急に寒くなった今週の月曜日の夕方の事。主人と買い物から次男の家に寄って帰ってきたその時、「にゃー」と聞こえてきたんです。この声はきっとくろちゃんだ!と思い、「くろちゃん?」と声をかけると、「にゃー」と鳴きながら顔を見せました。このくろちゃん、もう何ヶ月も現れていなくて、どうしちゃったんだろうか・・・って思っていたんです。そのくろちゃんが目の前にいるではありませんか。すぐにご飯を出してあげて、すり寄...
今日は暖かい一日でした。明日は寒くなるそうです。明日は大根掘りをする予定です。寒そうです・・・らんが旅立ってしまったので、るうは一人っ子生活に突入しました。今までりんとらんに見守られて安心して日々を送っていたので、やっぱり寂しそうな感じがします。でも、いつまでも寂しいとは言ってられないので、この生活に慣れていこうね。夕方はお父さんと私とお散歩に行くんです。ちゃんと行きますが、ビビりな子なので、人も...
早いもので、らんが旅立って一週間が過ぎました。何だか、淡々と時間が過ぎていったような気がします。心の整理が付かないまま、日々の生活、いつもの時間を過ごしていたような・・・でも、らんをおしっこに外に出さなくて良くなった事、雪が降っても、朝霜が降りていて寒い時もらんを連れて行かなくても良くなった事、夜中に外におしっこに出さなくても良くなった事・・・確実にらんはもういないんだな・・・って実感しております...
ご無沙汰しております。本当に久しぶりの更新で、また訃報を載せなければなりません・・・1ヶ月半後に15歳を迎えるはずだったらんが、昨日16日の午前4時50分に息を引き取りました。15日の夕方頃よりちょっとしんどそうになっていて、なんだかおかしいぞって思っていたら、呼吸が早くなってきて苦しそうになってきて・・・それまで食べていたものが食べられなくなってきて・・・一晩中添い寝をしながら落ち着まように体を...
「ブログリーダー」を活用して、みるくちゃんママさんをフォローしませんか?
急に寒くなった今週の月曜日の夕方の事。主人と買い物から次男の家に寄って帰ってきたその時、「にゃー」と聞こえてきたんです。この声はきっとくろちゃんだ!と思い、「くろちゃん?」と声をかけると、「にゃー」と鳴きながら顔を見せました。このくろちゃん、もう何ヶ月も現れていなくて、どうしちゃったんだろうか・・・って思っていたんです。そのくろちゃんが目の前にいるではありませんか。すぐにご飯を出してあげて、すり寄...
先週初めに勘違いから命日です・・・なんて載せてから、勘違いに気づき訂正しました。今日16日が本当の命日で、1年が経ちました。本当に早かったな~って感じております。今感じているのは、本当にワンコ3匹、にゃんこ2匹と生活していたな~ってこと。楽しかったな~って思います。今は今で、るうとしろちゃんとでマイペースで生活出来ていて、それはそれで楽しいな~って思います。らんはおもちゃをカジカジするのが大好きで...
昨日の更新した記事は、私の思い込み、勘違いでした・・・5日も早く命日だなんて書いてしまいました・・・大事なことを勘違いするなんて・・・11日ではなく、16日早朝に逝ってしまいました・・・あまりにも突然の急変で逝ってしまったんです。そんな日を勘違いするなんて・・・らんちゃん、ごめんね。こんな時があったんですよね。懐かしいです。この時に戻れたらいいのにね。にほんブログ村 勘違いしてごめんね...
今日はらんが旅立ってから初めての命日です。いつも思うのですが、月日の経つのは早いものですよね。もう1年なんだな・・・そちらではりんちゃんと会えていますか?福くんにも会えましたか?私はらんちゃんにも、りんちゃんにも、福くんにもまた会いたいですよ。だめだ・・・こんなこと書いていたら、泣けてきた・・・この写真は晩年のらんです。まだ自分で何とか動けていました。今はるうとしろちゃんと仲良く過ごしています。る...
早いもので、福くんが旅立って1ヶ月が経ちました。あっという間のような、長かったような1ヶ月でした。私達もですが、るうとしろちゃんもやっと自分たちのペースで過ごせるようになってきています。しろちゃんは、トイレでおしっこが出来なくなっていたのですが、最近はちゃんとトイレで出来るようになっています。少しづつですが、犬一匹猫一匹の生活に慣れていっていくことでしょう。ちょっと前まで犬3匹猫2匹で生活していた...
随分とご無沙汰しております。こんな時しか更新できないとはだめですね・・・あと1ヶ月でらんの一周忌になりますが、その前に福くんを見送るとは思ってもいませんでした。福くんは先月の後半くらいからご飯の食べたいものが少しになってきていて、今月初めにはあまり食べたくなく、病院で診てもらったら腎不全だとわかり、点滴入院という話もありましたが、とても無理で、家で好きなように暮らしてお世話しますと腹をくくり昨日の...
今日はりんの命日です。一年前の今日私たちの元から旅立って行ってしまいました。なんだかあっという間の一年でした。このりんちゃんはちょっと前のまだ若いころのりんちゃんです。しっかり者のりんでした。らんとりんとるうと、仲良くしていた時の様子。3匹で楽しかったね。今はるう一匹になってしまいました。びびりなるうは一人っ子生活に少し慣れてきたような気がします。猫の福くんとしろちゃんと仲良く暮らしております。今...
らんが旅立って初めての月命日です。月日の経つのは早いですね。何だか淡々と日々を過ごしてきたような気がします。ふと気が付くと何だか急に寂しくなって、涙が出てきてしまいます。いつまでもめそめそしないように・・・と思って過ごしてきているつもりですが、ふと、りんとらんの事を思い出すとね・・・らんのこのカジカジは、可愛らしくて大好きなシーンです。そしてやっぱりこの三匹のニコニコのお散歩の写真。いつも三匹でい...
今日は暖かい一日でした。明日は寒くなるそうです。明日は大根掘りをする予定です。寒そうです・・・らんが旅立ってしまったので、るうは一人っ子生活に突入しました。今までりんとらんに見守られて安心して日々を送っていたので、やっぱり寂しそうな感じがします。でも、いつまでも寂しいとは言ってられないので、この生活に慣れていこうね。夕方はお父さんと私とお散歩に行くんです。ちゃんと行きますが、ビビりな子なので、人も...
早いもので、らんが旅立って一週間が過ぎました。何だか、淡々と時間が過ぎていったような気がします。心の整理が付かないまま、日々の生活、いつもの時間を過ごしていたような・・・でも、らんをおしっこに外に出さなくて良くなった事、雪が降っても、朝霜が降りていて寒い時もらんを連れて行かなくても良くなった事、夜中に外におしっこに出さなくても良くなった事・・・確実にらんはもういないんだな・・・って実感しております...
ご無沙汰しております。本当に久しぶりの更新で、また訃報を載せなければなりません・・・1ヶ月半後に15歳を迎えるはずだったらんが、昨日16日の午前4時50分に息を引き取りました。15日の夕方頃よりちょっとしんどそうになっていて、なんだかおかしいぞって思っていたら、呼吸が早くなってきて苦しそうになってきて・・・それまで食べていたものが食べられなくなってきて・・・一晩中添い寝をしながら落ち着まように体を...
早いもので、3月も3分の2が過ぎてしまいました。このところ暖かい日が続いていて、春めいてきました我が家の川沿いにある福寿草もやっと咲き出しました。りんが旅立って2か月が過ぎています。らんとるうも、りんのいない日常に慣れてきたような気がします。もちろん私達人間も同様に落ち着いてきております。懐かしい写真です。3匹一緒の散歩の様子。みんなにっこ(o^―^o)ニコ。やっぱりだめだ・・・泣けてきます今は、るうだけ...
りんが旅立って一週間が過ぎました。なんかあっけなく逝ってしまったような気がしています。入院しないで家で過ごしていたらもう少しこちらの世界に居られたのかも・・・なんて思ってしまいますが、りんは精一杯生きてくれたんだと思います。私達の心の整理も少しづつ出来ているような、いないような・・・でも日常は過ぎていくんです。らん、るうはなんだかりんちゃんがいないけど・・・って思っているのかも。でもこんな光景が毎...
先月30日に14歳の誕生日を迎えたばかりのらんとりんですが、今月入ったくらいから調子がいまいちで大丈夫だろうかと不安になっていました。年末年始で病院は休診。は食べたい気持ちはあったので、食べられるものを探しながら食べることができていました。6日に受診したら、腎臓機能の低下で、人間なら透析をしないといけないくらいだと言われ、点滴治療のため急遽入院となってしまいました。次の日に面会に行ったら、表情が良...
ご無沙汰しております。半年ぶりの更新です。この半年の間に、我が家に新しい家族が加わりました。以前このブログでお話したことがある、さっちゃんが春に子猫を4匹どこかで産んで、6月の終わりか7月の初めころ我が家の庭先に連れてきたんです。ずっと我が家の敷地内で親子でいて、ご飯をあげて面倒をみていたんです。それが8月くらいからさっちゃんが子猫達を連れてどこかに遠征に行くようになり、子猫の中の一匹が置いてきぼり...
随分とご無沙汰しております。月日の過ぎるのは早いもので、もう6月も後半になっております。このところの暑さにまいっております・・・今年の夏はどうなってしまうのか!今日は昨年7月11日に亡くなったおじいちゃん(義父)の一周忌法要をしました。少し早いですが、家族の都合が良かったので今日になりました。お寺さんの都合が合わず、塔婆をあらかじめお願いして、家族のみで実施しました。皆で祭壇にお参りをして、お墓参...
昨日の悪天候とは打って変わり、今日は暖かくて春らしい一日になりました。今日は家族全員集まって、春の農作業の苗代のハウスのビニール張りをしました。昨日は強風と雨で出来ませんでしたが、今日は穏やかな風と暖かな気候でいつになくはかどりました。これからは、畑作業も始まるので忙しくなりますよ。今朝の実家の猫たちの様子。暖かかったのか、みんな姿を現してくれました。いっちゃん、ふうちゃん、しいちゃんの三姉妹。奥...
3月も半ばになってきました。やっと暖かな気候になってきました。我が家にもやっと可愛らしい花が咲いていました。らんとりんは11日が、13回目の家族記念日でした。月日の経つのは早いものですね。そして昨日、やっとシャンプーをしてあげることが出来ました。ピカピカになりました。相変わらずの食事風景です。食欲旺盛です。るうが一番に食べ終えます。食べ方の遅いお姉さまのご飯を泥棒するので、目が離せません・・・お姉...
更新をさぼっているうちに3月になっていました。2月まではとても寒くて・・・3月に入ったら何となく暖かいです。やっと春を感じられるようになってきています。とは言え、家の北側にはまだ雪が残っております・・・昨日は実家の母の3回目の命日でした。日曜日の午後、次男家族と三男と主人とでお墓参りをしてきました。孫たちと一緒にお線香をあげました。「ひいばあ来たよ!」と声をかけながら。このお墓には父も入っているの...
昨日は久しぶりの大雪でした。朝から4回も雪かきをしました。しかも水分の多い雪で大変でした。よくも降ったものです。打って変わって今日は晴天。道路は除雪車が出動してくれていたので、おひさまが溶かしてくれました。今朝の様子。南アルプスの日の出前と中央アルプスの日の出前。綺麗でした。家の北側の様子。日陰になるので、前の降った雪が溶ける前にそれ以上に降り積もっていました。そんなところをりんが突入していました...
今日はりんの命日です。一年前の今日私たちの元から旅立って行ってしまいました。なんだかあっという間の一年でした。このりんちゃんはちょっと前のまだ若いころのりんちゃんです。しっかり者のりんでした。らんとりんとるうと、仲良くしていた時の様子。3匹で楽しかったね。今はるう一匹になってしまいました。びびりなるうは一人っ子生活に少し慣れてきたような気がします。猫の福くんとしろちゃんと仲良く暮らしております。今...
らんが旅立って初めての月命日です。月日の経つのは早いですね。何だか淡々と日々を過ごしてきたような気がします。ふと気が付くと何だか急に寂しくなって、涙が出てきてしまいます。いつまでもめそめそしないように・・・と思って過ごしてきているつもりですが、ふと、りんとらんの事を思い出すとね・・・らんのこのカジカジは、可愛らしくて大好きなシーンです。そしてやっぱりこの三匹のニコニコのお散歩の写真。いつも三匹でい...
今日は暖かい一日でした。明日は寒くなるそうです。明日は大根掘りをする予定です。寒そうです・・・らんが旅立ってしまったので、るうは一人っ子生活に突入しました。今までりんとらんに見守られて安心して日々を送っていたので、やっぱり寂しそうな感じがします。でも、いつまでも寂しいとは言ってられないので、この生活に慣れていこうね。夕方はお父さんと私とお散歩に行くんです。ちゃんと行きますが、ビビりな子なので、人も...
早いもので、らんが旅立って一週間が過ぎました。何だか、淡々と時間が過ぎていったような気がします。心の整理が付かないまま、日々の生活、いつもの時間を過ごしていたような・・・でも、らんをおしっこに外に出さなくて良くなった事、雪が降っても、朝霜が降りていて寒い時もらんを連れて行かなくても良くなった事、夜中に外におしっこに出さなくても良くなった事・・・確実にらんはもういないんだな・・・って実感しております...
ご無沙汰しております。本当に久しぶりの更新で、また訃報を載せなければなりません・・・1ヶ月半後に15歳を迎えるはずだったらんが、昨日16日の午前4時50分に息を引き取りました。15日の夕方頃よりちょっとしんどそうになっていて、なんだかおかしいぞって思っていたら、呼吸が早くなってきて苦しそうになってきて・・・それまで食べていたものが食べられなくなってきて・・・一晩中添い寝をしながら落ち着まように体を...