石積みの里 坂本
比叡山の麓の里、坂本。 この町の風景で際だつものが「石積み」です。 大津市坂本付近に今も残る地名に「穴太(あのう)」があります。 石積みの技術に優れ、自然石を一切の加工をせずに堅固に積み上げました。 「穴太衆積み」と呼ばれ、現在残っている全国の城の約8割は穴太衆が 手掛けたものだそうです。 コンクリートやモルタルのない美しさがあります。 穴太積みの伝統を守って「現代の名工」になったお家です。 さらに詳しくはここをご覧下さい。
2012/04/27 20:51
2012年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はやPさんをフォローしませんか?