chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
友里 https://blog.goo.ne.jp/sora-hii

感動したことや素敵なお店をしま〜す。

ちょっとした工夫で幸せを感じられるような生活をしたいんです。最近、民家の隠れ家や素敵なお店で食事をすることにとても幸せを感じます。

ゆり
フォロー
住所
群馬県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/04/26

arrow_drop_down
  • HAPPY BIRTHDAY♪♪

    子供の誕生日がありました頑張って料理しましたよっまず材料からこれはイオンで買ってきましたこれはマナペコで買ったピタパンですさあどうなるかなぁ~スティックには生ハムを巻きました生春巻きはチリソースをつけて食べますこれは、かわいいカプレーゼです。プチトマトにモッツェレラチーズを挟んで上にバジルをのせましたこれはサーモンのデェップとクリームチーズに砂糖を混ぜたデェップにつけれ食べますコップに入っているのはマリネですよっピタパンにはレタスと卵とトマトを挟みましたこれはビーフシチューです我が家の定番そしてそしてバースデイケーキマナペコでフロマージュフリュイを作っていただきましたフランス語でフロマージュはチーズで、フリュイはフルーツって言うそうです大きくなったねっ。レイチャンと出会ってからもう13年がたつんだねっ。ママはア...HAPPYBIRTHDAY♪♪

  • 初ロコモコ♪

    ロコモコ簡単だし、子供うけ抜群ある物で作ってみましたハンバーグに半熟卵に粉ふき芋にプチトマトをのせてタレをかけましたアボカドがなかったのが残念だけどおいしかった子供が今ままで食べたロコモコの中で一番おいしかったって言ってくれましたうれし~にほんブログ村初ロコモコ♪

  • かぼちゃのスープ♪

    かぶちゃスープ甘くておいしい~今回は冷やして食べました材料・かぼちゃ・牛乳・牛のスープの素・砂糖・塩少々作り方①鍋に水を入れてかぼちゃと牛のスープの素と砂糖と塩を入れてを煮ます。②かぼちゃが柔らかくなったら、煮汁を少し残して冷ました後、ミキサーにかけます。③ミキサーにかけたものを鍋に戻し、牛乳を入れてひと煮立ちしたものを冷やして出来上がりにほんブログ村かぼちゃのスープ♪

  • 白ナスのグラタン☆

    有機農家のベジフル仲間に白ナスをいただきました切ったら中も白かったけど、紫色のナスと同じあくはありました皮は紫のナスに比べてしっかりしています今回はグラタンを作ってみました材料・白ナス・海老・にんにく・オリーブオイル・ケチャップ・マヨネーズ・とろけるチーズ・パン粉作り方①白ナスの皮をお皿にするために中身をスプーンでえぐりとり、食べやすい大きさに切ります。海老も食べやすい大きさに切ります。②フライパンにオリーブオイルとにんにくをいれて香りがたったら、①を入れて炒め、ケチャップとマヨネーズで味を付け軽く炒めます。③②を白ナスの皮の中に戻します。とろけるチーズとパン粉を上にのせて200度17分で焼いて出来上がりなんとビックリナス嫌いの下の子がペロリと食べてしまいましたにほんブログ村白ナスのグラタン☆

  • 私の陶芸♪

    鍋の季節になりましたねぇNPO法人からベジフルティーチャー宛てに鍋レシピの募集が来ていたので今出してみました結果がでたらまた報告しますそうそう、今日は私の作品を紹介します鍋の取り皿を作りましたあとは、お酒かドレッシングの入れ物とぐい吞みですこれで今年の冬はお酒をグッと飲むんだ~最高さあ、明日も仕事だからおやすみなさいにほんブログ村私の陶芸♪

  • 夏野菜の炒め物・冬瓜スープ♪

    昨日のお昼御飯ですとっても簡単でめちゃくちゃおいしい野菜は母親の家庭菜園で採れたものですよとても新鮮です分量は適当なので分かりません夏野菜炒め<材料>・なす・オクラ・緑と赤のピーマン・豚肉・サニーレタス・にんにく・醤油・砂糖・みりん・めんつゆ<作り方>①豚肉を1口大に切って醤油・砂糖・みりんでもむ。②油にみじん切りにしたにんにくを入れて炒める。そこに①を入れて、なす・ピーマン・オクラを入れて炒める。③火が通ったら水を入れて、めんつゆを入れて、少し煮込む。④最後にみりんで照りをつけて出来上がり。お好みで生バジルをちぎって散らすと香りがとてもいいです冬瓜スープ<材料>・冬瓜・ベーコン・コンソメスープの素・塩少々<作り方>・冬瓜の種を取って、皮をむき、食べやすい大きさに切る。・ベーコンを2cmぐらいに切る。・鍋にたっ...夏野菜の炒め物・冬瓜スープ♪

  • ペットは泊れるペンションにて♪

    今年の夏休みも北軽井沢のブロードウェイに行ってきましたやっぱりブロードウェイは最高でしたここでそらの写真撮影と家族みんなの写真をカッシャチェックイン完了さあ、早速ドックランですよっお腹ペコペコですブロードウェイのディナーは家の家族の楽しみの1つですめちゃくちゃおいしんです私たちがこんなにおいしい食事を食べているときは、そらはテーブルの横でいい子に待っていられました疲れ切ったそらは、部屋に帰って夢の中かわいすぎる寝顔大人はお風呂上りにカクテルを飲んでほろ酔い気分ですカクテルをいただきながら、前回一緒だったハムスターのひーちゃんが亡くなった話をしたら・・・・・↑愛するひーちゃんですチェックアウトの時に思わぬサプライズ前回のチェックインの時にひーちゃんと撮った家族写真に心のこもった手紙を添えて帰りに手渡してくれました...ペットは泊れるペンションにて♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆりさん
ブログタイトル
友里
フォロー
友里

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用