chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
実録!スーパーの裏側!? http://super-ten-in.seesaa.net/

某スーパーに勤めている筆者が、毎日のスーパーで起こってる出来事なんかを書いています。

それ程突っ込んだ話は書いてませんが、こぼれ話や、お買い得情報(?)なんてのも書いてます。お気軽にみてくださいね。

れすと
フォロー
住所
兵庫県
出身
大阪府
ブログ村参加

2009/03/04

arrow_drop_down
  • 3連休の悲劇

    これはスーパーの裏事情になるかもしれませんが、本日は3連休の初日でした。しかもいい天気。明日からは天気は大荒れ… となれば必然的に皆さんはお出かけですよね。 という事で、中々売れにくいと考えていたんですが、おかげさまで大盛況。初日に売れ筋を固めた事が良かったんでしょうね。 でも明日以降はやばいでしょうね…当然。 それはともかく、今日はもうひとつ影響がありまして…高速道路の大渋滞です。毎年、年末やGWなんかで問題視してたんですが、今日も相当渋滞だったようで。 そうなると、当然ですがトラックの到着が遅れます。そうです、売る商品が遅れるんですよ。 ほとんどは事..

  • さくらさくら…

    そろそろ開花の報が聞こえてきそう…らしいですね。 もうそんな季節か…と毎年のように思うものですが、実際にスーパーで働くものとしてはそれほど花見需要があるのか?と思うわけです。 もちろん、近くに花見スポットがあるとか、そういうスーパーさんは別でしょうけど、それ以外は…そんなにスーパーで買いますかね? 花見の売り場は設営してますけど、花見で使うものを前もって買っておくなんて人はそんなにいらっしゃるんでしょうか(もちろん、自分が前もって用意しておくタイプではない、というのもあるんですが)。 まあ、それにかこつけて、買っていただければこちらとしては幸いでして…こんなご時勢だから..

  • パソコン見ても大丈夫に…

    長い事更新してませんでしたが、今回は忙しかったです。 それよりも何よりも、決算のときってやっぱり書類が増えるんですよ。 イメージ的に、スーパーの店員って、デスクワークが少ないイメージらしいですがそんな事はないんです。 「そんな事より販売」と、デスクワークが少ないスーパーさんもあるようですが、少なくともウチは違います(苦笑)。 いやーしばらく画面見続けたなあ…という事で、家に帰ってまでパソコンに文字を打つ気になれなかった…ということなんです。 という事で、また書き始めます。ランキングも10万位を切ってましたが(笑)、また5桁の位に戻れるようにがんばります。 よ..

  • チューハイは甘目がお好み?

    先日、某大型企業の合併がなくなりましたね。 どちらも酒と飲料のメーカーですが、色々な考えの相違があったんでしょうか。どちらがイニシアチブを取るとか、結構色々あるんでしょうね。 それに関係あるかはわかりませんが、最近はチューハイの味が2極化しているように感じます。 要するに、甘い/甘くないというだけなんですけどね。 でも最近はどうやら甘い味の方にシフトしているように感じます。 発売される商品も甘い商品が多い様な気がします。 たとえばサントリーさんのカクテルカロリとか、ね。 その中で、今度キリンさんから出る氷結は、甘くない商品のようなんですよね。まだ飲んでませ..

  • セーフ!

    昨日書いた、チラシのトラブル。 何とか乗り切りました。<img src=

  • ああ、やばい~

    明日のチラシの商品が、いつの間にか変わってました…!! これは…厳しい…!! 何がつらいって、冬季しかない商品だから限定が入ってたのに、いつの間にか消えてる上に、タイムサービスから1日販売に…!! 気づかなかった俺が悪いの? つーか、勝手に商品を変えないで! お客さんに怒られるのはこっちなんだから!!!! 皆さん、売り切れの際は、いろんなケースがありますのでご容赦くださいね…

  • さて、鍋物どうしよう?

    暖かくなったり寒くなったりの毎日。皆さんは体壊してませんか? 数日前は小春日和とか言ってたはずなのに、関東でも積雪だとか。 こんな夜は、鍋なんて食べたいですよね。 でも、数日前に気温が上がると発表されたものだから、鍋物材料は既に縮小傾向に… 以前にも書いたと思いますが、この業界は早め早めに動く傾向があります。という事で、既に「冬の味覚」は終わり、「春の味覚」を展開する事に。 わが店も例外ではなく、来週の売り場での鍋の場所は、片隅です。 しかし、この気候の状況を無視も出来ませんしね。 当分は様子で行きましょうか。 でも、ストレートの鍋つ..

  • ハイチュウが新しくなった

    森永の商品ページ あんまり新商品を先走って紹介しないようにしてたんですが…あんまり関係ないようですね。(もし迷惑かかるようなら、お知らせください) さて、今月に森永のハイチュウが新しくなります。 パッケージはキラキラしてる感じで見ようによっては高級感漂う仕様になっています。もっとも、これは高級感というより果実感アップというのを押し出したいという事のようです。 食べてみると、確かに以前のハイチュウに比べかなり果実感が増した感じがあります。果汁の多いジュースを飲んだ感じに近いです。 ですが、これによりハイチュウらしさが薄まったように感じます。あくまで個人的意見です..

  • メーカーさんもネットショッピングの方が…?

    バレンタインが結構好調だと先日書きましたが、2月に入って少し弱まったかもしれません。 先に書いたように今回は女性向けの商品が多いので、一通りごらんになってもらったのかもしれませんね。 でも…気になる事があるんですよ。 明治製菓のネットショップ こんな感じで菓子メーカー自らがネットショッピングを展開。しかも結構いい感じの商品… どうせならウチの店にも回してくれたほうが… 家で買えるならわざわざ外に出ませんよね。僕もCDはネットで買う事も多くなりました。 スーパーがネットショッピングに負ける日が…来るのかもしれませんね。あまり来てほしくはないですが…。

  • バレンタイン、好調!?

    今まで季節祭事はいまいちだ…なんて書いてきましたが、 以外にも(?)バレンタインが非常に好調です。 ターゲットを変えた事が功を奏しているのか…はわかりませんが、とにかく結構売れています。 見る限りですが、ギフト用とかではなく、ご自分で召し上がられるために買っていただいているようですね。 世の男性の方、今年はチョコレートもらえないかもしれませんよ?

  • バレンタインも厳しいか…!?

    2010年になって早くも1月が過ぎようとしてます。 今年は仕事に生きるより、自分の時間を大事にする、というのを目標にしているわけですが、やっぱり仕事中心だったり<img src=

  • まだまだ寒い

    いやー今日は冷えますね!冬なんだから当然ですが。 実は今年の冬はさっさと終わるというような予測があったんですよ。 ですので冬物はさっさと売ってしまう必要が…というのは以前書いたと思います。ですが、ここに来てこの冷え込み。 食品であればまだ修正が可能ですが、衣料品とかは結構大変かも知れませんね。 さて、そろそろ決算です。増収に転じれるか微妙な企業も多いのではないでしょうか。こういうときはあらゆる手段で、お客様に買っていただこうと、企業も努力をしますので、チャンスは結構あるかもしれません。 敏感に反応して、チャンスをものにしてください。 なにしろ、、安くしすぎた為に..

  • 確かに暖かい…

    今日は確かに寒さが和らいだような… やばいな…冬の商品がまだまだあるんですけど…<img src=

  • 明日には小春日和…マジ!?

    すっかり寒い毎日ですね。 でも、この寒さはもう終わりって…本当なんでしょうか? 何でも明日くらいからは小春日和の感じるような気候だとか… 僕の住んでる地域ではまだまだ寒く、さっきも車の上がうっすら凍ってたんですけどね… こうなってくると、今年の冬物商材の動向がやばくなってくるかもしれません。何しろ暖かくなったらもう二束三文。それまでにお金に変えてしまう必要があります。 ましてや、企業としてはこの時期はどうしてもお金が必要になります。それはなぜか。そうです、 決算というものがあるからです。 僕は食品ですので何だかんだ言っても、それ..

  • 寒いですね

    いやー寒い!ようやく冬って感じの毎日ですね。 これでようやく冬の味覚が…って、あまり変わらないのが現状だったりします。 年末年始が終わるとこんな感じなんですよね。要するにお客様のお財布の紐はガッチリガードされてるわけです。 今年は休みの少ないところが多かったようで、結構おうちで過ごされた方が多いと聞きます。ですので、年末は結構内需の意味合いからか、結構売れました。 まあ、例年と少し毛色の違う感じではあったので、チェーン内でも売れ方に差はあったようですし、何より人件費の削減が… 安売りをするために人件費を削っている状況なんですよね。ですので結構年末は穴あきの..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れすとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れすとさん
ブログタイトル
実録!スーパーの裏側!?
フォロー
実録!スーパーの裏側!?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用