chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • グラブロ作ります

    こんばんは~。11月も終わりですね。そう言えば先日、HJ紙でオラザクの発表がありましたね。僕はこれで何回目になるかは分かりませんが、今年も懲りずにチャレンジ。笑とは言うものの、毎年応募の時期に完成品があると応募している感じですね。web応募が出来るようになったのも参加かを続けられる理由の一つ。何度かやりましたが、写真を現像して送るのって結構大変。誤解を恐れずに言うと、あくまで祭りに参加することが目的なの...

  • M8、完成で振り返り。

    こんばんは~。11月も終盤、寒さも増してきましたね。僕の模型部屋はもちろん空調なんてありませんので小型のセラミックヒータを引っ張り出しました。笑取りあえずこの装備で冬に備えます。では早速、本日の模型。M8戦車完成です。正式名はM8自走榴弾砲。別名M8スコットとも呼ばれるそうです。第二次世界大戦時のアメリカで開発とのこと。笑ウィキ調べの情報です。ま、戦車を作るのは好きですが戦車自体の歴史は知りませんが、模型...

  • M8、フィギュアの塗装

    こんばんは~。最近、ツイッターを眺めていると、様々な模型がTLに流れてきまして、いろいろ気になる訳です。先日、たのしむ展へ行ったことも関係あると思いますがモーターヘッドやダグラム、ボトムズがやたら目に付きます。笑正直作ってみたいと思いますが、なかなか手が出ない。ま、今から何かを作ろうと思うと旧キットは売っていないので最近のキットとなる訳ですがお店であまり見かけない。笑ネットで探せば見つかるけどかなり...

  • M8、ウェザリングは続く

    こんばんは~。この週末は久しぶりに展示会へ足を運びました。名古屋で行われたリョータさん主催のたのしむ展です。作品数も多くて刺激的、行って良かったです。今年はコロナの影響もあって、つくろーぜ会には一度も参加しておらず、本当にお久しぶりな感じでした。ボチボチ参加を検討しようかなといったところです。ま、今年はコロナのせいで完成品が多いこともありますね。笑という訳で、今回はM8にさらにウェザリングしていきま...

  • M8、油彩でドッティングとか

    こんばんは~。すっかり寒くなりましたね。我が模型部屋も暑さが治まり、すごし易かったのもつかの間。すっかり寒い部屋となっとしまいました。笑とはいえ、模型スペースがあるだけ感謝ですね。暑い寒いは言わないようにします。という訳で、今日は車両本体に油彩でドッティングします。油彩については今までも興味がありながら手が出ませんでした。思う返せばAFV系の模型もこれで何作目なんでしょうか。毎回グラデの下地に最新マ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガンプラ好きなお父さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガンプラ好きなお父さんさん
ブログタイトル
ガンプラ好きなお父さんの決意
フォロー
ガンプラ好きなお父さんの決意

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用