chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

飛魚さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/08 06/07 06/06 06/05 06/04 06/03 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,203サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,237サイト
HR/HM 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 615サイト
小遣いブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,662サイト
アフィリエイト 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,074サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/08 06/07 06/06 06/05 06/04 06/03 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,203サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,237サイト
HR/HM 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 615サイト
小遣いブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,662サイト
アフィリエイト 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,074サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/08 06/07 06/06 06/05 06/04 06/03 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,203サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,237サイト
HR/HM 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 615サイト
小遣いブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,662サイト
アフィリエイト 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,074サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • UNSUN

    UNSUN

    一回聴いただけで気に入りました。 もう、通勤途中の車の中ではこればかりです。 ポーランドのバンドですね。 Vader、Vesaniaのバンドメンバーがバックで演奏しています。 暗黒系のメンバーが演奏してるからドロドロしてるかと 思ったけど、意外や意外。聴きやすく売れそうな音をしていますね。 Nightwishと比較されそうですが、僕はどちらかと言うとEvanescence に近いかな〜と思います。 このボーカリストのAya嬢、惚れました。 ↓ご購入はこちらから↓ 1.WHISPERS 2.LOST INNOCENCE 3.BLINDED B..

  • Shellshock

    Shellshock

    これもTANKの名曲。名盤のFilth Hounds Of Hadesの一曲目。 Shellshock一曲めから飛ばしてくれます。 男のメタルですね。NWOBHMには隠れた凄いバンドが沢山いますね。 1982年作品ですか、もう27年も前。 未だに聴いてる自分に凄いと思っています。

  • Force Of Habit

    Force Of Habit

    Force Of Habit EXODUSの中ではあまりと言うか、評判の悪い アルバムです。 まぁ〜確かに.... ちょっと方向性が変わりましたね。 でも、EXODUSのギターリフは健在です。 速い曲も殆どありませんし、アドレナリンが出てくるような 曲もありません。Rストーンズ、Eコステロのカヴァー曲は ちょっと頂けませんが.... しかし、この曲は好きです。 1.Thorn In My Side 2.Me, Myself & I 3.Force of Habit 4.Bitch 5.Fuel For ..

  • Exodus - Bonded By Blood

    Exodus - Bonded By Blood

    80年代スラッシュメタルの名曲中の名曲。 アドレナリンが噴出しそうな名曲です。 85年発売の1stアルバムに収録されている曲です。 メタリカのカークが在籍していた事が有名なバンドですが、 だから何? ですね。 ここのギターも凄いですよ。 このザクザクしたギターリフたまりません。 全てのスラッシュメタルファン、必聴の曲とアルバムです。 おまけ↓

  • Honour And Blood

    Honour And Blood

    久々、聴いたけど泣ける 男臭いメタルですね。 1984年の作品です。 名盤ですね。その名の如く重戦車。アルジーのヴォーカル 良いです。 モーターヘッドの子分? 僕はそうは思いません。肩を並べる名盤と思っています。 熱いよ!熱過ぎます。 動画でないのが残念。 ↑↑↑ ご購入は、上の画像から

  • Stay Hard

    Stay Hard

    風邪を引いた時にはこのRAVENのStay Hardを!! といつも思っています。 昔、B誌のレヴューを見て以来そう思っています。 RAVENのメジャー移籍第一弾アルバムのSTAY HARDです。素晴らしい出来です。 1985年の作品ですが、僕の中では未だに色あせる事無く生きています。心に残るアルバムの中の一つです。 現在も活動中で、もうすぐ新しいアルバムが完成するそうです。 このブログではじめて聴く人は是非応援して欲しいです。 ↑ ↑ ↑ ご購入は上記画像から 1.Stay Hard 2.When The Going Gets Toug..

  • Holy Moses - Necropolis

    Holy Moses - Necropolis

    メタルな世界@嬢のKALI YUGAさん、喜んでくれるかな Holy Mosesです。この曲は1stアルバム収録の曲です。 ドイツの老舗スラッシュメタルバンド。 現在も活躍中です。 ご購入は上記画像から 1.Necropolis 2.Don’t Mess Around With The Bitch 3.Devil’s Dancer 4.Queen Of Siam 5.Roadcrew 6.Walpurgisnight 7.Bursting Rest 8.Dear Little F..

  • 相互リンクです。

    相互リンクです。

    相互リンクです。 メタルな世界@嬢系 かなりディープなメタルを話題にされています。知らないバンドも数多いです。 新鮮に感じますね。 個性的なブログです。是非ご訪問を。

  • PRIMAL FEAR/all for one

    PRIMAL FEAR/all for one

    銀羽メタルさんのブログで紹介 されていたPRIMAL FEARのall for one。 聴いてみて、これカッコ良い!!でした。 ですので、このブログでUPしました。 確か、ヴォーカルはラルフ・シーパースだったと思います。 元ガンマレイのヴォーカルです。 このヴォーカリスト、上手いですよね。 ガンマレイの初来日公演(大阪)に行きましたよ。 いや〜懐かしいです。 サムライジャパンに合っている曲だと思います。

  • Answer To The Master

    Answer To The Master

    前回はIMPELLITTERIのStand In Lineを紹介しましたが、今回は次の3rdアルバムAnswer To The Masterです。 クリス、引きまくっています。速い!速い! 様式美HM。イングヴェイ・マルムスティーンよりこちらの方が好きですね。メタルぽくって。 決して速いだけじゃないんです。 とにかく聴いてみろ!!ですね。 これも名盤ですね。 捨て曲?? ないですから! 動画で無いのが残念!

  • IMPELLITTERI / Stand In Line

    IMPELLITTERI / Stand In Line

    今回の紹介はIMPELLITTERI。 最近、新作を出しましたが、グラハム在籍時の作品です。 やっぱり、このStand In Line。これしかないですよ。 この人、やっぱり上手いですよ。 もちろん、クリスのギターも最高ですが。 ピンクのジャケットなんか好きなんですよね。 当時、欲しくて探したけど無かったんです。 でも、有ったとしても恥ずかしくて着れなかったでしょうね。 ご購入希望の方は上の画像をクリック!

  • 新しいメタルな友人が増えました。

    新しいメタルな友人が増えました。

    新しいメタルな友人が増えました。 マニアックなバンドも紹介されてますよ メタル英語で世界進出だ 銀羽メタル これからも宜しくです。

  • Darkest Hour / Undoing Ruin

    Darkest Hour / Undoing Ruin

    今回はDarkest Hour - Undoing Ruinの紹介です。 ハードコアなバンドなんだけどずっとメタル寄りなバンド。 デスメタルではありません。メロデスの部類に入るかな。 1.2、3曲目、凄い疾走しています。 このバンド、At The Gatesの熱狂的ファンと言うことです。 音を聴いたら解る気がします。 このアルバムのジャケットが大変気に入りました。 部屋に飾っていたいですよ。 名前も聴いたことが無いメロデスバンドのアルバムを買って 冒険するより、これを聴いた方が良いですよ。 ↑ご購入は上の画像から↑ ..

  • Cinderella

    Cinderella

    今回はCinderellaの1STアルバムの紹介です。 言わずと知れた? 80年代のバンドです。 BOMJOVIに見出されたバンドです。 今、聴いても色あせませんね。 80年代のハードロックの音を出しているのこの1stアルバムでしょうね。 このバンドデビュー当時からビックバンドでした。 BONJOVIの前座に起用され、さらに大きなバンドになりました。 あのBONJOVIのSlippery When Wetのツアーの前座なんだから凄いよ。ヴォーカルのトムの声はACDCのヴォーカルにそっくりだったんで当時ビックリしましたよ。 商品購入は下..

  • Lightning Strikes Again

    Lightning Strikes Again

    今回はDOKKENの最新アルバムの紹介です。 DOKKENと言えば、代表的なアルバムはBack For The Attack です。 この時のDOKKENの輝きは凄いものでした。 ドンのヴォーカル、ジョージのギター、鳥肌が立ちました。 その後のアルバムですが、どれもつまらないの一言。 Back For The Attack が良過ぎたから.... 多分、これ以降のアルバムはBack For The Attack が無ければ 良いアルバムになってたと思うけど.... さてこのLightning Strikes Again ですが、あまり期待していなかったのですが、..

ブログリーダー」を活用して、飛魚さんをフォローしませんか?

ハンドル名
飛魚さん
ブログタイトル
今夜もヘヴィメタル
フォロー
今夜もヘヴィメタル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用