chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • サダハルアオキのCoffret assortiment de biscuits petit(コフレ アソーティモン ドゥ ビスキュイ プティ)

    先日のBMWの展示会でいただいたお土産。サダハルアオキの「Coffretassortimentdebiscuitspetit(コフレアソーティモンドゥビスキュイプティ)」。サダハルアオキとは?(公式HPより引用)サダハルアオキのお菓子づくりの根底に流れる基本姿勢は、「お菓子を通して人を喜ばせたい。時に驚きと共に、時に感動と共に、人を楽しませたい」というもの。これが彼の原点であり、エンジンであることに揺るぎはない。そんなサダハルアオキが自分のお菓子やお店を通して日本のお客さまに伝えたいことは明解だ。自分同様、フランスが大好きな日本人に対して、現在のパリっ子がおいしいと認めているリアルな味やライフスタイルを時差無く届けたい。だから、サダハルアオキの日本の店は日本に瞬間移動したパリ空間であり、来店したお客さまが...サダハルアオキのCoffretassortimentdebiscuitspetit(コフレアソーティモンドゥビスキュイプティ)

  • 岐阜の地酒 大塚酒造(株)の「初霜」 ~鰹のたたきとともに~

    先日の晩酌。今回飲んだのは岐阜の地酒大塚酒造(株)の「初霜」。岐阜の池田町にある小さな蔵のお酒。お味は・・・まいうー!すっきりして飲みやすいお酒。飲みやすいのでついつい飲み過ぎてしまう。今回のおつまみは鰹のたたき。こればまた日本酒によく合う!おいしい日本酒とおつまみを自宅で堪能し大満足のめぐなのでした。岐阜の地酒大塚酒造(株)の「初霜」~鰹のたたきとともに~

  • 豊橋 カク一のランチ ~天ぷらランチ~

    先日のランチ。昼休みに銀行に行く用事があったので一人で。今回初めて行ったのは「カク一」。老舗の割烹居酒屋さんらしく、ランチタイムはすぐに満席になるらしい。ランチは天ぷらと刺身が選べるらしいが、今回は天ぷらランチを選択。お味は・・・まいうー!海老2本、サツマイモ、ピーマン、ナス、鯵などすべて揚げたてでとてもおいしかった。切り干し大根の煮付けや味噌汁もおいしくてすぐに完食!今度は是非夜に伺いたいと思っためぐなのでした。豊橋カク一のランチ~天ぷらランチ~

  • 真夏のゴルフ合宿 その5 ~昼食バイキング、久々の優勝!、3連続100切り達成!~

    昨日の続き。昼食はバイキング方式。焼きそばや明石焼き、唐揚げ、サラダ、そうめんなどいろいろ取り過ぎた。生ビールも飲んでとてもいい気分。11時過ぎに後半スタート。1Hロングホール。4オン1パットでこの日4つめのパーをGET!2Hショートホール。2オン2パットでボギー。3Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。4Hミドルホール。パーオンしたものの3パットしてしまいボギー。5Hロングホール。3オン2パットでこの日5つめのパー!6Hショートホール。2オン2パットでボギー。7Hミドルホール。2オン2パットでこの日6つ目のパー!このまま行けば自己ベスト更新かも・・・8Hミドルホール。左の林に打ち込むものの木に跳ね返りOBを回避!5オン2パットでダブルボギー。9Hミドルホール。またもや左の林に打ち込むもまたもや木...真夏のゴルフ合宿その5~昼食バイキング、久々の優勝!、3連続100切り達成!~

  • 真夏のゴルフ合宿 その4 ~美杉ゴルフ倶楽部で2日連続ゴルフ、昼食バイキング、3連続100切りなるか?~

    昨日の続き。8時過ぎにINからスタート。10Hミドルホール。2日目の緊張からかいきなりドライバーを左に引っかけ林の中へ。運だけはよい私なのでOBではなく、木の根元にボールがなんとか残った。4オン2パットでダブルボギー。11Hロングホール。パーオンに成功するとパットも決まってバーディーをGET!12Hミドルホール。連続パーオンに成功し、2オン2パットでパー!13Hショートホール。5Uを左に引っかけたもののなんとか池越えには成功。2オン2パットでボギー。14Hミドルホール。またもやパーオンに成功!2オン2パットでこの日2つめのパーをGET!15Hミドルホール。3オン2パットでボギー。16Hミドルホール。またもやパーオンに成功し、2オン2パットでこの日3つめのパー!17Hショートホール。右の林へ打ち込んであわや...真夏のゴルフ合宿その4~美杉ゴルフ倶楽部で2日連続ゴルフ、昼食バイキング、3連続100切りなるか?~

  • 真夏のゴルフ合宿 その3 ~美杉ゴルフ倶楽部ロッジに宿泊、しゃぶしゃぶ、麻雀大会、朝の散歩~

    昨日の続き。ラウンド終了後、温泉にゆっくりつかったあと今夜の宿泊地へ移動。行ったのは「美杉ゴルフ倶楽部」。ここにはロッジがあり宿泊することができる。ちょっとくつろいだ後、すぐに麻雀大会。6時にはいったん中断して夕食へ。夕食のメニューはしゃぶしゃぶ。締めはうどんで。夕食後も麻雀大会。11時くらいまで頑張りなんとか2位!部屋に戻るとすぐに爆睡。私のいびきのせいでみんなは寝不足になったらしい・・・申し訳ない。翌日は5時頃起床。朝の散歩に出かけた。朝焼けがきれい!朝食はバイキング。和定食をいただいた。天気は快晴!2日目のラウンドも頑張りたいと思うめぐなのでした。明日に続く。真夏のゴルフ合宿その3~美杉ゴルフ倶楽部ロッジに宿泊、しゃぶしゃぶ、麻雀大会、朝の散歩~

  • 真夏のゴルフ合宿 その2 ~2連続100切り達成!、後半はパーを2つGET!~

    昨日の続き。生ビール、レモン酎ハイも飲んでいい気分で11時30分頃午後スタート。南コース1Hミドルホール。1打目はよかったものの、5オン2パットでトリプルボギー。2Hミドルホール。バンカーに入れてしまったものの1パットでボギー。3Hロングホール。5オン3パットでトリプルボギー。4Hミドルホール。4オン1パットでボギー。5Hショートホール。この日2個目のOBでトリプルボギー。6Hミドルホール。2オン2パットでこの日初めてのパーをGET!7Hショートホール。5Uで左に逸らしたもののなんとか池越えに成功し、ボギー。8Hロングホール。4オン1パットでこの日2つめのパー!9Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。結局後半は50。トータル98で2回連続の100切りに成功!しかし87で回った飛ばし屋の友人Aには負...真夏のゴルフ合宿その2~2連続100切り達成!、後半はパーを2つGET!~

  • 真夏のゴルフ合宿 その1 ~榊原ゴルフ倶楽部でゴルフ、2連続100切りなるか?~

    今週末は大学生時代の友人たちとゴルフ合宿へ。昨日まず行ったのは、「榊原ゴルフ倶楽部」。朝4:40分頃友人に家に迎えに来てもらいゴルフ場へ。6時過ぎにはゴルフ場に到着。6:30から受付をすませ、まずは練習。さらにレストランでモーニングのサービスで朝食をいただく。オレンジジュース、パン、ゆで卵、コーヒーをいただきおなかも満腹に。8時前に西コースからスタート。1Hミドルホール。3オン2パットでボギー。2Hロングホール。5オンながら1パットでボギー。3Hショートホール。2オン2パットで三連続ボギー。4Hミドルホール。4オン1パットでボギー。5Hショートホール。9Iで打ったボールはわずかに左の浅いOBゾーンへ。4オンパットでトリプルボギー・・・6Hミドルホール。3オン2パットでボギー。7Hミドルホール。4オン2パッ...真夏のゴルフ合宿その1~榊原ゴルフ倶楽部でゴルフ、2連続100切りなるか?~

  • キリン 氷結® シチリア産レモンとSACREレモンでフローズンカクテル ~タンドリーチキン、サブジとともに~

    先日の晩酌。TVでアイスクリームの「SACREレモン」をレモン焼酎に入れると簡単にフローズンカクテルになると聞きやってみた。SACREレモンとは?(公式HPより引用)改良に改良重ね、たどり着いたオリジナル商品従来のかき氷は、氷が固まってしまい食べづらかったため、溶けやすく口当たりのよい氷になるよう試行錯誤を重ね、さらには清涼感を引き立たせるために、蜜漬けであった柔らかなスライスレモンからフレッシュで肉厚なスライスレモンに変更したり、当時、カップ味噌汁などに使われていた容器に目を付け、塩ビ容器を発泡容器に変更することで保冷性を高めたりと、これまでさまざまな改良が加えられてきました。だそう。今回のチューハイは「キリン氷結®シチリア産レモン」。お味は・・・まいうー!レモンがきいていてほどよい甘さに。SACREレ...キリン氷結®シチリア産レモンとSACREレモンでフローズンカクテル~タンドリーチキン、サブジとともに~

  • 豊橋 サンヨネ 魚町本店の牡蠣弁当

    先日のランチ。今回は雨が降っていたので弁当を買いに「サンヨネ魚町本店」へ。サンヨネは豊橋の老舗スーパー。購入したのは牡蠣弁当。お味は・・・牡蠣フライが3つもついていてボリュームもしっかり。牡蠣飯もいい味が出ている。いろんな副菜もついているのでヘルシーでうれしい。おいしいお弁当を食べて猛暑を乗り切るめぐなのでした。豊橋サンヨネ魚町本店の牡蠣弁当

  • 我が家にビールサーバーがやってきた その9 ~キリンホームタップ 銀河高原ビール ⼩⻨のビール、ビーフステーキ、焼き枝豆~

    先日の晩酌。久々にキリンホームタップでビールを飲むことに。今回飲んだのは期間限定の「銀河⾼原ビール⼩⻨のビール」。銀河高原ビール⼩⻨のビールとは?(公式HPより引用)銀河高原ビールは、小麦と酵母によるまろやかさが特⻑の無ろ過ビール。小麦麦芽を50%以上使用し、酵母を取り除かない「ヘーフェ・ヴァイツェン」というビアスタイルです。銀河高原ビールを飲む際にまず注目してほしいのが、ビールの色合い。グラスを光にかざすと、小麦色の白濁とした見た目をしているのが分かると思います。この濁りこそが、酵母を取り除いていない証。酵母をろ過しないことで、酵母由来のバナナやリンゴ・ピーチのようなフルーティな香りと、クローブを思わせるスパイスの香りが生み出す複雑な香りが愉しめます。ビールを口に含めば、まろやかな口当たりや小麦由来の甘...我が家にビールサーバーがやってきたその9~キリンホームタップ銀河高原ビール⼩⻨のビール、ビーフステーキ、焼き枝豆~

  • 豊橋 マンガ喫茶 コミックタウン の日替わりランチ ~チーズハンバーグ~

    先日のランチ。今回初行ったのは「マンガ喫茶コミックタウン」。昔からある漫画喫茶。店内にはいろんな漫画の単行本や新聞雑誌が置いてある。オーダーしたのは日替わりランチ。お味は・・・この日のメインはチーズハンバーグ。大きなハンバーグにチーズがたっぷりのっておりボリューム感がすごい!お皿にはサラダやマカロニなどもたくさん盛られておりとてもヘルシー。食後にはコーヒーもついてくる。おいしいランチと新聞・雑誌をしっかり読めて大満足のめぐなのでした。豊橋マンガ喫茶コミックタウンの日替わりランチ~チーズハンバーグ~

  • ボンベイ・サファイアでジンソーダ ~サザエの壺焼きとともに~

    夏になると飲むお酒。ジンソーダ。先日買ってきたのは「ボンベイ・サファイア」。ボンベイ・サファイアとは?(公式HPより引用)1761年から続く伝統的なレシピ、世界中から厳選されたボタニカル、そして独自のヴェイパー・インフュージョン製法によって作り出される洗練された味わいと香りのロンドン・ドライ・ジン。だそう。夏は冷凍庫で凍らせておき(どろっとするが凍ることはない)、炭酸水で割ってとレモンを加えて飲む。今回のおつまみはサザエの壺焼きとニラとキクラゲの卵炒めお味は・・・まいうー!サザエの壺焼きのほろ苦さとジンの爽やかさがよく合う!すっきりしていて夏にピッタリ。度数が47度もあるので飲み過ぎに注意!おいしいお酒とおつまみに大満足のめぐなのでした。ボンベイ・サファイアでジンソーダ~サザエの壺焼きとともに~

  • 日興ゴルフクラブCUEで打ちっぱなし ~打ち放題 1500円、ドライバーで235Yを記録!~

    昨日は少し早起きしてゴルフの練習に。久々に行ったのは「日興ゴルフクラブCUE」。前日までの雨で水たまりはあったが、その分涼しくていい感じ。無料で測定器も借りれるのでクラブごとの距離を測りながら練習。ドライバーを変えてから距離も出るようになった気がする。この日のベストショットは235y!これがコース上でも出せれば・・・来週末には学生時代友人たちとのラウンド予定がある私。自己ベストを更新できるように頑張って練習に励むめぐなのでした。日興ゴルフクラブCUEで打ちっぱなし~打ち放題1500円、ドライバーで235Yを記録!~

  • オンラインイベント「Hamada Tasting College KURABITS」に参加してみた

    2022年6月11日(土)に初めてオンラインイベントに参加して見た。参加したのは「HamadaTastingCollegeKURABITS」。濵田酒造の芋焼酎「海童」の開発秘話を聞いたり、事前に送られた「海童」「海童祝の赤」「海童蒼」のテイスティングキットで試飲をしたりするイベント。インターネットで抽選に当たり参加。事前に送られた3種類の焼酎やおつまみをオンライン会議に参加しながら自宅で飲む。普段は聞けない焼酎の歴史などの説明を受けた後試飲会。ビーカーでお酒の量や割り水の量を測ったりしながら飲むのは初めて。自分の感想が正解と大きく外れてないのを知り、焼酎の味も分かってきたのかと自画自賛。イベントのHPの中でも自分のコメントや写真が紹介されていてちょっと嬉しかった。コロナ禍のなかオンラインイベントの新たな楽...オンラインイベント「HamadaTastingCollegeKURABITS」に参加してみた

  • 千房ららぽーと名古屋みなとアクルス支店で選べるランチ ~道頓堀焼き~

    先日妻と一緒に「ららぽーと名古屋みなとアクルス」へ買い物に行った際のランチ。行ったのは「千房ららぽーと名古屋みなとアクルス支店」。オーダーしたのは選べるランチ1580円好きなお好み焼きや焼きそばを選択できるらしい。今回は道頓堀焼きを選択。大きな鉄板の上で目の前で焼いてくれる。時間がかかる分お腹も減って食欲が増す。へらで上手にソースとマヨの模様を作り・・・たっぷりの鰹節をかけて完成!お味は・・・うまいねん!(大阪弁風)焼き立てアツアツでソースの香りとマヨネーズ、チーズが混然一体となりさすが本場の味。車なのでビールは飲めなかったがノンアルビールでも十分おいしい。久々に大坂の本場のお好み焼きを堪能し大満足のめぐなのでした。千房ららぽーと名古屋みなとアクルス支店で選べるランチ~道頓堀焼き~

  • 豊橋 三三九のランチ ~まかない漬け丼ランチ~

    先日のランチ。今回初めて行ったのは「三三九」。オーダーしたのはまかない漬け丼ランチ880円。お味は・・・まいうー!たっぷり乗ったいろんなお刺身の漬けとご飯の相性が最高!サラダや副菜も付いていてヘルシー。おいしいづけ丼を食べて暑い夏を乗り切るめぐなのでした。豊橋三三九のランチ~まかない漬け丼ランチ~

  • 2022 我が家の庭 夏編 その1 ~手作り花壇が定着!、マリーゴールド、天使のピンカ、唐辛子 ペペロンチーノ~

    先日いろんな花を植えた花壇がだいぶ定着してきた。マリーゴールド。天使のピンカ唐辛子ペペロンチーノみんな順調に定着し、株も大きくなってきた。鉢に植えたスイートバジルも大きくなった。自分で植えた苗が成長するのを見ることができて大満足のめぐなのでした。2022我が家の庭夏編その1~手作り花壇が定着!、マリーゴールド、天使のピンカ、唐辛子ペペロンチーノ~

  • 豊橋 きげんやの豚しゃぶランチ

    先日のランチ。今回初めて行ったのは「きげんや」。オーダーしたのは豚しゃぶランチ。お味は・・・まいうー!豚しゃぶは凄いボリューム。たっぷりの野菜の上に豚バラ肉の冷しゃぶがたっぷり乗っている。豆腐やつみれ汁も付いていてとてもおいしい。おいしい豚しゃぶで今年の猛暑を乗り切るめぐなのでした。豊橋きげんやの豚しゃぶランチ

  • SIXPAD Powersuit Core Beltでダイエットに挑戦 その1 ~腹囲95cmからの挑戦~

    先週末妻と一緒に「ららぽーと名古屋みなとアクルス」へ買い物に。初めて行ったのでいろんなお店をブラブラ。たまたま入ったのは「SIXPADSTORE」。以前から気にはなっていたが自分とは無関係だと思っていたが・・・最近お腹が出てしまいビール腹の私。なかなかダイエットも成功しないし。お店の人のアドバイスにも背中を押され・・・「SIXPADPowersuitCoreBelt」を購入!「SIXPADPowersuitCoreBelt」とは?(公式HPより引用)ボディラインや姿勢を保つために大切な腹筋や脇腹、背筋に同時にアプローチし、体幹を鍛える「PowersuitCoreBelt」。2種類のモードを搭載し、有酸素運動や筋トレとの併用も可能。お腹周りに加え、後ろ姿も引き締まった理想的なボディを目指せます。だそう。自宅...SIXPADPowersuitCoreBeltでダイエットに挑戦その1~腹囲95cmからの挑戦~

  • 豊橋 カドワラの冷やし豆乳坦々麺

    先日のランチ。今回初めて行ったのは「カドワラ」。おしゃれな雰囲気のラーメン屋さん。オーダーしたのは冷やし豆乳坦々麺。お味は・・・まいうー!冷たい豆乳ベースのスープとカッペリーニのように細いストレート麺との相性が抜群!野菜や煮玉子などのトッピングもいいアクセントになっている。豆乳が辛さをマイルドにしてくれていい仕事をしている。今年の猛暑を冷たいラーメンで乗り切るめぐなのでした。豊橋カドワラの冷やし豆乳坦々麺

  • 最新のBMWの展示会に参加 ~New BMW i7~

    先日会社帰りにインターネットで当選した新車の展示会へ。一人で行ったのは以前にアストンマーチンの展示会に参加した「ヒルトン名古屋」。そこに展示されていたのは最新の電動自動車「BMWi7」。BMWi7とは?(公式HPより引用)完全電動ラグジュアリー・セダン、BMWi7は、電気で駆けぬける歓びと五感を満たすエンターテインメントの融合によって、究極的にエクスクルーシブな体験を約束します。クリスタル・ガラスを採用したヘッドライトの印象的な眼差しに引き込まれるように近づくと、グレート・エントランス・モーメントによる光の演出が乗り込む前からあなたの心を煌めかせます。そして、ラウンジさながらの空間に身を置けば、お好みで選べるMYMODESで、気分に合わせた照明やサウンド、グラフィックなどの演出を楽しむことができます。さら...最新のBMWの展示会に参加~NewBMWi7~

  • ハーゲンダッツのCrispy Sandwich ザ・キャラメル

    今年は梅雨明けが早く暑い日が続く稲沢。コンビニに行った際にアイスクリームをまとめて買ってみた。私が食べたのはハーゲンダッツの「CrispySandwichザ・キャラメル」。お味は・・・まいうー!サクサクした香ばしいウェハースとキャラメルとの相性が抜群!甘さが控えめでとてもおいしい。暑い日に食べるハーゲンダッツは幸せの味。おいしいアイスクリームを食べて猛暑を乗り切るめぐなのでした。ハーゲンダッツのCrispySandwichザ・キャラメル

  • 我が家にビールサーバーがやってきた その9 ~キリンホームタップ、自宅でBBQ~

    先週末の土曜日。久々に急遽自宅でご近所さんたちとBBQをすることに。昼間は暑かったので18時近くに開始。カルビや焼き鳥自作のベーコンなどをおつまみにキリンホームタップのビールで乾杯!お味は・・・まいうー!外で食べる焼肉や焼鳥は最高。自作ベーコンは脂が多めだったため焼くとかなり小さくなってしまった。でも脂が落ちて味は最高。なにより外で飲むキリンホームタップのビールが絶品!自宅で手軽にアウトドアを満喫して大満足のめぐなのでした。我が家にビールサーバーがやってきたその9~キリンホームタップ、自宅でBBQ~

  • 豊橋名物 勢川新吉店の豊橋カレーうどん

    先日のランチ。7月から豊橋に異動したので新たにランチのお店を開拓。今回初めて行ったのは「勢川新吉店」。オーダーしたのは豊橋名物の「豊橋カレーうどん」。見た目は普通のカレーうどんだが下にとろろとご飯が入っている。ウズラの玉子が入っているのも特徴。お味は・・・まいうー!普通にカレーうどんとしても美味しいが、下からライスが出てくると途端にカレーライスに。うどんとカレーライスの2種類を楽しめる上にボリュームもしっかり。ウズラの卵も良く合う!おいしい豊橋名物を食べて豊橋でも頑張りたいと思うめぐなのでした。豊橋名物勢川新吉店の豊橋カレーうどん

  • 名古屋伏見 和麺ぐり虎の鶏塩らーめん&茶漬け飯セット

    先月末名古屋に出張した際のランチ。今回初めて行ったのは名古屋伏見にある「和麺ぐり虎」。2022年3月にオープンしたミシュランガイドにも掲載されたお店らしい。2~3名並んでいたが程なく席に着くことができた。メニューを読むといろいろなこだわりがあるお店らしく期待できそう。オーダーしたのは「鶏塩らーめん&茶漬け飯セット」900円。ラーメンを楽しんだ後はご飯にふりかけとスープをかけてお茶づけに。食後にはドリンクもサービス。お味は・・・まいうー!鶏スープが効いたあっさりしたスープと中太のストレート麺の相性が抜群!チャーシューも薫製されたものと低温調理されたものの2種類がのっている。三つ葉やネギなどの風味も相まってあっさりながらもコクのあるラーメンに仕上がっている。食べ終わった後のお茶漬けがまた最高!あられや鰹フレー...名古屋伏見和麺ぐり虎の鶏塩らーめん&茶漬け飯セット

  • 岡崎 麺処さんぞうの日替わりランチ ~豚のしょうが焼き定食、ころころうどん~

    先日のランチ。行ったのは「麺処さんぞう」。オーダーしたのは日替わり定食。この日のメインは豚のしょうが焼き。お味は・・・まいうー!豚のしょうが焼きは出来たてでとてもおいしい。冷たいうどんいわゆるころうどんも冷たくて暑い夏にピッタリ。美味しいうどんを食べられて大満足のめぐなのでした。岡崎麺処さんぞうの日替わりランチ~豚のしょうが焼き定食、ころころうどん~

  • マクドナルドのシャア専用「ダブチソーセージマフィン セット」

    先日映画「トップガンマーヴェリック」を見に行った際の朝食。上映まで時間があったのでマクドナルドへ。今回のオーダーはシャア専用「ダブチソーセージマフィンセット」。「ダブチソーセージマフィンセット」とは?(公式HPより引用)元気な朝のスタートにぴったりの「ダブチソーセージマフィン」が期間限定で復活!大人気メニュー「ダブルチーズバーガー」の味わいをヒントに、ジューシー&スパイシーなソーセージパティ2枚とコクのある旨みが特長のチェダーチーズ2枚を、ケチャップとピクルス2枚とともに、もっちりしたオリジナルマフィンでサンドしました。朝からダブチの味わいをお楽しみください。だそう。お味は・・・まいうー!ファーストガンダム世代の私にはうれしいシャア専用仕様。ダブチソーセージマフィンのパッケージがシャア専用ズゴック!ジムの...マクドナルドのシャア専用「ダブチソーセージマフィンセット」

  • 岡崎 蛇の目鮨のランチ ~上すし定食~

    先日のランチ。久々に行ったのは「蛇の目鮨」。オーダーしたのは上すし定食1450円。お味は・・・まいうー!上だけあってネタが豪華!イクラや炙った穴子、ヒラメ、大きなエビなど。この日が岡崎での最後の勤務だったのでちょっと豪華にしてみた。この2年いろんなことがあった岡崎。いろんな人に助けられてとても感謝している。あたらしい勤務地豊橋ではどんなことがあるのか不安ながらも自分らしく頑張りたいと思うめぐなのでした。岡崎蛇の目鮨のランチ~上すし定食~

  • Healthy Kitchenで料理教室 その6 ~「シンガポールチキンライス」「ラクサ風ココナッツミルクスープ」~

    先日、前回の「グレープフルーツのちらし寿司」「野菜の焼き浸し」」に引き続き、一人で料理教室へ。行ったのはイオンモールNagoyaNoritakeGarden内にある「HealthyKitchen」。この日のメニューは「シンガポールチキンライス」「ラクサ風ココナッツミルクスープ」。今回は生徒が私一人だったのでマンツーマンで教えてもらえてラッキー!教室で食べて美味しかったので材料を買い込んでそのまま自宅でも作り家族にふるまった。お味は・・・まいうー!「シンガポールチキンライス」はネギ塩たれがチキンとよく合ってとても美味しい!「ラクサ風ココナッツミルクスープ」もココナッツミルクとパクチーの香りがまさにエスニック。自宅で本格的なエスニック料理を食べることができて大満足のめぐなのでした。HealthyKitchenで料理教室その6~「シンガポールチキンライス」「ラクサ風ココナッツミルクスープ」~

  • 岡崎 たつむらのランチ ~おまかせ天心 花~

    先日のランチ。今回行ったのは「たつむら」。オーダーしたのは「おまかせ天心花」1100円。お味は・・・まいうー!今回もこの価格とは思えないほどの内容。お造りは鯛、マグロ、ヒラメのえんがわ、牡丹エビ、ほたて等新鮮で凄いボリューム。牛肉のしぐれ煮や玉子焼き、鱸の幽庵焼き、つみれ、里芋などもとてもおいしい。写真を取り損ねたがさらにフルーツまで付いている。私事ながら本日から岡崎の職場から豊橋の職場へ異動することとなった。岡崎では約2年いろんな人にお世話になり本当にありがとうございました!豊橋の新しい職場でもがんばろうと心に誓うめぐなのでした。岡崎たつむらのランチ~おまかせ天心花~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めぐさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めぐさん
ブログタイトル
Welcome to the M’s World
フォロー
Welcome to the M’s World

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用