こんばんわぁ〜★千葉市動物公園のレッサーパンダの風太んです。7月5日で22歳になりました、、人間だと100歳超えてるらしい。。今はバックヤードで外に出てこな…
こんばんわぁ〜★今日は雨で15℃なので寒いです、、昨日の車は冷房でしたけど、今日は暖房を使いたくなりました。と、、いこうことで、2月に横浜市立野毛山動物園へ…
こんばんわぁ〜★よこはまズーの続きを。。 名前:セスジキノボリカンガルー分類:双前歯目 カンガルー科生息地:ニューギニア島の中央部から東部の低~高山地特徴:…
こんばんわぁ〜★成田空港の続きを、、、前回のは、B滑走路に着陸する飛行機を、A滑走路は離陸がメインで朝夕は着陸があります、そろそろ、、、A滑走路に着陸する飛…
こんばんわぁ〜★植物園で見たシンビジュウムです。 シンビジュウム・スプリングナイト’ディープインパクト’ シンビジュウム・リトルガール’スペースシティ…
こんばんわぁ〜★4月の羽田空港の続きを、、場所を変えて3タミの展望デッキへ。。。 全日空Boeing 777From:福岡空港 ジェイエア(Operate…
こんばんわぁ〜★気温の温度差がなんとも言えませぬね。。。昨日のお昼は16℃で今日は29℃、、もう少し真夏日!なんですね。ということで、よこはま動物園ズーラシ…
シュークリームはカスタード派?生クリーム派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう あんこ♪ つぶあんかな。。。 KIZUNA!が…
こんばんわぁ〜★九州南部が5月16日に梅雨入りしてる、、早いね!例年は5月末なのに、沖縄・奄美はまだですね、、遅いね!もうすぐぅっとうしい季節が来ます。とい…
こんばんわぁ〜★先月成田へ飛行機を見に行ってきました。 ティーウェイ航空Pokemon LiveryBoeing 737From:仁川国際空港 Aero …
こんばんわぁ〜★2月のTAMAZOOの続きを。。。 寝てますよ。 ユーカリを食べてる。 昨夜は満月でした、、、うっかり忘れるとこでした。22時半ごろ。…
こんばんわぁ〜★朝まで雨が降ってたけど曇りです、16℃で寒っぽいです、明日は晴れて夏日になりそうな&満月です♪ツツジの写真です。。。植物園の。 名前:サイゴ…
こんばんわぁ〜★先月、、羽田空港へ行ってきましたですね。ソラムナード羽田緑地。 日本航空Boeing 767From:出雲空港(出雲縁結び空港) 全日空Bo…
こんばんわぁ〜★野球はなんですけど、、、サッカーはいい感じ♪美術館のあと北丸公園で、、、 名前:リキュウバイ(利休梅)別名:ヤナギザクラ、バイカシモツケ、…
こんばんわぁ〜★2月に多摩動物公園へ行った時のです。シセンレッサーパンダのランマルくんです、、2022年8月10日生まれのおとこのこ。。。けど、、、ブリーデ…
こんばんわぁ〜★今夜は寒っぽいね、、暖房は・・微妙な感じ。雷注意報が出てて夕方になってたわ音は大きかったね数回で終わた。 名前:シャクナゲ’太陽’学名:R…
こんばんわぁ〜★雨です。。2月の市川市動植物園の続きを。アフリカタテガミヤマアラシもぐもぐタイム コツメカワウソ目があったぽい ミーヤキャット K…
「ブログリーダー」を活用して、miyamaさんをフォローしませんか?
こんばんわぁ〜★千葉市動物公園のレッサーパンダの風太んです。7月5日で22歳になりました、、人間だと100歳超えてるらしい。。今はバックヤードで外に出てこな…
こんばんわぁ〜★今夜は満月、なので。 名前:ホソナガバミズアオイ学名:Pontederia cordata ver. lancifolia科名:ミズアオ…
こんばんわぁ〜★久しぶりに雨が降りましたね、、夕方に市の防災無線で線状降水帯が発生するようことを言ってたけどフツウに降ってた、雷は遠からず近からず、竜巻注意…
こんばんわぁ〜★植物園のアジサイね。 アジサイ’ダンスパーティー’ ガクアジサイ’潤水’ ガクアジサイ’雲居鶴’ アメリカノリノキ’アナベル’ K…
こんばんわぁ〜★埼玉県こども動物自然公園のクオッカです。世界一幸せな動物と言われてます。。。カンガルーの仲間で一番小さいです。 ママさん。 小さいのが顔を出…
こんばんわぁ〜★今日はスリーセブン。。七夕、なので。先月ですけど、、ハスを見てきたですね。今年はいつもより早いみたいね、6月は暑かったからね。 ハス’華燭紅…
こんばんわぁ〜★植物園の花です。 名前:オゼコウホネ(尾瀬河骨)学名:Nuphar pumilum var. ozeense分類:スイレン科コウホネ属分布…
こんばんわぁ〜★埼玉県こども動物自然公園のコアラです。。。 歩いてるコアラは初めて見ました。。。バックヤードから出てきたのかな??木の上で寝てることが多いか…
こんばんわぁ〜★植物園で咲いてたヤマボウシです。。。 名前:ヤマボウシ(山法師)学名:Benthamidia japonica科名:ミズキ科サンシュユ属…
こんばんわぁ〜★埼玉県こども動物自然公園のレッサーパンダです。 KIZUNA!がんばろう 日本♪ ↓ポチッとお願いします↓ ★ ポチット…
こんばんわぁ〜★今日は1日雨の予報でしたけどね、朝見たら夕方からに変わってて、、、降らなかったね。昨日の夕方は大雨と雷と竜巻注意情報が何回か出てたね、、久し…
こんばんわぁ〜★6月にハナショウブを見に行ったのですけど、、、終わってました、手ぶらで帰るのもなんですので、終わり花菖蒲の写真を。。。 前は名札があった…
こんばんわぁ〜★植物園の花です。。。 名前:ノアザミ学名:Cirsium japonicum科名:キク科アザミ属分布:本州・四国・九州 特徴:高さ50〜1…
こんばんわぁ〜★西日本は梅雨明けしたそうな、、、早いね。今週中に梅雨明けかな、雨はあんまし降らないね。江戸川区自然動物園のフンボルトペンギンです。 …
こんばんわぁ〜★植物園で見ましたカンアオイです、寒いときだけではないのね。。。 名前:フクエジマカンアオイ(福江島寒葵)学名:Asarum mitoanum…
こんばんわぁ〜★植物園で咲いてた花です。 名前:ジャケツイバラ学名:Caesalpinia decapetala分類:マメ科ジャケツイバラ属(カエサルピ…
こんばんわぁ〜★江戸川区自然動物園のレッサーパンダのサクユリちゃんです。 2021年6月23日 大島公園動物園 誕生 2024年2月14日 江戸川区自然動物…
こんばんわぁ〜★植物園のクレマチス、、、続きです。あと、1回あるかな。。。 名前:クレマチス’ビル・ド・リヨン’学名:Clematis 'Ville de …
こんばんわぁ〜★市川市動植物園のトカラヤギです。まぁ、、家畜。 ↓ 空中散歩 高さ3mぐらいかな。 名前:トカラヤギ学名:Capra hircus …
こんばんわぁ〜★植物園の花です。。。 名前:マレーフトモモ学名:Syzygium malaccense分類:フトモモ科フトモモ属分布:マレー半島・東南ア…
こんばんわぁ〜★今年は桜の開花が遅かったけど、チューリップは早かったです。桜を見に行った時にチューリップを見ましたけど、、2〜3日遅かったかな。。 …
こんばんわぁ〜★暑いですね、、猛暑日が3日続いてます!明日は猛暑日にならないみたいですね、夕方に雨が降るみたいですけど、降水量が少ないので、どうなんでしょ。…
こんばんわぁ〜★夏日の手前です、、関東の梅雨入りは18日〜20日だそうで、、開けると暑くなるよね、、半年前は寒かったけどね。3月の羽田空港の、、、続き、みた…
こんばんわぁ〜★バレーボール日本女子代表 パリ五輪出場おめでとうございます♪試合のない日に決まったのね。。それよりも、、、暑かったですよ、32度の真夏日です…
こんばんわぁ〜★ご無沙汰をしております、、、まぁなんですね。。今日は29.4度、、真夏日の手前、気温のアップダウンがありますよ。台風1号が発生してますけど、…
こんばんわぁ〜★雨ですね、お月さんが見れませぬね、16.5度で寒いですね、夜は暖房をつけてますわ。。明日は晴れて27度の予報になってますよ。。暑そうな!てい…
こんばんわぁ〜★暖かくなってきましたね、昼は暑かったりします、昨日は夏日で今日は23度ですね、夜は暑くないのでいいですけど、だんだんと暑くなっていく。。今年…
こんばんわぁ〜★ ソラシドエア(FSC)Boeing 737From:熊本 デルタ航空Airbus A330From:ロサンゼルス 中国東方航空Airb…
こんばんわぁ〜★ 名前:アサルム・イキャンゲンセ学名:Asarum ichangense分類:ウマノスズクサ科カンアオイ属分布:中国南東部林下に自生する…
こんばんわぁ〜★場所を変えてみたですね。。 桜の木だと思うよ。。 スイスインターナショナルエアラインズBoeing 777-300To:チューリッヒ ジェッ…
こんばんわぁ〜★ 名前:ハヤトミツバツツジ(隼人三葉躑躅)学名:Rhododendron dilatatum var. satsumense分類:ツツジ…
こんばんわぁ〜★寒いですね、、昨日は20度ぐらいあったけど、12度ですね、ストーブを使ってます、明後日は20度の予報になってますね(笑)season3が始ま…
こんばんわぁ〜★600度の法則があるのは知りませんでしたね、、3月中旬に小石川植物園へ行った時の写真、風が強かったです。 カンヒザクラ(寒緋桜) オオシマ…
こんばんわぁ〜★3月の成田空港の、、 NCA:日本貨物航空Boeing 747To:上海もやもやしてるのは桜の木で、、桜の咲く頃はたくさん人がいます、の…
こんばんわぁ〜★ 名前:アラカワカンアオイ(荒川寒葵)学名:Asarum ikegamii var. fujimakii科名:ウマノスズクサ科カンアオイ属…
こんばんわぁ〜★2月の羽田空港の続きを、、、 エア・ドゥBoeing 737To:札幌 中国国際航空Airbus A330To:北京 第2ターミナル展望デッ…
こんばんわぁ〜★植物園で見た花です。 名前:フクジュソウ’金鵄’ (福寿草)学名:Adonis 'Kinshi'科名:キンポウゲ科フクジュソウ属花期:1~2…
こんばんわぁ〜★1月ですけど、、、向島百花園へ行ってきましたです、都立庭園。 咲き乱れる四季の草花と漂う文化趣味。。梅、花菖蒲、萩が有名ですね。鳥がいたの、…
こんばんわぁ〜★朝の地震はびっくりですね、、いきなり来るからね。と、いうことで、、植物園で見てきた花です。 名前:リュウキュウアセビ (琉球馬酔木)学名…
こんばんわぁ〜★2月の羽田空港の続きを、、、 Boeing 737JALTo:帯広 Boeing 737ANATo:鳥取 Boeing 767ANA鬼滅の刃…