chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NPO×おかね〜NPO会計・活動日誌〜 https://blog.canpan.info/sally_nakao/

NPO会計、会計支援(個別支援、講座)助成金の制度設計などについて情報提供するBlogです

sallyです。NPOのおかねに関わること、何でもやります。 NPOスタッフが苦手とする「会計」のお手伝い  会計支援(個別支援、講座) 「会計」からみえる「経営」課題への取り組み  個別相談、講座、助成金講座 NPOに使ってほしいという「想い」のあるお金を最大限に活かすこと・・・ 助成金の制度設計 講師依頼・個別支援依頼を承っております

sally
フォロー
住所
愛知県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/04/15

arrow_drop_down
  • 名古屋市NPOアドバイザー、後期募集始まります

    NPOのためのアドバイザー相談と講座のお知らせ、後期の情報が公開されました。 対面相談他、オンライン随時調整枠もあります。 私の枠はオンライン枠のみとなっております。 何かあればご活用ください。 名古屋市在住、在勤、在活のかたが対象となります。名古屋市内で活動予定の方もOKです。 https://www.n-vnpo.city.nagoya.jp/project/adviser/

  • 休眠預金活用助成金セミナー「事例から学ぶ 有効な資金支援&非資金的支援のあり方」開催のご案

    私が助成金の相談等をかなりやりこんでいた時代の名言に 「お金がないとやれないが、お金があるだけではやれない」ということが言われていた。 要は、お金をどう活かすかがだいじという話だった。 そんなことを思い出しています。

  • NPO事業承継サミットに登壇します(NPOサポートセンター)

    NPO事業承継のアンケートにご協力したことをご縁に、 下記のサミット・オンラインセミナー(?)に登壇することになりました。 キラキラした方たちの中で異色を放っていますが、 そういうのも自分の役割だと思っており、引き受けた次第です。 情報は順次あがってきますので、お楽しみに。 https://mail.google.com/mail/u/0/?tab=rm&ogbl#inbox/FMfcgzGtwzspQgsMQRxCGPfBFCZsMqCN

  • 【人権啓発キャラバン事業 各テーマ事例発表&ワークショップ「聞いて話して 一緒に考えよう!人権のこと」開催のご案内】

    リアル開催のWS。 今回は、ゲストがすてきすぎる(チラシ裏面参照) 現地開催となりますが、1回だけでなく複数回参加OK。ぜひお申し込みください。 【第1回・第4回】<LGBT> りぃなさん NPO法人ASTA 名古屋あおぞら部 部長 https://lit.link/aozora758 【第1回・第4回】<部落差別> 尼野 千絵さん NPO法人暮らしづくりネットワーク北芝 地域ささえあい推進室 コーディネーター http://www.kitashiba.o…

  • 【NPO事業承継センター・セミナー】 法律専門家に聞く! NPO理事・理事長の責任と保障

    自分自身も、自信を持って対応できていないから、専門家を招いて教えていただくことにしました。 NPO法人の理事・理事長を頼まれたとき、どういう責任があるのかの説明を受けないまま引き受けてしまっていませんか? 逆に、理事や理事長の就任依頼をする時、きちんと役割や責任について説明できていますか? 私の中でずっとモヤモヤしていた点について、 愛知県弁護士会 若手活動部の玉岡小百合弁護士を講師にお迎えして…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sallyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sallyさん
ブログタイトル
NPO×おかね〜NPO会計・活動日誌〜
フォロー
NPO×おかね〜NPO会計・活動日誌〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用