chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スーパーカブ中心生活? TONY’s甲信生活! http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/

スーパーカブや山梨・長野の情報や、写真も記事にしてます。

スーパーカブ中心生活!?という名前でやっていました。

TONY
フォロー
住所
甲斐市
出身
宇部市
ブログ村参加

2009/01/31

arrow_drop_down
  • エイプ100改め「土岐綾乃のミニバイク」のプラモです。

    甲府のヨドバシカメラにあったプラモです。アオシマさんから発売中。「ゆるキャン△Season3」で土岐綾乃が乗っていたホンダ エイプ100ですね。エイプ100のプラモだと、もっと安いんでしょうけどね。商売、商売!甲府星人乗せてみたらどう?  話題の多い甲府なので

  • 「富士山はどっちのもん論争」は存在する・・・

    先日、山梨県立美術館に行ったら、富士山のイラストを描いて貼りましょうのコーナーが。よく見てみると・・・ 「富士山は静岡のモノだ!!」「ふじさんは山梨のもんじゃやき」「しずおか さんふじ にせもの」「やまなし ふじさん ほんもの」ドラマ「ホットスポット」の

  • 「つちのこ また!? つかまえた!!」

    先日、甲府UFO事件の地でUMAファンの皆さんが持っていたツチノコのおもちゃ。ツチノコバイク・HAWK11乗りの私としてはぜひ欲しい。ということで、Amazonで買ってみました!サンスマイルの「つちのこ また!? つかまえた!!」捕らえられて、網に入れら

  • 甲府星人と「ホットスポット」巡り!?

    昨日、山梨県立美術館で買った「甲府星人」のアクリルスタンド(アクスタ)です。何だかいい感じwwwということで、「ホットスポット」の聖地巡礼?に連れて行ってみた。よくあるよね・・・一か所目。さて、ここはどこでしょう?この自販機は・・・3話に登場した、宇宙人

  • 「ヒバゴン」がトラウマでした・・・

    私が子どもの頃、小学館から「なぜなに学習図鑑」という絵本のシリーズがありました。我が家は貧乏でしたが、母が本については良く買ってくれたので、このシリーズは1から持っていた気がします。ですが、この「なぜなに学習図鑑」の中で、私のトラウマとなったものがありま

  • 「甲府UFO事件50周年」の楽しい一日でした!!!

    昨日の「甲府UFO事件50周年」イベントの事が新聞に出ていました。甲府星人も有名になった???盛り上げた皆さんもお疲れでした。甲府UFOの歌やら・・・Vチューバ―・桃汁ちゃんやら・・・甲府事件の落語やら・・・3か所の移動にCT125ハンターカブも活躍。そ

  • 2/23 甲府UFO事件 50周年イベントに便乗!

      昨日はにゃんにゃんにゃんの日・・・今日は・・・「富士山の日」「甲府UFO事件」「ホットスポット放送日」何かが起こりそう・・・ やまなし地域交流センターでイベントがあるようですので、行ってみます!とりあえず10時にやまなし地域交流センターにカブで行きます

  • おぎのやドライブイン諏訪店@茅野にて・・・

    昨日、長野園茅野市に行きました。おぎのやの「峠の釜めし」が65周年なので、久々に食べようかと・・・おぎのやドライブイン諏訪店に行きました。何だかすごい車が停まっていました。レオーネのラリー仕様のレプリカみたいです。懐かしい人もいるでしょうね。峠の釜めしは

  • 私のCT125ハンターカブの変化12月~2月

    12月14日、買ったばかり。黒い部分が多いですね・・・ほぼノーマルの姿キャリア交換。CT90風にするカスタム方針。1月1日 元旦ミラーメッキライトリムがメッキ シートカバーマフラープロテクター除去ハンドルクランプ交換近影ライトケース赤ハンドルバーパッド装

  • 「ホットスポット」・6話舞台の西裏地区にGO!

    寒波ですが晴天の続く山梨県です。今年は雪がないまま冬が終わりそう。ということで富士吉田方面に出かけました。・ヤマザキYショップ精進湖店 富士河口湖町精進588-87R358・精進湖線で向かいましたので、「ホットスポット」・6話に登場した精進湖畔の「Yショップ

  • さよなら 高橋さん

    私がスーパーカブのツーリングイベントを開催するたびに沼津から参加してくれていた高橋幸雄さん。年齢は私より1つ上。アニメの「スーパーカブ」のファンで、三好礼子さんのカフェに行った時は嬉しそうだった。一緒に富士山の須走口五合目の「幻の滝」を見に行ったり。冬の北

  • 「ホットスポット」・6話 の山梨あるある

    山梨あるある。山梨と言えば、「ハッピードリンクショップ」ドラマやアニメも登場。甲斐市のフローレンという会社がやってます。山梨県全域で自販機飲料を販売してます。最近は長野県などの近隣県にも進出しています。県外の方はこの自販機をみると「山梨に来たな〜」と感じ

  • HーFREEのステッカー貼ってみた!

    CT125ハンターカブのフロントフェンダーに、何かインパクトのあるステッカーを貼りたいな・・・と思っていました。H-FREEのレプリカステッカーを貼ってみました。なかなか良い感じ?リアフェンダーにも貼ろうかな。たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃ

  • 新橋・汐留に行ってきました!

    昨日は朝から東京・汐留で行われる会社のイベントに行きました。勝沼ぶどう郷からの景色が好きな私です。水飲んだりしても良いじゃんか!運転士さんも車掌さんも大変だ。高尾駅で中央特快・東京行きに乗り換え。中央特快に2階建てのグリーン車が連結(今は無料期間)されてる

  • 天丼てんやでイカ天丼

    「天丼てんや」は山梨県にないのです。なので、諏訪に来たら、たまに食べたくなる。今日はおぎのやの峠の釜めしとどっちにしようか悩んだんですが・・・イカが高くなりました。スルメイカが取れないそうです。先日の十日市でも、イカ焼き屋の露店商の価格にびっくりしてまし

  • 肉屋で豆腐を?

     ドラマ「ホットスポット」で人気急上昇中の「川口屋のとうふ」ですが・・・うちの一番近くで売っている店はどこか聞いてみたら・・・甲府市徳行の「天野精肉店」が一番近いことが分かりました・・・しかし、ドラマの人気の為、売り切れでした・・・美味しいコロッケ(10

  • 富士山の日にU.F.Oと共に???

     「富士山の日」(2月23日 記念日)パソコン通信Nifty-Serve内の同好会「山の展望と地図のフォーラム(FYAMAP)」が1996年(平成4年)1月に制定したそうです。FYAMAPでは、全国一斉に富士山の見え具合をネット上で報告し合うなど、富士山をテーマとした活動を活発に行

  • 「ホットスポット」に出てくる「いちやまマート」は山梨を代表するスーパーマーケット!

    建国記念の日で祝日でした。 私は近所の「いちやまマート」にお昼ご飯の買い物に行きました。    ドラマ「ホットスポット」で話題にしていた煮カツ丼を買いに・・・    はっち:「煮カツ丼350円であのボリュームなかなかないですもん。」きーちゃん:「いちやま

  • 「ホットスポット」な一日でした!

     今日は休暇を取って家でノンビリとドラマ「ホットスポット」の録画を観ていましたら・・・せっかくの休みなのでもったいない!という貧乏性が出まして・・・女房様と「天下一品」のラーメンを食べに行った帰りに・・・「ホットスポット」の4話に登場した川口屋豆腐店に行

  • スーパーカブ・C125で南アルプス市の「十日市」にGO!

    今日も寒波に覆われている甲府盆地ですが、隣町の南アルプス市で開催された「十日市」にスーパーカブ・C125で行ってきました!今年から混雑緩和の為、2つのエリアに分けて開催されました。私はP5にC125を置いて、歩いて第一エリアへ向かいました。途中に大きなケ

  • 行かなきゃいいだけか!

    久しぶりに甲府市後家の「スケちゃんラーメン」に行った。燃料費高騰のため、「麺柔らかめ」は選べなくなってた。材料高騰のため、「脂多め」も選べなくなっていた。テーブルの上にあったコチュジャンもなくなった。麺の柔らかめの茹でにどれだけのガスを使っているんでしょ

  • 盛岡温麺??? @「盛岡や」

     今日はお昼に甲府市内の「盛岡や」さんへ「盛岡温麺」を食べに行きました。冷麺は知っていましたが、温麺は知りませんでした・・・。女房様は、ノーマルの「盛岡温麺」にしました。冷麺の暖かいバージョンみたいです。私と長男坊は、「カルビ温麺」辛さは1から10辛まで

  • 美味しいラーメンの「湯村食堂」が全焼・・・

    美味しいラーメンで有名な湯村温泉の「湯村食堂」が全焼しました。SNSでニュースを知り、この店の親類で県外に住む後輩・Oさんに電話しました。寝耳に水だったそうで、急遽甲府に戻ったようです。店の隣が実家で、類焼して全焼だそうです。ニュースで言っていた「軽いケ

  • 長野でガソリンの闇カルテルが!

    道理でガソリンが・・・長野が突出して高いわけか・・・長野方面に足が遠のくよね・・・カブでも。CT125ハンターカブだと、満タンで1000円オーバーになる。さすがにワンコインで満タンの時代へとは言わないが、インチキやめて自由競争でお願いしたい。たまにはクリ

  • 最強寒波到来中!

    立春を過ぎましたが、最強寒波が居座っています。山梨は雪はないですが、氷室の中にいるようです・・・CT125ハンターカブに乗る気もしません。早く春になって欲しいですね。 たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!にほんブログ村 バイクブログ ホンダ

  • 「峠の釜めし」67周年

    「峠の釜めし」で知られるおぎのやが2月1日で釜めし発売から67周年だそうです。昔、弊社主催の講演会におぎのやの副社長だった田中トモミさんという方が講師でこられた。どういう経緯で釜めしができたのかを興味深く拝聴した。おぎのやに実姉が嫁いだが、姉の主人(義兄

  • ウイングマーク入りどら焼

    ウイングマーク入りのどら焼き。文明堂御製です・・・ホンダの春の会議で配られたものらしい。今日は立春だもんね・・・縁あって頂きましたとさ。アマ〜い!!!たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字を

  • 「種まく人」で?

    2月になりましたね。節分は今日でした!私は明日から職位が変わり「エルダー社員」となります。仕事の内容は変わらないのに、新卒社員並みな給料になりますから・・・大変です。とりあえず有給休暇は多めに取得しようかな。頑張ります? たまにはクリックして↓ 順位UP

  • ドラマ「ホットスポット」の聖地巡礼ドライブに行きました!

    今日は山梨県富士吉田市を舞台にして大ヒット!のドラマ「ホットスポット」の聖地巡礼をしてきました! ドラマにはまりつつある女房様を誘って、S660で出かけました。    まず最初に、高橋さん(宇宙人)が勤めているビジネスホテルのロケ地に行ってみました。 精

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TONYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TONYさん
ブログタイトル
スーパーカブ中心生活? TONY’s甲信生活!
フォロー
スーパーカブ中心生活? TONY’s甲信生活!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用