今日は久しぶりに羽田へ出撃。 気が付けば鬼滅ジェットが3機も・・・・というわけでデッキへ行ってみました。 朝到着したときにはすでに1号機は岡山へ。 2号機は沖止めスポット、3号機は64番スポットに。 これもいつの間にかのGEエンジンの787、福岡から戻ってきた便でした、このあと那覇へ。 ようやく復活した777-300,実はスポットに入っているときは「邪魔だなぁ」(←尾翼がタキシーまではみ出る)なんて思ってたりもします。 1号機は岡山から戻ってきて鹿児島へ 2号機は熊本から帰ってきて広島へ、34Rに着陸して34Rから離陸していきました。 福岡から戻ってきた3号機、こちらも34Rへランディング。 実は34Lに着陸しようとしてゴーアラウンド、34Rに降りてくれました。 今日はほぼ1日LumixG8を使..
先日届いていました追加接種用クーポン券。 はて4回目受けるんだったっけな?と調べたらオミクロン種対応のワクチンを追加で受けるのですね。 こういったぼや~っとしたのは良くないですね、最近はあまり感染者数も気にしなくなってきました、反省、反省#58161; 正直3回目終わった時に4回目はもういいかな?とも思っていたのですが自分だけならまだしも周りに迷惑をかけるわけにはいかないので接種を予約しました。 オミクロンBA4-5対応ファイザーワクチンを地元の集団接種会場で予約できました。 今までは2回目の時に若干発熱(6分程度で36.1度くらい)したくらいであとは接種部の痛み、違和感程度で済んできました。 とはいえ念のため2日間休みの日に接種予約しましたが・・・今回はどうなることやら? Wing works 更新しました
昨日は珍しくの土曜日休み。 まずは先延ばしにしていた原付のタイヤ交換に着手します。 というわけで完了(笑) 余裕が無さ過ぎて画像は有りません(ーー; リアタイヤは1度交換してますので要領は完璧。 まずはマフラーを外してホイールのナットを緩めます、今回もインパクトレンチで一瞬。 外したホイールからタイヤを外すためにバルブの虫を外してエアを抜きます。 タイヤを足で踏んずけてビートを落として後はタイヤレバーで外します、リアはなんとか大きな問題なく終了。 マフラーを外したのでマフラーガスケットを交換、リアホイールを外したのでリアのブレーキシューもついでに交換、まだそんなに減っていませんでしたが外したついでです。 さて続いてフロント、先日フロントホイールも一度外してますので簡単に終了。 さてリアを同じように無視ゴム外してエアを抜いてビートを・・・・落ちねぇ(TT)..
年に一度は訪れる地元の神社ですが・・・・ようやくこの日が。 毎月9日に配布される特別な御朱印をいただくためにお参りに行ってきました。 今日は七五三参りのお子さんが数組。 毎月9日にだけ配布される切り絵の御朱印です。 こちらには孔雀が境内で飼育されています、昭和の初期に朝香宮殿下により寄贈された孔雀を大事にさだててきて神社のシンボルとなっています。
「ブログリーダー」を活用して、nakapさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。