ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
雪レ
2025.02 函館本線 倶知安~比羅夫並行在来線として廃止が予定されている通称「山線」。新幹線の工事が遅れる中、先に去就が取り沙汰されているラッセル車(雪レ)を撮影に行ってきました。よく考えると、この山線で残る「国鉄型」ですね。...
2025/02/27 21:22
雪の駅(2022年)
2022.02 樽見鉄道 日当桜と紫陽花がきれいな日当(ひなた)駅です。雪の駅風景も風情があり、なかなかです。ちょっと秘境駅の感じが味わえます。...
2025/02/22 19:45
雪化粧(2024年)
2024.02 小海線 佐久海ノ口~佐久広瀬週末から大雪のニュースが・・・。昨年の同時期も雪だったみたいです。冬ですからね。...
2025/02/20 21:49
静かに通過(2022年)
2022.02 京都丹後鉄道 岩滝口またまた寒波到来の近畿地方。すでに滋賀県の名神高速は通行止めです。今回は長く居座るようですね。...
2025/02/18 21:36
忍者
2025.02 信楽高原鉄道 雲井~勅旨風景に溶け込むような緑地に忍者が描かれたディーゼルカー。この辺りは甲賀流の地域ですね。タヌキの陶器で有名な信楽は、山を隔てて伊賀と隣接します。...
2025/02/16 10:13
モノトーン
2025.02 関西本線 伊賀上野~島ケ原雪がやみ、陽が差してきた中を走る2両編成の列車。色鮮やかなカラーなら、紅一点となるとこなんですが・・・。...
2025/02/14 21:02
定時運行
2025.02 伊賀鉄道 新居~西大手先日の寒波では伊賀地方も雪景色になりました。名阪間の高速・国道は通行止めでしたが、鉄道は珍しく運休にならず、伊賀鉄道は時刻通りの運転でした。さらさらの乾雪が吹き付け、やや霞む中、ピンクの忍者電車がやってきました。...
2025/02/12 21:06
由良ヶ岳俯瞰
2025.02 京都丹後鉄道 丹後由良~丹後神崎2025.02 由良ヶ岳 山頂付近午後の折り返しはどこで撮るか思案・・・。山頂を見ると真っ白ながら時々雲の中という天候。予報では晴れ間も出るようなので、意を決して登り始めましたが、麓の木々からは白さが失われていきます。もう少し早く決心すべきだったか・・・とは思いながら東峰山頂へ。前夜の雪は南(海と反対側)からだったようです。...
2025/02/09 19:10
寒波到来
2025.02 京都丹後鉄道 丹後神崎~丹後由良丹鉄に新色が走り始めたので、雪景色となった由良川橋梁へ。しかし国鉄色というだけでなくグリーン車風とは驚きました。この時代を知っている者としては懐かしい・・・。...
2025/02/07 21:51
立春の頃
2025.02 えちごトキめき鉄道 関山~妙高高原ドカ雪ですねぇ・・・。めったにない降り方のようです。豪雪地帯として授業で教わった地域。この日は穏やかな天候の中、カラフルな電車が走っていました。...
2025/02/05 22:06
妙高高原駅
2025.02 しなの鉄道 妙高高原いつまで走るかと気をもむこの電車。出発を待つ姿がいいですね。それにしても屋根の雪がすごいです。...
2025/02/02 22:39
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、4001レさんをフォローしませんか?