ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鱈の西京漬け焼き
本日の弁当:鱈の西京漬け焼き →菜の花からし和え →大豆と昆布の煮物 →人参の甘煮 →菊芋のきんぴら →玉子焼き大葉梅干白米+もち麦ごはん 【鱈の西京漬け焼き】つくりか
2024/01/30 22:20
高野豆腐の煮物
本日の弁当:ごぼうの醤油漬け高野豆腐の煮物 →二十日大根の柚子マリネ →菜の花からし和え →玉子焼き大葉五穀米ごはん 【高野豆腐の煮物】つくりかたは、こちら→ --また
2024/01/29 21:55
柚子皮 肉うどん
正月に実家でもらってきた柚子。ずっとやろうやろうと思ってた汁を絞って皮を細切りにして冷凍保存が、やっと出来た。 皮を天日干しして軽く水分を飛ばす。経験上、やり過ぎると茶黒く変色するので注意が必要ですな。ええ香り。&nb
2024/01/28 13:11
菊芋のきんぴら
本日の弁当:鮭の粕漬け焼きブロッコリーのオイル炒め煮赤かぶの甘酢漬け大豆と昆布の煮物 →菊芋のきんぴら →玉子焼き大葉梅干白米+もち麦ごはん 【菊芋のきんぴら】つくりかたは、こちら→&nb
2024/01/26 22:05
豆のカレー粉炒め
本日の弁当:豆のカレー粉炒め →葉付き人参の塩バター煮 →カリフラワーのカレーマリネ →ごぼうの醤油漬け玉子焼き大葉白米+もち麦ごはん 【豆のカレー粉炒め】つくりかたは、こちら→
2024/01/25 22:07
庄内豚の味噌漬け焼き
本日の弁当:庄内豚の味噌漬け焼き葉付き人参の塩バター煮 →二十日大根の柚子マリネ →生芋こんにゃくの炒め煮 →大豆と昆布の煮物 →玉子焼き大葉じゃこと大根葉の菜めし →
2024/01/23 21:24
大豆と昆布の煮物
本日の弁当:生芋こんにゃくの炒め煮 →豚肉と大根葉のザーサイ炒め人参の甘煮 →菊芋の酢漬け →大豆と昆布の煮物 →玉子焼き大葉梅干白米+もち麦ごはん 【大豆と昆布の煮物】つくりか
2024/01/22 22:45
本日の弁当:鱈の西京漬け焼き →明日葉のベーコン炒め →かぶの梅酢漬けごぼうの醤油漬け玉子焼き大葉梅干白米+もち麦ごはん 【鱈の西京漬け焼き】つくりかたは、こちら→ 近所スーパー
2024/01/12 22:07
明日葉とベーコン炒め
本日の弁当:明日葉とベーコン炒め →人参の甘煮 →れんこんのおかか煮黒豆煮 →玉子焼き大葉五穀米ごはん 【明日葉とベーコン炒め】つくりかたは、こちら→ 伊豆諸島の島旅で
2024/01/11 22:28
ブロッコリーと舞茸の豆板醤炒め
本日の弁当:ブロッコリーと舞茸の豆板醤炒め →かぶの梅酢漬けかぼちゃの塩煮 →大豆と昆布の煮物 →玉子焼き大葉五穀米ごはん 【ブロッコリーと舞茸の豆板醤炒め】つくりかたは、こちら&rarr
2024/01/09 22:40
神津島 2024(3)
さようなら、神津島。
2024/01/08 23:59
神津島 2024(2)
島のひとたち曰く、冬の神津島は毎日風が強くて漁にも出られないから大変。山に登るの?風には気を付けてねとのこと。そんな島の当たり前を体験する二日目は島の最高峰天上山を登ります。
2024/01/08 22:16
神津島 2024(1)
伊豆諸島のひとつ神津島を歩いてきました。神々が集いし島<神津島>は新春に縁起がよいのではないかと、そんな願いも込めて。
2024/01/08 21:46
ぶりの照り焼き
本日の弁当:ぶりの照り焼き →菜の花のおひたし人参の甘煮 →ごぼうとこんにゃくの山椒煮 →黒豆煮 →玉子焼き大葉梅干白米+もち麦ごはん 【ぶりの照り焼き】つくりかたは、こちら&r
2024/01/05 20:24
令和六年正月
あけましておめでとうございます。実家兵庫で過ごす正月。 弟家族よりも一足先に帰省して、おせちをひとり占め。ぶり照りがあれば私は満足、これ食べに帰ってきた^^。 大晦日は暖かかった実家周辺も、元日の朝は霜が降り
2024/01/03 13:10
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、よっちゃんさんをフォローしませんか?