ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大歓迎!!サラリーマン大家さんが宅建業者になる人が増加!
正直私は、良いことだと思っています。 最近も、大家さんから宅建業者に転身する方と、取引をしましたが、 お互い、契約の前日までに、交渉を終えて、契約書式も読み…
2025/02/28 11:15
将来お金の不安をなくしたい人必見!不動産は、年齢ステージごとにこうする。
今日は、表題の通り、ライフステージごとの、アセットプランニングを書いてみます。 ライフプランというと、 昔は、 こんな感じで、人生においてのライフイベントを…
2025/02/27 11:15
大手百貨店がベトナム富裕層向けビジネスに進出!!
高島屋、ベトナムに住宅内装業の新会社 富裕層向け:時事ドットコム高島屋は13日、子会社を通じて、ベトナムのホーチミン市に富裕層向けの住宅内装業を手掛ける新…
2025/02/26 11:43
都心マンションバブルが崩壊しても問題ないよう、準備しましょう。
不動産バブル、「緩やかに崩壊」◇品不足から在庫増へ 25年市場を展望する 不動産市況アナリスト幸田昌則:時事ドットコム 2024年は、日銀による異次元の金融…
2025/02/25 12:04
2025最新の収益不動産の成約事例と銀行融資状況セミナー
最新の収益不動産の取引事例や銀行融資の状況について、情報をブラッシュアップする為のセミナーを開催しました。 講師は株式会社ペンタスハウスの福井社長をお招き…
2025/02/22 17:42
サタデーアフタヌーンセッション
1.競売で四国の築古RC一棟マンションを落札。屋内外をDIYで再生を目指すことに。2.入居者の父の負債の連帯保証人になったため、金融機関から、一括返済を迫られ…
2025/02/22 16:45
「売れない不動産は絶対にない。」その理由とは?
日経ビジネスが見た50年#13 迷走した不良債権処理バブル崩壊が直撃した1990年代、日本経済が変質した時代でもあった。金融機関は10年にわたって不良債…
2025/02/21 11:00
不動産投資ローンの貸出激化!ネット銀行が参入!!この状況は一体???
不動産投資ローン、残高最高28兆円 ネット銀参入相次ぐ - 日本経済新聞銀行の個人向け投資用不動産ローンが伸びている。従来の相続対策目的での利用に加え、転売…
2025/02/20 12:14
「元AV男優が不動産詐欺に!!」から学べる地方投資の闇のクリア方法!!
しみけん、不動産投資でトラブル 入居者ほぼ全員が退去予定に「マジでハメられた…」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース AV男優しみけんが14日ま…
2025/02/19 11:04
地方郊外の不動産は似非バブルな理由!!
基準地価、全国平均3年連続上昇 「その他」地方圏は32年ぶり 毎日新聞 国土交通省が17日発表した7月1日時点の基準地価は、全国平均(全用途)の変動率…
2025/02/18 11:55
不動産バルブは弾けるのか論争加熱!!
最近、この様な論調が増えてきたような気がします。 80年代後半、リーマンショック後という過去2回の不動産価格暴落を実際体験した私としましても、 この話題は…
2025/02/17 10:54
これから地方で行う不動産投資で資産形成を行う際の正しい考え方とは?
昨日のブログの続きです。 「人口が減少しても、緩やかな人口減少で、職場、医療、学校へ通えるエリアではあれば、投資しても良いのでは? ただし、緩やかであっても、…
2025/02/12 10:57
これから地方で行う不動産投資はNG?
これからの日本は、 少子高齢化による現役世帯人口の減少!!地方の不動産の価値は暴落するーーーーーーーーー!!! なので、不動産投資をするなら、価値が落ちない…
2025/02/11 17:04
日本全国投資家棲み分けマップ 結果バブルは弾けても、社会不安なし。
聞き手が下手過ぎるので、解説者も少々キレ気味(笑)。 話も、変な方向に。 なので、ちょっと私的に整理してみようと思います。 今の不動産投資マーケットは…
2025/02/07 11:38
2025年1月〜金融所得課税施行が不動産市場に与える悪影響について!!
金融所得課税が不動産に与える影響は、ある?orない? と言えば、 実はございます。 桶屋が儲かれば的なお話ではございますが、 1.投資で儲ける方の利益…
2025/02/06 10:42
スタグフレーション下で行う不動産投資の注意点
これも、「エリアによって様々です。」と言われてしまえば、それまでなのですが、今回のスタグフレーションの原因をさぐってみると、注意点が見えたので、今回は、その注…
2025/02/05 00:46
エリアによって様々な不動産価格の調整(価格下落)局面について
不動産の調整局面 表題のように、 調整局面は、エリアによって様々な理由について、書いてみます。 それは、 エリアによって、 新築物件の売れ行き状況が違うからに…
2025/02/04 12:01
住宅価格の上昇下落が収益物件価格に与える影響について
最近、日銀の利上げや、トランプ政権誕生で、円高に??などの報道が増えるとともに、 都心の「マンションバブル崩壊か!!」などを声にする方が増えてきた様に感じる今…
2025/02/03 10:59
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しあわせ不動産研究家さんをフォローしませんか?