は大きく変わっていました。 守り切れないという
2025/03/20 08:04
前半戦の1/3を消化、残りの対戦相手と順位表から勝ち点を算出すると厳しい状況が浮き彫りに!?
エスパルスは開幕から6戦を戦い2勝2分2敗の成績です。 6試合で勝ち点8は人によって評価が分かれる数字かもしれません。 特に直近4試合で勝てておらず、さらには連敗というのも苦しさを表しています。 一応ここまでの勝ち点のペースであれば、総勝ち
2025/03/19 06:23
エスパルスの松本山雅との練習試合でほとんどが練習生という事態に…その中であの選手が実戦復帰!
エスパルスはリーグ戦で連敗を喫しました。 直近4試合の勝ち点はわずかに2となっています。 その1つの要因に主力選手の怪我があります。 昨日も練習試合を松本山雅と行いましたが、半分が練習生で行うという事態に陥っています。 ただその中で期待をし
2025/03/18 07:10
【まあJ レビュー京都戦】切り替えの遅さと中盤強度で上回られ連敗、ミスも重なっては勝ち点は取れない
エスパルスはホームゲームでも勝てずに連敗を喫しました。 これ4試合未勝利となり、順位も10位となりました。 次節の結果次第では一気に18位まで順位を落とす可能性があります。 試合は入りからしてよくありませんでした。 いきなり右サイドの守備は
2025/03/17 08:41
【まあJプレビュー京都戦】カギとなるのハーフウェーライン付近のエリア、ここで上回れば勝機が見える
今日はホームで京都と対戦します。 現在エスパルスは3試合未勝利で、前節では今季初の敗戦となりました。 そしてけが人も出ていて、厳しい台所事情を抱えてのホームゲームです。 対戦相手の京都はこれまで5試合で勝ち点5で15位となっています。 ただ
2025/03/16 08:30
誕生日を迎えた高木選手のスパイクに関するエピソードが凄すぎて信じられない!?
エスパルスは開幕2連勝を果たした後、3戦連続で勝てていません。 何とか浮上のきっかけをつかんでほしいですね。 ただ勝てていない中でも、光るプレーを見せ続けている選手はいます。 その中の1人が高木選手です。 開幕戦ではほとんど経験のない右サイ
2025/03/15 07:17
第一登録期間終了まであと2週間、エスパルスに獲得の噂も出るがもっと重要なことがある!?
リーグが始まって各クラブ5節が終わりました。 ただこの状況でも新たな選手の獲得のリリースがあります。 第一登録期間 2025年1月20日(月)~3月26日(水) 現在まだ登録(移籍)ウインドーが開いている状況です。 開幕スタートで上手く行か
2025/03/14 06:01
U-20日本代表に嶋本選手と西原選手が選出!W杯へのアピールとエスパルスの左サイド事情との兼ね合い
U-20日本代表に嶋本選手と西原選手が選出されました! 久しぶりの代表に関するリリースとなります。 海外でプレーをしている選手や、Jリーグでも公式戦に出場をしている選手も選ばれているので、現時点でのこの世代のトップグループの活動と言えるかも
2025/03/13 09:17
エスパルスに大きな問題が発生!?左サイドの構成をどうするかが難しい状況に
エスパルスは現在3試合勝てていません。 勝⇒勝⇒分⇒分⇒負 このように推移をしています。 現在5試合で勝ち点は8ですが、次節落とすと6試合で8となり残留ペースに巻き込まれることとなりそうです。 エスパルスが勝てなくなった要因の1つに左サイド
2025/03/12 06:57
第5節のトラッキングデータは全く主導権を握れなかったことを顕著に示す「あの数値が出ている」
第5節のG大阪戦は手も足も出ない完敗でした。 今シーズン初の敗戦ということもあり、いままで目を瞑っていた不満や不安が噴出している方もいるのかもしれません。 そしてそのG大阪戦のトラッキングデータは試合内容を顕著に示していました。 まず機能を
2025/03/11 06:17
味の素スタジアムで行われたトレーニングマッチ、アタッカーの復帰は見られたか?
エスパルスは味の素スタジアムで練習試合を行いました。 東京Vとのトレーニングマッチです。 G大阪戦で2列目の選手が全く仕事ができず、攻撃の形を作れませんでした。 次節、テコ入れが必要となりそうですが、メンバーがケガで離脱をしています。 カピ
2025/03/10 06:34
【まあJ レビューG大阪戦】今シーズン初黒星は手も足も出ない完敗、最大の要因と立て直しの可能性
エスパルスはアウェーでG大阪と対戦しましたが完敗でした。 シーズン前に想像をしていた昇格組とJ1チームとの対戦の内容と結果をまざまざと見せつけられた試合でしたね。 エスパルスは相手に合わせ4バックを選択し、嶋本選手をスタメンに抜擢しました。
2025/03/09 06:40
【まあJプレビューG大阪戦】相手の失点が歪なパターン、エスパルスは狙い通りのプレーができそう
今日はG大阪とのアウェーゲームです。 アウェーの連戦ですが、何とか勝ち点をあげてもらいたいですね。 対戦相手のG大阪ですが、昨年の上位チームの中でACLもなく、昨シーズンからの継続ということもあり、優勝候補の一角に上げられていました。 しか
2025/03/08 07:20
5月3日国立競技場で行われる名古屋戦の応援バスツアー実施見送りに…GW開催は難しい!?
エスパルスの今シーズンの国立開催は5月3日に行われます。 これまでナイトゲームで行われてきて、光の演出などでオレンジ1色に染まる光景は多くの人の記憶に残っていることででしょう。 ただ今シーズンは昼に行われます。 世界陸上が入っている関係で、
2025/03/07 06:05
現時点でエスパルスを支えているのは攻撃力か?それとも守備力?ある数字が顕著に示す
エスパルスは4節を終えて現在5位につけています。 8ポイント獲得しているので「試合数×2ポイント」のペースです。 通常、優勝ラインと言われているので上々のスタートを切っているといってよいでしょう。 このペースをどこまで維持できるかですね!
2025/03/06 06:45
2025シーズンの開幕ブロックは6節までと見ればよいか、予想外の順位表とエスパルスの目標勝ち点は?
Jリーグは開幕から4節が終了しました。 この時点で全勝チームも全敗チームもありません。 (無敗チーム、未勝利チームはあります) 現時点の順位表は多くの人の予想にはなかった結果ではないでしょうか? 昨年順位と合わせてトップ10の順位をみてみま
2025/03/05 06:35
【岡山戦トラッキングデータ分析】連戦で走行距離が少なくなるのはわかる、あともう1つ顕著な数字が…
岡山戦のトラッキングデータを見ていきましょう まずぱっと見で感じることは総走行距離です。 108.537kmと今季一番少ない数値です。 東京V戦 114.656km 新潟戦 119.982km 広島戦 119.627km 直近2試合と比べて
2025/03/04 06:05
【まあJ レビュー岡山戦】昇格チーム同士とは思えないエキサイティングな試合、どちらも悔しいドローか
岡山との試合は1-1の引き分けという結果でした。 一言で評するとすれば昇格チーム同士の試合としては非常にエキサイティングな試合だったといえるでしょう。 エスパルスはカピシャーバ選手が2試合続けてメンバーから外れているので、ケガで離脱というこ
2025/03/03 07:08
【まあJプレビュー岡山戦】相手のFWをおさえること、セットプレーでやらせないことで勝ち点3が見える
今日はアウェーで岡山と対戦です。 ホームでの試合が続きましたが、ここからはアウェーの連戦となります。 岡山は同じ昇格組ですが、エスパルス同様に健闘をしているチームです。 昇格POを勝ち上がったチームは苦戦をすることが多いですし、初J1という
2025/03/02 10:00
エスパルスに来季入団内定2人目のリリース!貴重な特徴を持ち合わせる日髙華杜選手の加入が決定!
エスパルスが来季内定選手を発表しました! 法政大学の日髙華杜選手が、来シーズン に新加入することが内定しましたので、お知らせいたします。 先日、内定がリリースされた大畑選手に引き続き、法政大学からの入団内定リリースです。 来季加入選手の第一
2025/03/01 06:48
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さいとぅーんさんをフォローしませんか?