chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
cominica
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/04/17

arrow_drop_down
  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その118(英語で)あらゆるものが売り切れた

    絶賛、twitter中!https://twitter.com/cominicaファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座第11クール開講STEP1主教材「九九のように覚える英会話から始めます。講座登録をお急ぎください,ファンクションメソッドオンライ英会話講座サポートブログ「世界標準の英作法」講座sellの動詞フレーズ【POINT】sellの本質的な意味は、代償としてお金を得ることを目的にして、ものを手放すこと、です。sellの反意語はbuyです。メタフォーとして、「(魂、良心、名誉などを)売る、犠牲にする」、「だます、裏切る、いっぱい食わされる」といった意味にも拡大します。【反意語】buyWhatdoeshesell?彼の商売はなんですか?Youhavetosellyourself.あなたは、(就職などで...目からウロコの英会話発想トレーニングその118(英語で)あらゆるものが売り切れた

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その118(英語で)あらゆるものが売り切れた

    絶賛、twitter中!https://twitter.com/cominicaファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座第11クール開講STEP1主教材「九九のように覚える英会話から始めます。講座登録をお急ぎください,ファンクションメソッドオンライ英会話講座サポートブログ「世界標準の英作法」講座sellの動詞フレーズ【POINT】sellの本質的な意味は、代償としてお金を得ることを目的にして、ものを手放すこと、です。sellの反意語はbuyです。メタフォーとして、「(魂、良心、名誉などを)売る、犠牲にする」、「だます、裏切る、いっぱい食わされる」といった意味にも拡大します。【反意語】buyWhatdoeshesell?彼の商売はなんですか?Youhavetosellyourself.あなたは、(就職などで...目からウロコの英会話発想トレーニングその118(英語で)あらゆるものが売り切れた

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築88/90)  (英語で)ご親切にしていただきありがとう

    ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座第11クール開講STEP1主教材「九九のように覚える英会話から始めます。講座登録をお急ぎください,「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまとまりの行為・状態論」以下の2つは当講座主教材「イメトレ英語学習法」のPARTは総集編のようなものだ。今回も英語表現における「表現の枠組」ということに焦点を当て,総集編とはどのようなものか、これについて述べていくことにする。今回まで,PART3ネイティブの子どもはどのようにして表現を拡大するか?~5つの動詞フレーズを使って~について述べてきた。一言に言うと,●単に動詞の変化だけで生きた英語が見えてこないということだ。つまり(1)原形動詞フレーズ、(2)ing形動詞フレーズ、(3)ed形動詞フレーズをどのように使うかとうことだ。Wed...第クール103ヶ月で英語脳構築88/90) (英語で)ご親切にしていただきありがとう

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その117(英語で)通りでひょっこり出会う

    絶賛、twitter中!#発想さえ変えれば英語は簡単に話せる#ファンクションメソッドで解説以前、私はあるネット番組で、参議院議員の青山繁晴氏がtobescientificと表現したことで,彼は英語が話せる人だと直感した。今回から数回に分けて第二国歌とも言われる「海ゆかば」の英語訳を元に英語発想を解説する。その①IfI/goawaytothesee.Ishall/beacorpsewashedup.(1)まずifは「条件」を表し、「もし~であるならば」の意味。れに現在形動詞フレーズを導く。Ifitrains「もし雨が降れば」で御なじみ。(2)学校英語では「~に行く」はgotothesea、しかしここではgoawayとしている。awayの本質的な意味は「離脱状態」、つまりその状態に進むということ、(3)ここで青山繁...目からウロコの英会話発想トレーニングその117(英語で)通りでひょっこり出会う

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築87/90)  (英語で)それをライトアップするべきだ

    絶賛、twitter中!#発想さえ変えれば英語は簡単に話せる#ファンクションメソッドで解説以前、私はあるネット番組で、参議院議員の青山繁晴氏がtobescientificと表現したことで,彼は英語が話せる人だと直感した。今回から数回に分けて第二国歌とも言われる「海ゆかば」の英語訳を元に英語発想を解説する。その①IfI/goawaytothesee.Ishall/beacorpsewashedup.(1)まずifは「条件」を表し、「もし~であるならば」の意味。れに現在形動詞フレーズを導く。Ifitrains「もし雨が降れば」で御なじみ。(2)学校英語では「~に行く」はgotothesea、しかしここではgoawayとしている。awayの本質的な意味は「離脱状態」、つまりその状態に進むということ、(3)ここで青山繁...第クール103ヶ月で英語脳構築87/90) (英語で)それをライトアップするべきだ

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その116(英語で)彼女はいつも出しゃばる

    絶賛、twitter中!#発想さえ変えれば英語は簡単に話せる#ファンクションメソッド人気動画電子書籍イメトレ英語学習法のネイティブ音声を使った動画です。自由に英語を話したい!その4これが英語の発想だ!!英語発想は「機関車が客車を引っ張る」Washmyhands.北朝鮮の脱北者がGotoSaigon.と言った。自由に英語を話したい!その4これが英語の発想だ!!https://twitter.com/cominicaファンクションメソッドオンライ英会話講座サポートブログ「世界標準の英作法」講座pushの動詞フレーズ【POINT】pushの本質的な意味は、主体から離れるように移動させることを目的として、水平方向に力を加えること、です。「押す、押して動かす」といった意味が多いですが、メタフォーとして「(強引に)押し進む...目からウロコの英会話発想トレーニングその116(英語で)彼女はいつも出しゃばる

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築86/90)  (英語で)もう眠ります

    【お知らせ】絶賛、twitter中!#発想さえ変えれば英語は簡単に話せる#ファンクションメソッド人気動画電子書籍イメトレ英語学習法のネイティブ音声を使った動画です。自由に英語を話したい!その4これが英語の発想だ!!英語発想は「機関車が客車を引っ張る」Washmyhands.北朝鮮の脱北者がGotoSaigon.と言った。自由に英語を話したい!その4これが英語の発想だ!!https://twitter.com/cominica[2]ing形動詞フレーズをVC感覚で使って学校英語では、この用法を進行形と呼んでいる。進行形の本質は、形容詞ではとかく静止的な意味しか表現できないものを、動詞の形を変えて、つまり造語によって,動的で継続的な表現を可能にしていることだ。ただ、文法では、進行形を「be動詞+現在分詞」と、動詞だ...第クール103ヶ月で英語脳構築86/90) (英語で)もう眠ります

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その115(英語で)筋肉を痛める

    【お知らせ】絶賛、twitter中!#ファンクションメソッド英会話オンライン講座大学を出ても「なんで英語が話せないんだ」と言う、公立中学、高校を出身の橋本徹氏。一方ミッションスクールで過ごした青山繁晴氏。彼らの英会話能力は中学から異なっていた。③Whereareyou?「どちらから来られましたか?」一方、Where/areyoufrom?と英語の発想を教えられた青山氏。areyouは「相手の存在を問う」フレーズ。Whereは「場所を問う」、fromは「起点」を表す。彼は何の抵抗もなく、Where/isitfrom?、Where/isthesepotatoesfrom?、Where/isthisporkfrom?、Where/isthisbeeffrom?、Where/isthisbikefrom?主体が野菜や肉...目からウロコの英会話発想トレーニングその115(英語で)筋肉を痛める

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築85/90)  (英語で)うまく食べ、快適に過ごす

    ワンフレーズから英文の生産をする、この学習法が日本人にはまったく欠けている、ぜひとも、以下の音声つきの動画をご覧ください。☆動画をご覧いただいた方には、よかったら「チャンネル登録」をお願いします。英語発想に従えば英会話はこんなに簡単!英会話発想トレーニングその3うまく食べ、快適に過ごす!ファンクションメソッドオンライン講座語彙力増強サポートプログ「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまとまりの行為・状態論」以下の2つは当講座主教材「イメトレ英語学習法」のPARTは総集編のようなものだ。今回も英語表現における「表現の枠組」ということに焦点を当て,総集編とはどのようなものか、これについて述べていくことにする。CHAPTER2ing形動詞フレーズを使いこなすネイティブは進行形や動名詞をどうとらえているか●ing形動詞フ...第クール103ヶ月で英語脳構築85/90) (英語で)うまく食べ、快適に過ごす

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その114(英語で)試合は、いつ、どこで開催される予定ですか?

    【お知らせ】絶賛、twitter中!#日本人が英語を話せないこれだけのワケ青山繁晴氏は、「そのまま理解することが重要だ」と述べられた。「息を吐くように嘘をつく」という国がある。以下は、私が言ったものではない。アメリカ大統領トランプが言ったのだ。ムン大統領は信用できないIcan't/trustPresidentMoon.これって、鳩山某がTruseme.と言ったセリフだ。ムン大統領は嘘をつく人だPresidentMoonis/aliar.PresidentMoon.always/tellsalie.Whydosuchaman/becomeapresident?なんで、あんな人が大統領になったんだWhyhassuchaman/becomeapresident?ここでもスラッシュに注目しい欲しい英語はファンクションフ...目からウロコの英会話発想トレーニングその114(英語で)試合は、いつ、どこで開催される予定ですか?

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築84/90)  (英語で)さよならとは言えませんでした

    【お知らせ】絶賛、twitter中!#日本人が英語を話せないこれだけのワケ青山繁晴氏は、「そのまま理解することが重要だ」と述べられた。「息を吐くように嘘をつく」という国がある。以下は、私が言ったものではない。アメリカ大統領トランプが言ったのだ。ムン大統領は信用できないIcan't/trustPresidentMoon.これって、鳩山某がTruseme.と言ったセリフだ。ムン大統領は嘘をつく人だPresidentMoonis/aliar.PresidentMoon.always/tellsalie.Whydosuchaman/becomeapresident?なんで、あんな人が大統領になったんだWhyhassuchaman/becomeapresident?ここでもスラッシュに注目しい欲しい英語はファンクションフ...第クール103ヶ月で英語脳構築84/90) (英語で)さよならとは言えませんでした

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その113(英語で)鼻をほじくるんじゃないよ!

    【お知らせ】twitterを始めています、よろしかったらFollowしてください。今日は、以下のことをツイートしています。#日本人が英語を話せないこれだけのワケ#コミニカ中学英語基礎編さて、青山繁晴氏の「英語脳」はどういったものか。彼がかつて虎ノ門ニュースで彼の「英語脳」の一端を見せたことがある。それはあることを説明するために以下のように書いた。bescientificこれは「科学的であること」という意味だhttps://twitter.com/cominicaファンクションメソッドオンライ英会話講座サポートブログ「世界標準の英作法」講座pickの動詞フレーズ【POINT】pickの本質的な意味はたくさんの対象の中から意中のものを選び、神経を集中させてつまみとることです。主な意味に、「選ぶ、選択する」、「突く、...目からウロコの英会話発想トレーニングその113(英語で)鼻をほじくるんじゃないよ!

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築83/90)  (英語で)それを私の部屋に持って行ってもらってください

    【お知らせ】twitterを始めています、よろしかったらFollowしてください。今日は、以下のことをツイートしています。#日本人が英語を話せないこれだけのワケ#コミニカ中学英語基礎編さて、青山繁晴氏の「英語脳」はどういったものか。彼がかつて虎ノ門ニュースで彼の「英語脳」の一端を見せたことがある。それはあることを説明するために以下のように書いた。bescientificこれは「科学的であること」という意味だhttps://twitter.com/cominicaファンクションメソッドオンライン講座語彙力増強サポートプログ「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまとまりの行為・状態論」以下の2つは当講座主教材「イメトレ英語学習法」のPARTは総集編のようなものだ。今回も英語表現における「表現の枠組」ということに焦点を...第クール103ヶ月で英語脳構築83/90) (英語で)それを私の部屋に持って行ってもらってください

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その112(英語で)返済する、仕返しをする

    【お知らせ】twitterを始めています、よろしかったらFollowしてください。テーマは以下の通りです。#日本人が英語を話せないこれだけのワケ#発想さえ変えれば英語は簡単に話せるhttps://twitter.com/cominicaファンクションメソッドオンライ英会話講座サポートブログ「世界標準の英作法」講座payの動詞フレーズ【POINT】主体が、相手から与えられるものに対して見返りを与えることです。payは「(人に)支払いをする、(給料を)払う」などの意味で盛んに使われていますが、元の意味は「相手を満足させる」ということです。payは、sellやbuyなどと同じく、目的語を2つ持つことが多いです。payには、「(採算が)合う、~に引き合う」という意味も、また「訪問する」=payavisitとpayが使わ...目からウロコの英会話発想トレーニングその112(英語で)返済する、仕返しをする

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築82/90)  (英語で)みなさんにベストを尽くしてもらいたい

    【お知らせ】twitterを始めています、よろしかったらFollowしてください。テーマは以下の通りです。#日本人が英語を話せないこれだけのワケ#発想さえ変えれば英語は簡単に話せるhttps://twitter.com/cominica「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまとまりの行為・状態論」以下の2つは当講座主教材「イメトレ英語学習法」のPARTは総集編のようなものだ。今回も英語表現における「表現の枠組」ということに焦点を当て,総集編とはどのようなものか、これについて述べていくことにする。日本と日本以外の英会話学習には大きな違いがある。私たちが「常識」と思っている英語、英会話は単に,英語を読解するためのもので過ぎない。だから多くの人たちは、英会話学習は「しょせん英文の丸暗記だ」と信じている。しかし、ネイティ...第クール103ヶ月で英語脳構築82/90) (英語で)みなさんにベストを尽くしてもらいたい

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その111(英語で)「(痛みなどが)なくなる

    【お知らせ】twitterを始めています、よろしかったらFollowしてください。テーマは以下の通りです。#日本人が英語を話せないこれだけのワケ#発想さえ変えれば英語は簡単に話せるhttps://twitter.com/cominicaファンクションメソッドオンライ英会話講座サポートブログ「世界標準の英作法」講座passの動詞フレーズ【POINT】passの意味は、ある基準(地点・領域・関門)を通過することです。ただし、視点を基準の位置に置くと、基準の通過による位置的変化を表し、また視点を主体の位置に置くと、基準の超越・無視が起こります。前者の意味からは、「通過する、通り過ぎる、過ぎる」ということになりますが、時間なら「経過する、過ぎる」が、後者の意味からは「追い越す・過ぎ去る」の意味となります。つまり、「時の...目からウロコの英会話発想トレーニングその111(英語で)「(痛みなどが)なくなる

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築81/90)  (英語で)私は交通事故を起こしそうでした

    【お知らせ】twitterを始めてます、よろしかったらFollowしてください。テーマは以下の通りです。#日本人が英語を話せないこれだけのワケ#発想さえ変えれば英語は簡単に話せるhttps://twitter.com/comi「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまとまりの行為・状態論」以下の2つは当講座主教材「イメトレ英語学習法」のPARTは総集編のようなものだ。今回も英語表現における「表現の枠組」ということに焦点を当て,総集編とはどのようなものか、これについて述べていくことにする。当オンライン講座は3ヶ月で英語脳構築ができると述べている。つまり簡単に英語は話せるようになると。私が指摘しているのは、教育文法を脱却して英語発想にしたがって英語を学びなおしたらどうかと提案しているのだ。「たった三ヶ月」と言っているの...第クール103ヶ月で英語脳構築81/90) (英語で)私は交通事故を起こしそうでした

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その110(英語で)お大事に!、 お体に気をつけて!

    【お知らせ】twitterを始めています、よろしかったらFollowしてください。テーマは以下の通りです。#日本人が英語を話せないこれだけのワケ#発想さえ変えれば英語は簡単に話せるhttps://twitter.com/cominicaファンクションメソッドオンライ英会話講座サポートブログ「世界標準の英作法」講座lookの動詞フレーズ【POINT】同じ「見る」という意味を持つ、seeがそんなに意識しなくても「見える」「目に入る」感じを表すのに対し、lookは意識的に対象や方向に目をすえる、すなわち「見る、注目する」感じを持つ。Helookedatherasifhehadneverseenherbefore.彼は今まで彼女を見たことがないような顔つきで(彼女を)見たShelookedbutdidn'tseeit....目からウロコの英会話発想トレーニングその110(英語で)お大事に!、お体に気をつけて!

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築80/90)  (英語で)ライトアップするよ」から「しないの?」

    【お知らせ】twitterを始めてます、よろしかったらFollowしてください。テーマは以下の通りです。#日本人が英語を話せないこれだけのワケ#発想さえ変えれば英語は簡単に話せるhttps://twitter.com/cominica「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまとまりの行為・状態論」以下の2つは当講座主教材「イメトレ英語学習法」のPARTは総集編のようなものだ。今回も英語表現における「表現の枠組」ということに焦点を当て,総集編とはどのようなものか、これについて述べていくことにする。以下のlightitupという動詞フレーズをモチーフとして述べます。まず、英語表現に「事実表現」と「情緒表現」の2つがあることを知っていただきたい。「事実表現」とは、文字通り「事実そうなんだ」というものだ。具体的には英語にお...第クール103ヶ月で英語脳構築80/90) (英語で)ライトアップするよ」から「しないの?」

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その109(英語で)レイアウトされている

    【お知らせ】twitterを始めています、よろしかったらFollowしてください。テーマは以下の通りです。#日本人が英語を話せないこれだけのワケ#発想さえ変えれば英語は簡単に話せるhttps://twitter.com/cominicaファンクションメソッドオンライ英会話講座サポートブログ「世界標準の英作法」講座layの動詞フレーズ【POINT】layの本質的な意味は、対象を横長方向にして水平面におくことです。layは他動詞で、「置く、横たえる」という意味、lieは自動詞で「横たわる」という意味です。変化をあげておきましたので、確認してください。layは、「卵を産む」「(権利、主張を)申し立てる」、「(食卓を)整える」、「(計画などを)立てる」などの意味があります。layemphasisoñ「~に重点を置く」...目からウロコの英会話発想トレーニングその109(英語で)レイアウトされている

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築79/90)  (英語で)行動を起こすべきです

    【お知らせ】twitterを始めてます、よろしかったらFollowしてください。テーマは以下の通りです。#日本人が英語を話せないこれだけのワケ#発想さえ変えれば英語は簡単に話せるhttps://twitter.com/cominica「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまとまりの行為・状態論」以下の2つは当講座主教材「イメトレ英語学習法」のPARTは総集編のようなものだ。PART3ネイティブの子どもはどのようにして表現を拡大するか?~5つの動詞フレーズを使って~PART4自由な会話はファンクションフレーズと動詞フレーズとの組み合わせで今まで,STEP1、とSTEP2である意味で断片的に学んだことのまとめてなっているが、さらに進んで発展的な学習について述べてている。それについては追々述べる予定となっている。おそら...第クール103ヶ月で英語脳構築79/90) (英語で)行動を起こすべきです

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その108(英語で)ノックダウンする、解体する

    【お知らせ】twitterを始めています、よろしかったらFollowしてください。テーマは以下の通りです。#日本人が英語を話せないこれだけのワケ#発想さえ変えれば英語は簡単に話せるhttps://twitter.com/cominicaファンクションメソッドオンライ英会話講座サポートブログ「世界標準の英作法」講座knockの動詞フレーズ【POINT】knockの意味は、「打つ」「たたく」「なぐる」「ぶつける」などです。戸や窓などを「ノックする、コツコツとたたく」と日本語にもなっています。またboxingのknockoutのように、「打つ、たたく、負かす」の意味となったり、特殊な意味では「(自動車のエンジンなどが)ノックする、異常な働きをする」との意味もあります。Sheknockedmeinsensible.彼女...目からウロコの英会話発想トレーニングその108(英語で)ノックダウンする、解体する

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築78/90)  (英語で)犬が好きなの?

    【お知らせ】twitterを始めてます、よろしかったらFollowしてください。テーマは以下の通りです。#日本人が英語を話せないこれだけのワケ#発想さえ変えれば英語は簡単に話せるhttps://twitter.com/cominica「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまとまりの行為・状態論」以下の2つは当講座主教材「イメトレ英語学習法」のPARTは総集編のようなものだ。PART3ネイティブの子どもはどのようにして表現を拡大するか?~5つの動詞フレーズを使って~PART4自由な会話はファンクションフレーズと動詞フレーズとの組み合わせで今まで,STEP1、とSTEP2である意味で断片的に学んだことのまとめてなっているが、さらに進んで発展的な学習について述べてている。それについては追々述べる予定となっている。おそら...第クール103ヶ月で英語脳構築78/90) (英語で)犬が好きなの?

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その107(英語で)私をきつく抱いてよ

    【お知らせ】twitterを始めています、よろしかったらFollowしてください。テーマは以下の通りです。#日本人が英語を話せないこれだけのワケ#発想さえ変えれば英語は簡単に話せるhttps://twitter.com/cominicaファンクションメソッドオンライ英会話講座サポートブログ「世界標準の英作法」講座holdの動詞フレーズ【POINT】holdの本質的な意味は、ある力を与えてバラバラになりやすい対象を、「一定の状態にとどめておくこと」「対象に働く圧力は変形や移動を与えないように一定の力で、かつ対象を包み込むように作用する」、ことです。holdの元の意味は、「(しっかり)持つ、おさえる、保つ、抱く」など継続の状態を表します。メタフォーとしては、「考えをいだく、考える、思う」などの意味に拡大します。また...目からウロコの英会話発想トレーニングその107(英語で)私をきつく抱いてよ

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築77/90)  (英語で)笑ってるの?、笑わないでよ

    【お知らせ】twitterを始めてます、よろしかったらFollowしてください。テーマは以下の通りです。#日本人が英語を話せないこれだけのワケ#発想さえ変えれば英語は簡単に話せるhttps://twitter.com/cominica「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまとまりの行為・状態論」以下は,当講座主教材「イメトレ英語学習法」からの引用記事だネイティブの子どもはどのようにして表現を拡大するか?~5つの動詞フレーズを使って~動詞フレーズを使いこなす1●単に動詞の変化だけで生きた英語が見えてこないCHAPTER0動詞フレーズを使いこなす英語のとらえ方において、私たちとネイティブとで最も異なっているのは動詞の位置づけだ。私たちは、英文をとらえるときにはいつも、単に動詞の変化だけに注目することを教えられてきたし...第クール103ヶ月で英語脳構築77/90) (英語で)笑ってるの?、笑わないでよ

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その106(英語で))あなたのことはよくお聞きしています(初対面の人に)

    【お知らせ】twitterを始めています、よろしかったらFollowしてください。テーマは以下の通りです。#日本人が英語を話せないこれだけのワケ#発想さえ変えれば英語は簡単に話せるhttps://twitter.com/cominica#発想さえ変えれば英語は簡単に話せる「バリは燃えているか?」日本以外のハイスクールを出た人なら簡単に英語で表現できる。但し「燃える」がbrunであることを知っていれはだが、それをburningとing形にすれば「燃えている」となる。まずburning?と上げ調子で。IsParis/burning?#発想さえ変えれば英語は簡単に話せるIsParis/burning?は、burnという動詞ををing形動詞フレーズにした表現だ。誰もが知ってる動詞playをplayingにすると「あなた...目からウロコの英会話発想トレーニングその106(英語で))あなたのことはよくお聞きしています(初対面の人に)

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築76/90)  (英語で)私に手を貸してくれるでしょう

    【お知らせ】twitterを始めています、よろしかったらFollowしてください。テーマは以下の通りです。#日本人が英語を話せないこれだけのワケ#発想さえ変えれば英語は簡単に話せるhttps://twitter.com/cominica「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまとまりの行為・状態論」教育文法やネットで流れているSVOOのしくみについて判で押したこう教えている。SVOO〜ハスル〜二〜ヲみなさんも見慣れた図式だが、このような教え方が日本人を英語を話せなくしている元凶だ。よく見ていただきたいが,このカナが付されているのは日本文法では、「助詞」と言われるものだ。いわゆる「テニオハ」と言われているものだが、これは日本語特有なものだ。しかし英語は「インド=ヨーロツパ語属」に属している。したがって中国語を初めとし...第クール103ヶ月で英語脳構築76/90) (英語で)私に手を貸してくれるでしょう

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築76/90)  (英語で)私に手を貸してくれるでしょう

    【お知らせ】twitterを始めています、よろしかったらFollowしてください。テーマは以下の通りです。#日本人が英語を話せないこれだけのワケ#発想さえ変えれば英語は簡単に話せるhttps://twitter.com/cominica「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまとまりの行為・状態論」教育文法やネットで流れているSVOOのしくみについて判で押したこう教えている。SVOO〜ハスル〜二〜ヲみなさんも見慣れた図式だが、このような教え方が日本人を英語を話せなくしている元凶だ。よく見ていただきたいが,このカナが付されているのは日本文法では、「助詞」と言われるものだ。いわゆる「テニオハ」と言われているものだが、これは日本語特有なものだ。しかし英語は「インド=ヨーロツパ語属」に属している。したがって中国語を初めとし...第クール103ヶ月で英語脳構築76/90) (英語で)私に手を貸してくれるでしょう

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その105(英語で)六本木あたりをうろうろしている

    ファンクションメソッドオンライ英会話講座サポートブログ「世界標準の英作法」講座hangの動詞フレーズ【POINT】物体がある支点で支えられて中空にあること。物体がきわめて軽いとき、空気に支えられて漂うようすについても言います。このhangを他動詞として使うと、「かける、つるす」で、自動詞としては「かかる、ぶら下がる」となります。メタフォーとしては、「宙にかかっている」感じから、「未解決のままである」「依然として~のままである」という意味にも拡大します。また、「首でつるす、首でぶら下がる」、「絞首刑にする、首をつって死ぬ」といった意味では、動詞の変化が異なるので注意してください。かける、つるすhang(s),hung,hang,hanging,hung絞首刑にする首をつって死ぬhang(s),hanged,han...目からウロコの英会話発想トレーニングその105(英語で)六本木あたりをうろうろしている

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築75/90)  (英語で)あなた、私を信頼できないの?

    【当オンライン受講を検討されている方に】オンライン講座の3つの動画はすぺてU-Tubeの「限定公開」にて、オンライン講座受講の方に公開しています。●九九のように覚える英会話1--37分52秒●九九のように覚える英会話2--39分08秒●九九のように覚える英会話3--41分22秒●九九のように覚える英会話4--34分40秒----合計時間2時間43分02秒●オウム返し英会話学習法1--35分12秒●オウム返し英会話学習法2--40分35秒●オウム返し英会話学習法3--37分27秒●オウム返し英会話学習法4--30分04秒---合計時間2時間23分18秒●イメトレ英会話学習法1--41分01秒●イメトレ英会話学習法2--31分37秒●イメトレ英会話学習法3--35分53秒●イメトレ英会話学習法4--26分59秒--...第クール103ヶ月で英語脳構築75/90) (英語で)あなた、私を信頼できないの?

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その104(英語で)みんなに飲み物を配ってください!

    【お知らせ】twitterを始めました。元々登録していたのですが、本格的に稼働します、よろしかったらFollowしてください。https://twitter.com/cominicahandの動詞フレーズ【POINT】handの基本的な意味は、「手」を手段として、意図したことを実現することです。「手渡す」「与える」の他、「(手をとって)助ける」といった意味にも拡大します。Hehandedhismotherintothecar.彼は母の手を取って車に乗せてやったHehandedhismotheroutofthecar.彼は母の手を取って車から降ろしてやった[PART1]handdownKEYWORD「下方」[POINT】「(判決や決心を)言い渡す」「遺産として残す、後世に伝える」Thejudgehandeddow...目からウロコの英会話発想トレーニングその104(英語で)みんなに飲み物を配ってください!

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築74/90)  (英語で)君たちは交通規則を守らないとダメだ

    【当オンライン受講を検討されている方に】オンライン講座の3つの動画はすぺてU-Tubeの「限定公開」にて、オンライン講座受講の方に公開しています。●九九のように覚える英会話1--37分52秒●九九のように覚える英会話2--39分08秒●九九のように覚える英会話3--41分22秒●九九のように覚える英会話4--34分40秒----合計時間2時間43分02秒●オウム返し英会話学習法1--35分12秒●オウム返し英会話学習法2--40分35秒●オウム返し英会話学習法3--37分27秒●オウム返し英会話学習法4--30分04秒---合計時間2時間23分18秒●イメトレ英会話学習法1--41分01秒●イメトレ英会話学習法2--31分37秒●イメトレ英会話学習法3--35分53秒●イメトレ英会話学習法4--26分59秒--...第クール103ヶ月で英語脳構築74/90) (英語で)君たちは交通規則を守らないとダメだ

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その103(英語で)草花を栽培する

    【お知らせ】twitterを始めました。元々登録していたのですが、本格的に稼働します、よろしかったらFollowしてください。https://twitter.com/cominicagrowの動詞フレーズ【POINT】growの基本的な意味は、生育する要素を自分の中にもっているものが、時期や所を得て成長していくこと、です。growが自動詞(目的語を持たないもの)で用いられた場合は、「育つ、成長する」といった意味となり、この「育つ」主体は、数量、大きさ、長さ、年齢、人口などがあります。一方、他動詞(目的語を持つもの)で用いられた場合は、「産出する、栽培する」という意味となります。ただし、この他動詞のgrowは、人を「育てる、成長させる」という意味では使えないことに注意してください。growが使えるのは、人間以外の...目からウロコの英会話発想トレーニングその103(英語で)草花を栽培する

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築73/90)  (英語で)楽しく過ごしてるの?

    「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまとまりの行為・状態論」日本以外の英会話学習は,学習時間に応じて表現も語彙も定着・蓄積していくのが常識だ。しかし日本では文法用語が増えるが,表現も語彙は増加しない。今回のVO感覚というのは、ち教育文法ではSVOの文型と教えている。S+V+O〜ハ〜スル〜ヲ私は,持ってる本を前回,私が,昔学習塾を経営していたと述べた。その頃から「自分が英語を話せないのに」英語を教えている自分に悩んだ。悩んだ末に結実したのが、「コミニカ中学英語基礎編」という教材だ。そのコンセプトは一貫した「英作」、つまり英文の生産だが、重要なポイントは「ひとまとまりの行為・状態論」だ。またもや、私は中学1年から教育文法で学ぶ子供たちが可哀想でならないと強調したい。当時、ビートルズが全盛だった。彼らの曲に歌詞に、I...第クール103ヶ月で英語脳構築73/90) (英語で)楽しく過ごしてるの?

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その102(英語で)京都はいかがでしたか?

    【お知らせ】twitterを始めました。元々登録していたのですが、本格的に稼働します、よろしかったらFollowしてください。https://twitter.com/cominicafindの動詞フレーズ【POINTfindの基本的な意味は、(1)対象に偶然に出くわすこと、全身または目で対象を感じ取ること(2)対象を努力して見つけること、ふつう目で対象を捕らえることなど意味します。「見つける」「発見する」などの意味が多いですが、「(経験などによって)知る、わかる」といった意味にもよく使われます。"HowdidyoufindKyoto?""Ifounditverybeautiful."「京都はいかがでしたか?」「とても美しかったことがわかりました」"Didyoulikethemovie?""Yes,Ifoundi...目からウロコの英会話発想トレーニングその102(英語で)京都はいかがでしたか?

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築72/90)  (英語で)私の言っていることがわかりますか?

    【お知らせ】twitterを始めました。元々登録していたのですが、本格的に稼働します、よろしかったらFollowしてください。https://twitter.com/cominica「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまとまりの行為・状態論」日本以外の英会話学習は,学習時間に応じて表現も語彙も定着・蓄積していくのが常識だ。しかし日本では文法用語が増えるが,表現も語彙は増加しない。今回のVO感覚というのは、教育文法ではSVOの文型と教えている。以下は,当講座主教材「イメトレ英語学習法」からの引用だ。●何年も英語を学んで、どうして「getする」と叫ぶのか?最近、若い人たちの間で,「何かをgetする」といった表現が流行っている。あるいは「何かをcatchする」「何かをopenする」「何かをhelpする」「何かをmak...第クール103ヶ月で英語脳構築72/90) (英語で)私の言っていることがわかりますか?

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その101(英語で)タンクを満タンにしてください!

    【お知らせ】twitterを始めました。元々登録していたのですが、本格的に稼働します、よろしかったらFollowしてください。https://twitter.com/cominicafillの動詞フレーズ【POINT】fillの基本的な意味は、空間を個体や流体で「いっぱいにする」「満たす」ことです。この空間には、単に入れ物、建物の他に、人間や人間の諸器官もはいります。また様々な場所や空間も、「満たされる」対象になりますが、それには「地位、職場を占める、埋める、ふさぐ」にも適用されます。【反意語】empty【派生語】filler名詞「詰め物Childrenfilledtheroom.部屋は子供たちでいっぱいになった*英語の発想では、「子供たちが部屋をいっぱいにした」ということThehallwasfilledwit...目からウロコの英会話発想トレーニングその101(英語で)タンクを満タンにしてください!

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築71/90)  (英語で)彼はその国を危険な国にした

    【お知らせ】twitterを始めました。元々登録していたのですが、本格的に稼働します、よろしかったらFollowしてください。https://twitter.com/cominica「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまとまりの行為・状態論」この当オンライン講座のSTEP1主教材「九九のように覚える英会話」で学習したことが,今回のSTEP3の表現展開でまさに「英語の九九」となっていることを知ってほしい。これがbe動詞系列の表現が基礎となって,一般動詞系列の運用に展開するという英語の発想、つまり「VC感覚からVOC感覚へ」なのだ。さっそく、今回の補語が名詞のものについて述べる。もうすでにSTEP1で「トランプ大統領」の就任演説の一節を参考に述べた。WewillmakeAmericagreat.アメリカを偉大にする...第クール103ヶ月で英語脳構築71/90) (英語で)彼はその国を危険な国にした

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その100(英語で)ボーナスのお金を当てにしているようだ

    twitterを始めました。元々登録していたのですが、本格的に稼働します、よろしかったらFollowしてください。https://twitter.com/cominicafigureの動詞フレーズ【POINT】名詞figureは、描写それる特徴、性質を無数に持っている実体を抽象化して表した数字や形の意味ですが、「体つき」「容姿」の意味もあります。動詞では、基本的には、「計算する」「数える」ですが、メタフォーとして「頭の中で計算する」ということから、「~と判断する」「~と思う」へと拡大し、日常会話ではよく使われます。Wefiguredtheexpenseofthetrip.私たちは旅行費を計算した」[PART1]figureonKEYWORD「密着・継続」【POINT】「予想する、計画する」「頼りにする、当てにす...目からウロコの英会話発想トレーニングその100(英語で)ボーナスのお金を当てにしているようだ

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築70/90)  (英語で)アメリカを偉大だ,アメリカを偉大にする

    【お知らせ】twitterを始めました。元々登録していたのですが、本格的に稼働します、よろしかったらFollowしてください。https://twitter.com/cominica平成は終ったが、私には昭和のときから背負った課題がある。皇太子がエリザペス女王の戴冠式に参加されたが、彼らが用意したのはいつも「便所の横」だった。いくら日本によって植民地を失った過恨といって「便所の横」とは。しかし皇太子はいつも笑顔で対応されていたそうだ。言うまでもなく、当時皇太子だったのはご退位された天皇陛下だ。それを間近で悔し涙で見守ったのが、まさに当時の英国大使その人だったのだ。その英国大使に、「話せる英語教育」に必死に取り組んでいる人がいると伝えたのは、彼と戦友だったAさんという言う方だった。彼は倉敷市で開催された私の公開講...第クール103ヶ月で英語脳構築70/90) (英語で)アメリカを偉大だ,アメリカを偉大にする

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その99(英語で)新しい靴の履き心地はどうですか?

    【お知らせ】twitterを始めました。元々登録していたのですが、本格的に稼働します、よろしかったらFollowしてください。中嶋太一郎@cominica·1h例の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画「表現の不自由展・その後」に文科省の下部組織の文化庁が補助金を出す予定だったと言う。補助金と言えば、フィリビンにある英語学校に補助金を与えていると言われている。この学校は元民主党の議員が設立したものだ。セブ島で「英語づけ」だとhttps://twitter.com/cominicafeelの動詞フレーズ【POINT】feelの基本的な意味は、外界からの刺激を触感で感じる(生理的反応)と、外界からの刺激に反応すること(感情的反応)、と2つあります。feelの元々の意味は、「さわってみる、触れてみる」という...目からウロコの英会話発想トレーニングその99(英語で)新しい靴の履き心地はどうですか?

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築69/90)  (英語で)それは私のおごりです

    【お知らせ】twitterを始めました。元々登録していたのですが、本格的に稼働します、よろしかったらFollowしてください。中嶋太一郎@cominica·1h例の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画「表現の不自由展・その後」に文科省の下部組織の文化庁が補助金を出す予定だったと言う。補助金と言えば、フィリビンにある英語学校に補助金を与えていると言われている。この学校は元民主党の議員が設立したものだ。セブ島で「英語づけ」だとhttps://twitter.com/cominica平成は終ったが、私には昭和のときから背負った課題がある。私の始めての著書は、「話せもしない英語学習に見切りをつけろ!」だった。これは「翼をください」で有名だった東京の一光社という出版社から発売していただいた。数年後、元英国大使...第クール103ヶ月で英語脳構築69/90) (英語で)それは私のおごりです

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その98(英語で)誰かと恋におちいる

    【これが国際標準の英会話学習法だ!】[英会話発想トレーニング表現の枠組み]fallの動詞フレーズ【POINT】fallには、「ものが落ちること」と、「垂直に立っているものが倒れること」と、2つの基本的な意味があります。例.Leavesfell.葉が落ちたAchildfell.子供が転んだ類義語のdropは、主体の質量が十分で、空気抵抗を感じさせずに加速度的に落下するイメージがあります。一方、fallは空気抵抗を受けながら落ちるので、必ずしも垂直落下を意味しません。「落ちる」「転ぶ」などが元の意味ですが、主体が雪なら「降る」、温度なら「下がる」となります。メタフォーとしては、国家や機構、あるいは「組織」が「落ちる、ダメになる、失う」こともあります。さらに人間が特定の生理的、精神的状態に「陥る」「~になる」こともあ...目からウロコの英会話発想トレーニングその98(英語で)誰かと恋におちいる

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築68/90)  (英語で) 手を離しなさいよ!

    「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまとまりの行為・状態論」おそらく、今回述べていることは皆さんにとっては難しく感じると思う。しかし、この視点がまったく欠けているのが日本の英語教育だ。イディオムだ,熟語だ、慣用句などと言って、彼らの日常生活で多用している「方位語」を使った表現における英語発想と有機的な表現展開を教えていない。これで「英語を話せ!」と言われてもムリなことだ。しかし「城をlightupする」、あるいはダイハツのコマーシャルで「Lightyouup」などの表現が流れている。これを「ライトを当てて城をアップさせる」などと憶える必要があるのか?lightthecastleupとか、lightupthecastle、Lightyouupなどと暗記し、その動詞フレーズをファンクションフレーズに結びつけて表現す...第クール103ヶ月で英語脳構築68/90) (英語で)手を離しなさいよ!

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その97(英語で)ドロップインする、立ち寄る

    【これが国際標準の英会話学習法だ!】[英会話発想トレーニング表現の枠組み]dropの動詞フレーズ【POINT】dropの意味は、ものが重力によって落下することです。ただし、物ばかりではなく、メタフォーとして程度、量、物価などの「落下」も意味します。類義語であるfallも「落ちる」という意味ですが、これは空気抵抗を受けながら「落ちる」ということで、dropのように垂直落下を意味しません。「木の葉がひらひら落ちる」という場合は、Leavesfall.となります。例.Astonedropped.石が落ちたAbookfell/dropped.本が落ちたまたdropには、「やめる」(=giveup)、「(死んで、傷ついて)倒れる」という意味もあります。【派生語】fallHerhusbanddroppedthecup.彼女...目からウロコの英会話発想トレーニングその97(英語で)ドロップインする、立ち寄る

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築67/90)  (英語で)私たちはよく旅行します

    私が昔,塾で英語を教えていて、「同じことを教えているのにいい加減にしろ」と思っていたことだ。しかしいつしか「いい加減にしろ」は私に向けられた生徒たちの思いだということに気づいた。例えば,英語に「三単現のe,es」というものがある。それは「三人称、単数、現在形の文にはe,esがつく」というものだ。今はそんな授業をしている先生がおられるとは思ないが,「三単現のe,es」の歌を歌わせていた。「もしもし亀よ」で歌ってね」というものだった。それについて詳しく述べる余裕はないしその必要もないと思う。私が「コミニカ中学英語基礎編」という教材で生徒たちに教えようとしたのは、たったこれだけのことだった。「be動詞現在形の文でbe動詞をisをとるものは、一般動詞の文では動詞にe,esがつく」「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまと...第クール103ヶ月で英語脳構築67/90) (英語で)私たちはよく旅行します

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その96(英語で)正装してる、めかしている、ドレスアップしてる

    dressの動詞フレーズPOINT】dressには、「(衣服を)着る、着せる」、「正装する、させる」「着る、着せる」などが基本的な意味です。また、「(傷を)包帯で巻く」「(傷口に)薬を塗る」、あるいは「食事用に整える、準備する」という意味から、「(料理する前に)〈魚・肉などを〉下ごしらえする」「ドレッシングをかける」といった意味もあります。Thedoctorcleanedanddressedthewound.医者は傷口を消毒し包帯をしたHedidn'tdressthesalad彼はサラダにドレッシングをかけなかったShedressedherchildinaT-shirt.彼女は子供にTシャツを着せた[PART1]dressdownKEYWORD「下方」【POINT】「厳しく叱る、とがめる」名詞形adressin...目からウロコの英会話発想トレーニングその96(英語で)正装してる、めかしている、ドレスアップしてる

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築66/90)  (英語)War Guilt Information Programを知らないのか?

    「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまとまりの行為・状態論」評論家のケントギルバート氏が、若い頃アメリカ人に日本語を教えていたことはすでに述べたことかある。彼がその授業で教えたのは『徹底的な日本語作」で大きな成果を、つまり生徒は日本語を話せるようになったそうだ。日本人は英作とか、英作文と聞けば、基本文を丸暗記してその単語を入れ替えて表現する、いわゆる「英借文」を思い浮かべると思う。しかしおそらく彼が授業で行ったのは以下のものだったのではないだろうか。ちなみに日本以外で行われている英語の授業はこのようなものだ。※これをまとめたものが当ブログ「英語発想に従えば英会話はこんなに簡単!英会話発想トレーニング」だ。以下は想像だが、例えば、「雪が降る」というフレーズを使って日本語で表現しなさいと生徒に言う。生徒は日本語で口...第クール103ヶ月で英語脳構築66/90) (英語)WarGuiltInformationProgramを知らないのか?

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その95(英語で)彼は過労が元で死んだ

    dieの動詞フレーズ【POINT】dieには、「生命を持ったものが死ぬこと」「生命が止まる」「存在しなくなる」といった基本的な意味があります。また「勢いがもったものがその勢いを失う」「力を失う」「次第に弱くなる」といった意味もあります。【反意語】live「生きる」【派生語】dead形容詞「死んだ、枯れた」death名詞「死」He'sgoingtodie.彼は死にそうだHediedfromoverwork.彼は過労が元で死んだ[PART1]dieawayKEYWORD「離脱状態」[POINT】「(音が)しだいに消える」Thewinddiedaway.風がやんだ[PART4]dieoutKEYWORD「範囲外」【POINT】「死に絶える、絶滅する」*ただし、人種、動植物の種。団体、信条などに使い、個人には使えない。...目からウロコの英会話発想トレーニングその95(英語で)彼は過労が元で死んだ

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築65/90)  (英語で)服を着なさい!,用意しなさい!

    「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまとまりの行為・状態論」幼い子供が以下のように表現したら気持ちが悪い。Youmightaswellbecareful.あなた、注意した方がいいかもしれませんよYoumightaswelltakeoffyourshoes!あなた、靴を脱いだ方がいいかもしれませんよ逆に大人が子供に向かってこんな表現は使わない。このことは日本語であろうと英語であろうと何ら異ならない。言葉というものは、直接的な表現が基礎となって、情報豊かな表現へと発展する。これは当然のことだ。従って命令表現は直接的な表現の典型的なものだ。Becareful!注意しなさいTakeoffyourshoes!靴を脱ぎなさい、靴を脱いでくださいしかし、この命令表現(命令形)の本質的な意味がわかっていない。これは教育文法の「...第クール103ヶ月で英語脳構築65/90) (英語で)服を着なさい!,用意しなさい!

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その94(英語で)値引してくれませんか?

    【これが国際標準の英会話学習法だ!】cutの動詞フレーズ【POINT】cutの本質的な意味は、尖端の鋭いもので対象を切り込むこと、です。対象が、身体のときは、「切り傷」となり、物(立体・平面体)のときは、「分割、分離」となり、抽象的な事柄のときには、「削減」となります。意味としては、「(刃物などで)切る」、「草や髪の毛を)刈る」、あるいはメタフォーとして「人の心や感情などを)傷つける」などに拡大します。また、cutには「やめる、中断する」、「(授業などを無断で)休む、サボる」などの意味でよく使われます。日本語で「サボる」をsabotageと間違える人がいますが、これは「妨害する、破壊する」の意味です。Won'tyoucuttheprices?値引してくれませんか?Wecutschool.私たちは学校をサボった[...目からウロコの英会話発想トレーニングその94(英語で)値引してくれませんか?

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築64/90)  (英語で)もう少し、頭を使いなさい!

    以前、いわゆるAET(AssistantEnglishTeacher)、つまり「中学校や高校で英語授業をアストスする先生」のことを述べたことがある。そのオーストラリアから来た青年が、授業で騒ぐ生徒達にむかって大声で叫んだ。tobequiet!それを見ていた私の友人だある日本人の英語教師は驚いたそうだ。授業でBequiet!は教えているが、『生の英語」を聞いたのは始めてだ、まさに中嶋さんが指摘していることだねと。私の説明とは以下のことだ。前置詞toの意味は、「到達』を表し,続くbeから始まる原形動詞フレーズの状態になる」との意味となる。だから青年がTobequiet!と叫んだということだ。それも、その青年は、「You-are-to-bequies.」と単語をきざみにながらこう叫んだそうだ。Youaretobequ...第クール103ヶ月で英語脳構築64/90) (英語で)もう少し、頭を使いなさい!

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築64/90)  (英語で)もう少し、頭を使いなさい!

    以前、いわゆるAET(AssistantEnglishTeacher)、つまり「中学校や高校で英語授業をアストスする先生」のことを述べたことがある。そのオーストラリアから来た青年が、授業で騒ぐ生徒達にむかって大声で叫んだ。tobequiet!それを見ていた私の友人だある日本人の英語教師は驚いたそうだ。授業でBequiet!は教えているが、『生の英語」を聞いたのは始めてだ、まさに中嶋さんが指摘していることだねと。私の説明とは以下のことだ。前置詞toの意味は、「到達』を表し,続くbeから始まる原形動詞フレーズの状態になる」との意味となる。だから青年がTobequiet!と叫んだということだ。それも、その青年は、「You-are-to-bequies.」と単語をきざみにながらこう叫んだそうだ。Youaretobequ...第クール103ヶ月で英語脳構築64/90) (英語で)もう少し、頭を使いなさい!

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その93(英語で)パーティーを開くのでしたら、私も仲間に入れておいてください

    さて、皆さんはbeingで始まるフレーズのいテレビのコマーショルを見られたことがあるだろうか。うかつにもそれを覚えていないのが残念だ。例えば、これはマツダ自動車のBeadriverの、Beingadriverといった表現だ。言うまでもなく、be動詞系列の非時制動詞フレーズは以下のたった3つだ。参考にもう一つの系列である一般動詞系列のものもあげておく。(1)beadriver,(2)beingadtiver,(3)beenadriver(1)driveacar,(2)droveacar,(3)drivenacarこの(1)私の言う原形動詞フレーズであり、(2)はing形動詞フレーズ、(3)はed形動詞フレーズだ。そして(1)は、命令形、未来形、to+不定詞などで使われ、「継続的な意味」を表し、進行形では使われない...目からウロコの英会話発想トレーニングその93(英語で)パーティーを開くのでしたら、私も仲間に入れておいてください

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築63/90)  (英語で)用意しなさい!, おもちゃを拾いなさい!

    さて、皆さんはbeingで始まるフレーズのいテレビのコマーショルを見られたことがあるだろうか。うかつにもそれを覚えていないのが残念だ。例えば、これはマツダ自動車のBeadriverの、Beingadriverといった表現だ。言うまでもなく、be動詞系列の非時制動詞フレーズは以下のたった3つだ。参考にもう一つの系列である一般動詞系列のものもあげておく。(1)beadriver,(2)beingadtiver,(3)beenadriver(1)driveacar,(2)droveacar,(3)drivenacarこの(1)私の言う原形動詞フレーズであり、(2)はing形動詞フレーズ、(3)はed形動詞フレーズだ。そして(1)は、命令形、未来形、to+不定詞などで使われ、「継続的な意味」を表し、進行形では使われない...第クール103ヶ月で英語脳構築63/90) (英語で)用意しなさい!,おもちゃを拾いなさい!

  • 目からウロコの英会話発想トレーニング その92英語で)インフルエンザで学校は休校になる

    closeの動詞フレーズ【POINT】開いた状態のものを閉じること、閉じ方・その動きは<徐々に・斬新的>です。類義語のshutも「閉じる」の意味では同じですが、開いたものを閉じるとこと、閉じ方・動きは[一気に、瞬間的]です。具体的な意味は、その対象によって「閉じる、しる、閉まる、終える、終わる」などとなります。また発音は[klouz]となり、形容詞のcloseの[klous]と間違わないでください。【類義語】shutSheshutthedoorandranoutofthehouseinanger.(彼女は怒って、ドアをバタンと閉めて、家から出て行った)Closethewindowalittlemore,pleaseもう少し窓を閉めてくださいWeclosedthedeal.私たちはその取引(商談)を決めた、終えた...目からウロコの英会話発想トレーニングその92英語で)インフルエンザで学校は休校になる

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築62/90)  (英語で)手を洗いなさい!

    「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまとまりの行為・状態論」今回は、当講座主教材「イメトレ英語学習法」からの引用記事だ。●子どもは犬ではないが子どもは親の言葉をまねて育っていく。親が「これはネコよ」と言えばネコを知り、「これはイヌよ」と言えばイヌを知る。同じように、「座りなさい」と言われたら「座る」動作を、「留まりなさい」と言われたら「留まる」動作をすることになる。Sit!(坐れ!)Stay!(留まれ!)Go!(行け!)ところで、上のように、イヌのしつけで使われるのは命令形だ。イヌに向かって「お座りなさい」「座ってちょうだい」あるいは「座ってくれませんか?」などと言ったらイヌも戸惑うだろう。イヌは同じ言葉のくり返しを聞き、「その動作や行為」をすれば主人が喜ぶことを知り、それに応えようとする。そのとき彼の頭には「...第クール103ヶ月で英語脳構築62/90) (英語で)手を洗いなさい!

  • 第クール10 3ヶ月で英語脳構築61/90)  (英語で)このケーキはとてもおいしそうに見える/おいしそうだ

    「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまとまりの行為・状態論」今回からSTEP3の主教材「イメトレ英語学習法」の学習に移ります。みなさんはいつまで、『教育文法」から脱却できるのか、それは大げさに言えば、日本の将来に関わる大問題だ。今回は、著した「話せもしない英語学習に見切りをつけろ!」という本と、ほぽ同時に同じ出版社から発売された「コミニカ英語基礎編」の『コミニカ英作法」によって説明したい。これは何より子供達にいかに中学3年間の英語が重要か、そのためには英文の生産、つまり「とっさの英作」ができることをコンセプトにしたものだ。なお、この教材は当研究会から販売されているが、驚くことに社会人の方も使用されていて、鹿児島県の人で最高齢は80前後と方もおられた。850分の音声付きだが、この教材に準拠した「英語の九九英会話発...第クール103ヶ月で英語脳構築61/90) (英語で)このケーキはとてもおいしそうに見える/おいしそうだ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cominicaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cominicaさん
ブログタイトル
英語脳を作る 英会話の九九音読ドリル・入門編
フォロー
英語脳を作る 英会話の九九音読ドリル・入門編

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用