集まるようになって16年・・コロナ禍を除き、毎年なにかの活動を考えて、再開する機会を設けていますが、今年は「菊池温泉」に行ってきました。 出会った頃はまだ四十代でした。 最初の頃は、キャンプ場のコテージやバンガロー借りて キャンプファイヤーなんかもしてたんですが、 最近は旅館に...
手術日が5/27日に決まり、25日からの入院が決定しました そこで持ち込んだ 入院三種の神器! クッション 孫の手 テニスボール! いづれも、ベッドに張り付けられた状態になった際に、役に立ちそうな物を紹介してもらいました^^; 入院した日は未だ麺類をい戴けたんですが、術日前...
「ブログリーダー」を活用して、多感著さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
集まるようになって16年・・コロナ禍を除き、毎年なにかの活動を考えて、再開する機会を設けていますが、今年は「菊池温泉」に行ってきました。 出会った頃はまだ四十代でした。 最初の頃は、キャンプ場のコテージやバンガロー借りて キャンプファイヤーなんかもしてたんですが、 最近は旅館に...
2023 BCNキャンプツーリングに参加してきました。 場所は九重の「 泉水キャンプ場 」です 早めに温泉に入り、いよいよ食事の時間なんですが 買い出しに行ってた、nさんにメンチカツとアイスクリームを頂き これが結構お腹に効いてしまった😁 飲みすぎて何を話してたか忘れてしまいま...
ヤクオフで落札して最近聞いてるんですが 使っていると少しずつ不具合が見えてきました 先ずはこのアンテナ・・・・ くるくる回って、動かすたびにバリバリ雑音が入ります チューニングダイヤルも針が変な動き? この原因は、シートの変形にあるのはわかっています とりあえず分解してみます。 ...
広島のお客様から頂いた、岡山のお仕事! 前のりで、今夜は広島の若手ホープと岡山散策 居酒屋では本社から来ていたWhitestoneと三人で飲んでたんですが 大型案件を本日受注したばかりで鼻高の富士君が二軒目の カクテルバーに付いてきてくれました。^^; 帰りには、ラーメンではなく...
今年のシルバーウィークは連休にはなりませんでしたが お天気に恵まれた週末になりました 友達から「八女まつり」の情報をもらいましたので 鮎の塩焼き 戴きに行って来ました 2匹で500円 なんと安いんでしょう それにタオル2枚、クリアファイル2枚、蛍光ペン1本のサービス なんか申し...
週末、孫ちん1号、3号が帰ってきました。 相変わらず元気な二人です。 天気も持ちそうだったので、海の中道公園へ行ってみることにしました 子どもたちは思い思いの設備で大いに遊んでました お兄ちゃんは今年小学生になり7歳・・ やはり、飛んだり登ったりするのが楽しいみたいです 2歳...
子供の頃なんとなく欲しかったものが最近You Tubeで紹介されてるのをみて 「へ~ そんな金額で そんなに話せるの・・」 子供の頃だったらとてもそんな金額では手に入らなかったし カセットデッキに付属で付いてきたマイクが無線で 話し声がラジカセのスピーカーから聞こえてきたときは興...
どんなに暑くても、先人が感じたのと同じ様に、暑かった2023年の夏も彼岸を前に 少し緩んでき多様な気がする。 九重あたりでは、畦道に彼岸花の列が見られるようになりました。 野焼きのあと青々と茂った芒に勢い良く伸びた穂がすずしくなった風に揺られています。 老人の日を挟んで「シルバ...
昨夜夜更かししてたので、目が冷めたときには既に外は明るくなってました。 出発が7時前になってしまいましたが、準備して久留米のサイクリングロード を走ってきました。生憎、途中で通行止めになってしまってました。 あまりに天気が良かったので、パソコン用に使ってる椅子を洗ってみることにし...
いつ通ってもきれいな橋だと思います この橋ができたおかげで1時間位い短縮できてるかもね~ それでも今日のお昼は、選んで行ったお店が定休日という不運もあって ローソンのコンビニ弁当です この小さいお弁当は助かる 今夜は佐世保で久しぶりのお泊りです。 たこ政さんもコロナ禍を乗り切り元...
朝6時に出発して、7時から開いてるという 阿蘇のレストランを目指します。 到着したのは 7時30分くらいでしたが すでに、何組かのライダーのグループと、家族連れが数組・・ メニューは朝定食と、私が頼んだツナサンドや カレー・唐揚げ・ハンバーグなどですが何れも健康思考の材料を 使っ...
今年夏野菜として植え付けしたのは ミニトマト 2苗 大成功 オクラ 6苗 残念な結果に・・食べる分くらい オオバ 1苗 育ったが食べず・・ ゴーヤ 4苗 食べる分は十分。日よけもGoo ピーマン 2苗 1本成功 で結構取れました 狭いところに植えたので先に...
とにかく残暑が厳しい~ 久留米市の8月の気温は最低気温が25℃を下回ったのは2日程しかない 今日も最高気温 35℃ 最低気温 24℃でした。 昨日まではパソコンの立ち上げなどで 室内に籠もってたので、今朝はバイクで 早朝練習に出かけてきました。 すこし汗をかくと一日が快調です。...
パソコンの立ち上がりが「遅いな~」とずっと考えてて 買い替えも考えて、家電量販店を覗いて回った事もありました。 今年初めには、メモリーを交換したら早くなるという情報をYouTube大学で学んで 初めてパソコンを開けて、4ギガ2枚の構成から、8ギガ2枚16ギガまでアップ! これで...
最初に尋ねてみるのはやっぱりここでしょう^^ 下城の大イチョウは今こんな感じでした。 来週末には散ってしまいますかね~ 今週いっぱいが見ごろのようです 瀬の本高原から、見上げる九重は山頂から徐々に紅葉が裾野へ広がっています。 九重を周回するルートで長湯温泉方面へ走り 久しぶりに隼...
今週末は妻の実家へ行く予定にしてましたが、妻は生憎午前中お仕事・ さて、午前は何しようかなと考えても何か中途半端。 そこで、妻がお仕事に出かける朝7時に一緒に自転車で実家のある 熊本県芦北町を目指すことにしました。 3号線を南下する予定にしてますので、防塵用にこんなの用意してみま...
今日は孫たちが集合したので、 久留米のサイクル公園へ初めて行ってきました お天気も良く寒くもなく、外遊びは最高でした みんなそれぞれに見合った乗り物をチョイスして楽しめた様です しまいには、大きな木の周りに集まって何やらゴソゴソ・・ 何をやってるのやら? 疲れて帰るころには 抱っ...
今日は東京経由で長野県上田市まで出張です 大河ドラマ「 真田丸 」で有名になった真田幸村の上田城が有るところです それ以外には 「栗かの子」「みすず飴」なんかが有名で お土産は栗かクルミを使ったものが多かったのですが 今夏焼き鳥屋に行くと、「 美味いたれ 」(オイダレと読みます)...
三十年間なかなか行きつけが出来なかった都町で 最近大分出張が増えたことで、やっと覚えた店が出来ました 一件目は 「 おばんざい 兎 」さん。 「おばんざい」なんて言うと京料理と和服のおかみさんなんかを イメージしてしまいますが 暖簾をくぐると、大阪のおね~さんみたいな元気なお...
6月28日に誕生してから100日・・ すくすくと成長してこんなに立派になりました^^; お兄ちゃんの100日目とは1㎏の差が有るそうです。 いつもミルクばかりなので、味についたものを舌で感じるのは初めてかなぁ~ お箸を舐めてみる度に、ちょっと不思議な顔をしていました(笑) こ...
集まるようになって16年・・コロナ禍を除き、毎年なにかの活動を考えて、再開する機会を設けていますが、今年は「菊池温泉」に行ってきました。 出会った頃はまだ四十代でした。 最初の頃は、キャンプ場のコテージやバンガロー借りて キャンプファイヤーなんかもしてたんですが、 最近は旅館に...