chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
創造の加子母っ子タイム https://sozo3131.exblog.jp/

ひのきの故郷,岐阜県中津川市加子母。生まれも育ちも「かしも」の「加子母っ子」創造が日常を綴ります。

国産材をふんだんに使用した木造住宅・木造建築や、田舎での生活、故郷の特産物も紹介します。 「加子母(かしも)」・・・岐阜県の東濃地方に位置し、地区の95%が山林で囲まれる里山。林業が主産業の一つで「東濃ひのき」や式年遷宮に使用される「神宮美林」の産地。 「加子母トマト」「朴葉(ほうば)寿司」「鶏(けい)ちゃん」「よもぎ大福」「飛騨牛」等の特産物が楽しめます。

創造
フォロー
住所
江東区
出身
中津川市
ブログ村参加

2009/04/19

arrow_drop_down
  • アアルト展@葉山

    名古屋出張・加子母ツアーを終え、久し振りの一日休日となった水曜日。葉山の神奈川県立近代美術館で開催されているアアルト展へ行って来ました。6月の北欧建築めぐ...

  • テレビ台:製作打ち合わせ

    「かもしかソファ」受け取りと合わせて、新たに製作をお願いするテレビ台の打ち合わせをしてきました。今回は昨年春に南会津で木配りをしたオニグルミを使用。広葉樹...

  • カモシカソファ受け取り

    加子母ツアーへ行く際に、ついでに進捗中物件の造作材を積んで帰ってくる事になり、トラックで帰ることに。それならと発注していた家具の引き取りも兼ねて、美濃市経...

  • 2018年最後の加子母ツアー

    11月11.12日は2018年最後となる加子母(かしも)ツアーへ。私達が取り組んでいる、かしも地域発信のものづくりを2日間かけて廻りました。現場だけでは完...

  • 地域の仲間と共にあゆむ

    狭い道路や道路規制が多い都市部においての家づくりでは、現地までの材料搬入が工事を円滑に進めるポイントの一つになります。工事が始まるずっと前に、事前に現場ま...

  • 自立研フォーラムに参加

    10月7.8日に自立研フォーラムで名古屋へ行って来ました。フォーラムプログラムの自立研アワードでは曳舟のいえ を紹介させて頂きました。自立研関東での発表か...

  • 建築巡りの小旅行@神戸

    10月中旬に出張で関西へ行って来ました。加盟団体の総会で神戸入りしたので、翌日はお休み貰って建築巡りへ。本当は数日かけて関西の建築巡りをする予定だったので...

  • 朝さんぽリスタート

    今年も残すところ2ヵ月を切りました。スケジュール帳に目をやると、年内に取り組むことが沢山あり、嬉しい反面、出来ることは限られているので気が焦ります。そんな...

  • 木曽越林道で秋の訪れ

    9月下旬は付知のいえ現場打合せと兼ね、少数で加子母ツアーを開催。東京よりも1ヵ月近く早く、秋のはじまりを感じる故郷をご案内して来ました。大黒柱の森から始ま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、創造さんをフォローしませんか?

ハンドル名
創造さん
ブログタイトル
創造の加子母っ子タイム
フォロー
創造の加子母っ子タイム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用