EOS Digital で撮り歩いた、横浜や鎌倉を中心とする写真ブログです。
横浜在住のカメラオヤジです^^; EOS Digital で、地元横浜や古都・鎌倉、自然や都市風景などを撮り歩いています。
【元町公園】先日はまだ5分咲きだった山手234番館前の桜。 週末に行けるか微妙な状況なので、26日の朝に再訪しましたが、満開まではあともう少しでした。[撮影:2020年3月26日]【1】: 朝の光を受けて咲く、元町公園の桜。 EOS 5D mark IV / EF24-105mm F4L IS U
【元町公園】横浜の桜、最後は元町公園です。[撮影:2020年3月22日]【1】: 元町公園の桜も見ごろでした。 EOS 5D mark IV / EF70-200mm F4L IS USM
【山手本通り】続いては山手本通り、元町公園の桜です。 満開まではあと少しでした。[撮影:2020年3月22日]【1】: 山手の丘から桜越しに見る、みなとみらい。 EOS 5D mark IV / EF70-200mm F4L IS USM
【旧英国7番館】続いては、山下公園通りに面した旧英国7番館(旧バターフィールド&スワイヤ商会)、現在の戸田平和記念館前の桜と、+αです。[撮影:2020年3月22日]【1】: 煉瓦造りの建物には桜が似合います。 EOS 5D mark IV / EF17-40mm F4L USM
【横浜海岸教会】横浜の桜、3か所目は横浜海岸教会。 今年も見事な姿を見せてくれました。[撮影:2020年3月22日]【1】: 見事な花付きです。 EOS 5D mark IV / EF70-200mm F4L IS USM
【港の見える丘公園】横浜の桜、続いては港の見える丘公園です。[撮影:2020年3月20日]【1】: ガーデンベアと横浜緋桜。 EOS 5D mark IV / EF17-40mm F4L USM
【山下公園】快晴の春分の日、開花宣言が出された横浜の桜を写しに。 染井吉野は咲き始めでしたが、早咲きの桜が見ごろでした。[撮影:2020年3月20日]【1】: 始めは山下公園の枝垂桜。 今年も素晴らしい姿を見せてくれました。 EOS 5D mark IV / EF17-40mm F4L
引き続き、春の横浜イングリッシュガーデンです。[撮影:2020年3月1日]【1】: 青空にたくさんの白い花を付ける木蓮。 EOS 5D mark IV / EF100mm F2.8L Macro IS USM
今日から3月ですが、新型コロナウイルスの影響で、多くの施設が休館・閉館中。そんな中、春の花を写しに横浜イングリッシュガーデンへ。[撮影:2020年3月1日]【1】: 春を呼ぶ黄色いミモザ。 満開です。 EOS 5D mark IV / EF100mm F2.8L Macro IS USM
「ブログリーダー」を活用して、dekimaroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。