ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
絶対に☁️負けてはならない砂塵との戦い!千葉ローカル3大鉄道大集合1【春爛漫を求めて】
3/29(金)、仕事終了後そのまま直ちに関東へ。五井に到着。最近関東に行ったら小湊に吸い寄せられる確率ハンパない(笑)一切無しの寄り道でも五井に到着したのが22時前でした💦本来ならこの時期は桜の季節。春爛漫の小湊といすみ鉄道を求めて桜巡りの計画を一時企てました。桜
2024/03/31 15:05
【予告】絶対に☁️負けてはならない砂塵との戦い!〇〇ローカル3大鉄道大集合
ちょっと行ってきますが、明日バリ晴れ予報やのに黄砂やと?誰が認めるかそんなもん。もうホテルもキャンセルしない後にも引き返さない。予定通り計画を実行します。続きは後日🍘🌸
2024/03/29 17:55
本当に運の無かった今春のセンバツ
センバツもあっという間で残り1週間もありません。晴れ予報が今日しかなく、今日逃したらもう晴れで緑胴車撮れんという事で今朝も須磨へ!しかし乗車電遅れてギリ須磨の入線間に合わず。少し影かかってるがまぁええか☀️これにて早くも自分は今年のセンバツ撮り納めです。結
2024/03/27 07:42
阪神なんば線現行2号ダイヤの見所その他諸々
一時は阪神車のアルバイト運用が絶滅危惧種に指定される酷いダイヤもありましたが、現在は午前中に何本かその姿を確認する事ができます。快急1本、急行2本、区間準急2本、普通1本です。ほとんどが順光で撮れない😔近鉄のミャクミャク。今回も生き残った933。復活!!難波行き
2024/03/26 07:49
過去史上最悪のセンバツ?(になると思う) 14年ぶりの連日中止
23(土)撮影した副表これ1枚。朝6時に中止にするかどうかの第一報が流れる場合があるのですが、やはり中止。予報的に覚悟はしてたが、掲出時間僅か30分足らずで終了。猫マークが9050Hやからワンチャン中止発表前に間に合うのではとチャレンジしたからまだ良かったです(知ら
2024/03/24 15:54
阪急4050形撮影会
本日、阪急ファンクラブ主催の表題撮影会にお邪魔してきました☔️天気はアレでしたが想像以上に濃い内容でした。高校野球中止の代わりに良いものを見せて頂きました(笑)阪急4050形は、阪急が1982年に導入した救援用の制御車です。西宮北口車庫に入るのは1000系撮影会以来2回
2024/03/23 19:32
正気なの?
今日の成果です。ミスショットもありましたが、今日明石行く前の収穫です。今年だけのセンバツ副表や久しぶりの4連"カス"ローカル。平日バリ晴れで明日明後日はチンババ予報☔️なんで人がやる気出そうとしてる日だけそんな事するの?明日下手したら試合ないがな。
2024/03/22 20:02
君ホンマに居なくなったのか
兼ねてから噂は出てましたが神戸線から221が撤退したようです。さようなら👋
2024/03/21 22:15
THE 阪神電車メモリアル27 阪神なんば線開業15周年記念号!!
10周年記念号の記事の時にもう粗方画像は全て出し尽くしてるので、とりあえずまぁ今日めでたく15年経ちましたよーというお知らせだけしておきます。良かったら5年前の記事も見てくださいまし。あれからさらに5年。この5年間でなんば線の変化を少し振り返ります。2020年3月
2024/03/20 00:00
さようなら北陸本線(金沢-敦賀)&北陸新幹線敦賀延伸&ハピラインふくい開業!!5【トレインパーク白山開業】
昼からはブルーインパルスを見る予定でしたが、予定を変更して加賀笠間へ。この駅で降りるのは2回目ですね。駅前から100円の直行バスに乗り!トレインパーク白山(白山総合車両所)に到着。北陸新幹線延伸開業に合わせて最近オープンしたばかりです。入館には、クレジットカー
2024/03/19 19:05
さようなら北陸本線(金沢-敦賀)&北陸新幹線敦賀延伸&ハピラインふくい開業!!4【せっかく久々の福井に来たという事でお次は!】
式典が終わった後はフリー切符を購入して久しぶりの福井鉄道に乗車です。8年くらい乗ってなかったかな?北府鉄道ミュージアムに保存されている200形。前から見たかったやつです。当時、併用軌道のホームから高いステップを登って誰もいない車内に乗り込んだ時のあの感動が今
2024/03/18 18:30
100周年が4つ!?
今年のセンバツは特別な年�。野球ボールの絵柄を基盤にデザインされた今春だけの特別仕様の副表が本日から使用を開始しています。今春は自分忙しいので果たしてどこまで記録できるか?💦
2024/03/18 18:27
さようなら北陸本線(金沢-敦賀)&北陸新幹線敦賀延伸&ハピラインふくい開業!!3【春のTAMATUBE祭り🌸北陸編】
おととい乗車した金沢行き最終のサンダーバード49号、ラストラン放送です。この声、なんか前にも雪で遅れた時に乗ったサンダバの時と同じ人の気がする。声に特徴ありましたし。敦賀まで乗務され、敦賀到着前にはサンダーバードの簡単な歴史についても紹介していました。�福井
2024/03/17 13:21
さようなら北陸本線(金沢-敦賀)&北陸新幹線敦賀延伸&ハピラインふくい開業!!2【JRからピンクの県民鉄道へ】
昨日、JR北陸本線に代わってハピらいんふくいがめでたく開業🎉また521系のバリエーションが1つ増えました。新しいデザインとなった福井駅。やはりイメージカラーはピンクのようです。出発式スタンバイ。でもその間に。 今回新たに設定された福井-敦賀間の快速列車。早朝と
2024/03/17 09:44
さようなら北陸本線(金沢-敦賀)&北陸新幹線敦賀延伸&ハピラインふくい開業!!1【最高の"かがやき"へ】
結局敦賀のホテルが見つからないままこの日を迎えましたw 金沢開業の時は健康ランドで無理矢理雑魚寝で一夜を過ごしましたが、今回はまず金沢行き最終となる大阪2054発サンダーバード49号の指定席を予め確保。最後の地上敦賀駅に滑り込み、おっと1つ大事な事を言い忘れてま
2024/03/16 21:03
やはり岡山は"晴れの国"だった(!?)
岡山市街地が一望できます。ベンチもあってまぁ素晴らしい眺め。あ、どうもこんばんは。今人生絶頂期の廃人です(笑)ハイと言う訳で今年もJRグループのダイヤ改正が近づいて来たという事で••••••直近ネタで1番残念なのが、ダイヤ改正でこだま840号がレールスターに置き
2024/03/11 20:20
阪急 春のミニ"バン祭り"2024🌸
細かい説明不要忙しいので今夜はこれにて。
2024/03/09 19:28
鳥山明先生 天国へ
本日は内容を変更します。ここのところ僅か3ヶ月で訃報が多い2024年ですが、本日お昼過ぎに鳥山明氏急逝のニュースが入ってきました。ドラゴンボールシリーズ、アラレちゃん、あと最近の作品だと読んだ事はないのですがサンドランドなど••••••数々の名作を世に残されて
2024/03/08 12:54
本当に最後のさようなら👋3030F旅立ち
先日日曜日は3月3日。3月30日とどっちが正しいのかは分かりませんがw 一応3030Fの日でしたね。3/1(金)夕方に編成分割した翌朝の3/2(土)早朝、東二見車庫にて。本来なら3030Fの日に出すべき記事をキッズ対策で公開を遅らせてましたが、ついにその3030Fが東二見を旅立ちま
2024/03/07 07:45
日本一の着弾
この度ご縁があってついに日本一副表が我が家にやってきました。自分の部屋の一軍コレクションに加えさせて頂きます(^^)養生はそのままにしてますが地震対策もしときました。
2024/03/06 20:19
3Dろっくん降臨(久々の網干線📷)
今日は午前中だけ快晴に恵まれましたね。早速ですが昨日から運転を開始した6000号と6010号の3Dろっくんヘッドマークを。驚きましたね。日中ラインナップがろっくんに加えて3006号と3010号。こんな事あるんすね(笑)ただ昼からババ天直下の移動性低気圧🌀💣に襲われて天満のク
2024/03/02 19:40
なんか一気に情報量増えたな
9000に久々のラッピングも嬉しいニュースですが、1枚目が1番ビビりました。ついこないだまで掲出されていたヴィッセル副表、使い回しができるデザインだったのでまさかとは思いましたが明日からノエビアスタジアム神戸で試合開催日に限り掲出されます。5002Fと6000系全編成が
2024/03/01 19:11
たぬきっぷで行くタイムスリップの旅5【最後のミッション】
そしてこの日も区間急行を撮影、というより自動的に帰宅電がこの列車となりました。20時台やと言うのに、これが大井川の現行ダイヤで上り終電となります。ただしこの日は夜行SL運転の関係で、2往復目の新金谷到着に合わせて臨時普通も運転された模様。なぜ1往復目の時にもそ
2024/03/01 17:50
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、玉野電鉄さんをフォローしませんか?