劣化対策等級について考える
他のメンバーも書いていましたが、世間ではチャットGPTの話題で持ち切りですね。だいぶ前になりますが、第2次AIブームの時に米国の大学の工学大学院に在籍してたことがあり、AIについての学習もしていました。まだコンピューターパワーの乏しい時代でしたので、ニューラルネットワークや機械学習などの実装がなく、エキスパートシステム(推論エンジン)どまりでした。その後の2010年頃、機械学習の一種であるディープラーニングが登場し飛躍的に進歩し、第3次AIブー
2023/04/30 16:52