ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
子供も大人も、スポーツイベントinピサ
ピサの町を南北に分ける橋、メッツォ橋 あら、今日は歩行者天国になってる。何かイベントみたいねーと通ってみたら めっちゃ人がいる。 通りすぎる…
2024/09/30 05:25
イタリア版「開運!なんでも鑑定団」に日本のものが!
イタリアにもね、お宝の価値を見る番組があるんです。その名も キャッシュ・オア・トラッシュ(金かゴミか) 日本の「開運!なんでも鑑定団」と違うのは、価値を…
2024/09/27 06:24
初取りの味は
今朝は、線路に人がいたとのことで、35分遅れてフィレンツェに到着。ダッシュで店に向かいました。月曜日にこれだと気疲れするわー。ただでさえ月曜で、若干テンション…
2024/09/24 05:55
イタリアで夏の終わりを感じる時
金曜日、いつものス・ト・ラ・イ・キまったく、今年も、毎月やりおって。わしゃ、疲れたよ。 うちの近所の幼稚園、木曜日から開始でした。3ヶ月半の夏休み、これにて終…
2024/09/22 06:13
現在のフィレンツェの街
先日、早めにフィレンツェに行った日。 入れそうだったら、お参りしてこようかなーとドゥオモに行ったら 大・行・列! サンタンブロージョ市場に行くので…
2024/09/18 04:11
フィレンツェに住んでいる気分になれる場所
先週末、スーパーに行ったらね 入り口に、秋のディスプレイがあら、ステキー! カボチャ、キノコ、唐辛子などで秋が出来上がっていました。あんまりきれいなので…
2024/09/17 05:12
夏でも太っちゃう、おいしいイタリア料理
夏も終盤、体重計に乗ったら太ってた。 4kgも ヤバイなんてもんじゃない。中年の4㎏増はあかん。 なんかむくんでるなと思ったけれど、違う、太ってただけだった…
2024/09/13 06:32
日本人が優勝☆
先週から、店の前が、 穴 穴(木の板の下は大穴です) 穴。はい、工事を始めて3日目くらいの一時休止の時。これね、お店の真ん前。 以前も穴掘…
2024/09/12 06:23
イタリアならではの風物詩3つ
先週に引き続き、今週も海に行こうと思ったら、朝、風が吹いて涼しくてやめました。おかげで洗濯物が良ーく乾いた!ま、海に行くと言っても我々は朝早いうちに行って昼前…
2024/09/09 06:20
ウザウザ大王炸裂
一昨日ブログをアップするつもりだったのに、閉店時間を20分過ぎてもお客様が滞在し、事務所から、まだ事務所戻れないのかと電話がやいやい鳴る中(イタリアは閉店時間…
2024/09/06 15:28
イタリアの海の家
勤め先の近所のバールが、再開早速、朝カフェしてきましたー。「開くの待ってた~♪」って言って、お互いのバカンスの話したりしてたら近所のおじさんたちも来て、みんな…
2024/09/03 06:07
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とすかーなさんをフォローしませんか?