メインカテゴリーを選択しなおす
デジカメで、毎日撮った写真を公開しています。テーマは、花、風景、石仏、スナップなどいろいろです。
本日のランキング詳細
2009/03/19
2022年7月
上野 不忍池 ハスの花 (7月31日 寫壇太陽撮影会)
朝焼け Ⅱ (7月24日 中野区自宅マンションより)
「朝焼けのうつくしさおわかれする」(種田山頭火)
上野 不忍池 ハスの花 Ⅲ ( 7月24日)
上野 不忍池 ハスの花 Ⅱ ( 7月24日)
朝焼け (7月24日 中野区自宅マンションより)
上野 不忍池に 蓮の花を撮りに行こうと 早起きしたら 久しぶりに 朝焼けに出会った 神々しくて 心が洗われた
上野 不忍池 ハスの花 (7月24日)
大悲願寺の石仏 (7月 武蔵五日市にて)
旅の想い出 御射鹿池(7月)
旅の想い出 苔の森(7月)
旅の想い出 乙女滝(7月)
旅の想い出 白駒池(7月)
夏の蝶 (7月 多摩動物公園)
「世の中よ蝶々とまれかくもあれ」(宗因)
夏のペリカン (7月 多摩動物公園)
夏のチータ (7月 多摩動物公園)
夏のキリン (7月 多摩動物公園)
大暑の能仁寺 Ⅱ (7月17日 飯能にて 寫壇太陽撮影会)
能仁寺の石仏 Ⅱ (7月17日 飯能にて 寫壇太陽撮影会)
観音寺のハスと石仏 (7月17日 飯能にて 寫壇太陽撮影会)
観音寺のハス (7月17日 飯能にて 寫壇太陽撮影会)
大暑の観音寺 (7月17日 飯能にて 寫壇太陽撮影会)
観音寺の石仏 (7月17日 飯能にて 寫壇太陽撮影会)
大暑の能仁寺 (7月17日 飯能にて 寫壇太陽撮影会)
能仁寺の石仏 (7月17日 飯能にて 寫壇太陽撮影会)
神代植物公園 温室の花 (7月10日 寫壇太陽撮影会)
神代植物公園 温室 熱帯スイレン (7月10日 寫壇太陽撮影会)
神代植物公園 温室 スイレン (7月10日 寫壇太陽撮影会)
神代植物公園 温室 ベコニア (7月10日 寫壇太陽撮影会)
神代植物公園 ドラクラ・ギガス (7月10日 寫壇太陽撮影会)
神代植物公園 温室の洋ラン (7月10日 寫壇太陽撮影会)
神代植物公園 温室の洋ラン (7月10日 寫壇太陽撮影会)
小暑の神代植物公園 Ⅱ (7月10日 寫壇太陽撮影会)
小暑の神代植物公園 (7月10日 寫壇太陽撮影会)
府中郷土の森 紫陽花 (7月)
「ブログリーダー」を活用して、舜水さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。