登山歴はちょっとあるものの山岳トレイルランはまだまだ自分も初心者です。登山界の低年齢化を推進するべく、ランニングからトレイルラン、そして、低山トレイルランから北アルプス等へのトレイルランまたは登山、そしてファミリー登山へと至福の喜び(自分で勝手に思っているだけですが)を誘いたいと思っています。
30回 / 365日(平均0.6回/週)
ブログ村参加:2008/12/04
新機能の「ブログリーダー」を活用して、abu8kkkkさんの読者になりませんか?
1件〜30件
三連休の土日の2日間は、休日出勤。2月前半の某行事のためのセッティング! 最終日の11日くらいスキーに行くぞ!と気合い充分。 一週間前のように、スタート遅…
あけまして おめでとうございます❗️うだうだと過ごしました。何だか、腰が痛い!と言うか、不安を抱えている?って感じなんです。天気もイマイチだし、箱根駅伝を見ま…
このアメブロ、1年前のブログをフラッシュ バックしてくるサービスを見ると、今回のタイトルと同じこと書いてますね。ま、いいかで、2020年度も世話になりました。…
なかなか予約が取り難いのです。土日祭日は勿論、平日まで数ヶ月先まで全室満室です。10月に来年の2月下旬(某テストのため、年休がとれる)に予約を入れてましたが、…
第5位 ご来光は元気が出ますね12月6日 飯縄山原田新道から登ってきたMさんとNさんにバッタリ山頂で 自宅周りの朝ラン途中から第4位 最後の○任なので、やりた…
2020年は、信州百名山を意識した年と言っても過言ではないかな?11月23日 百名山100座目は、信州最南端100番目の熊伏山で、完登です。 山頂からは、北尾…
21日 辰野〜尾根経由〜塩尻峠 を、約6時間ほどで済ませ、下道の帰りすがら、塩尻のハルピンラーメンに立ち寄った。いつもなら、ハルピンのつけそばを注文するのだが…
今日は、記念すべき私めの お誕生日!前日の午後届く時間指定便で、二男からの贈り物🎁開けてみると、純米大吟醸 金箔入りネーミングは勿論、特注なんでしょう!そし…
当初の予定では、この袴越山辺りにはまだ暗いとき即ち日の出までに着くだろ!?というはずだった。林道が大きく右に曲がるところから、プチ藪漕ぎを想定していたので、…
上田市の独鈷山や富士嶽山を登った時に気になっていた山というか、尾根がこの渋田見山。その渋田見山を自分流のスタイル《ラウンド》で実行するだけなら面白くない!ヤ…
ゆいが総本店、水曜日はスペシャルディ!豚骨正油ラーメンと背脂豚骨正油ラーメンのみ!ではなくて、通常メニューの中から一つ中華そばの三品のみなんです。25日水曜日…
11月22日鬼面山を下山後、車の近くでお湯を沸かしてカップ焼きそばを食べる。その後、道の駅遠山郷へ移動し、お風呂に入る。館内に置いてあるチラシをもとに、付近…
百名山完登まで後4座となり、一週間前に標高の高い安平路山と池口岳を、そしてこの三連休(土曜日は部活)は、日曜日に鬼面山、月曜日に熊伏山とした。鬼面山 山頂ピ…
夜中ちょくちょく目が覚めながらも、2時スタートで良いのか?1時でも良いのでは?、と葛藤しながら、結局1時半スタート。ザックを背負い、ストックを探すが、・・・無…
信州100名山残り4座となった。もっと早く行きたかったが、お袋の逝去があってその片付け等でなかなか丸一日が取れなかったが、ようやく行けるようになったので、登山…
昨日11月11日(水曜日)も行ってしまいましたラーメン屋さん ゆいが豚骨醤油ラーメン豚骨のちょっと嫌な臭み!?はありません、甘味と言うか、旨味があります。この…
たまにはシンプルにマスクの裏地用として、セカンドストリートから生地を買って来た(生地と言っても、実はこれエプロン なんです!)ウルトラマンに出てくる、ダダ星人…
マスク製作 一覧この元生地はハンカチR2年5月13日 製作ちょっと凝ってみた!水平で合わせるため、勿論時間はかかってます!たまにはシンプルにハンカチです。花柄…
マスク製作は勿論、コロナ対策の為きっかけは、私の超お得意様がしてきた手製マスクを見たことから、自分でも出来るかなる? と思ったことから。本日(10月29日)か…
とある儀式でまあ家族○ということで、参列者が少なかったせいもあり、余ったお花は自宅と実家に持ち帰り飾りました。 手前の花瓶?ではなく、故母が漬物に使っていた大…
10月7日(水) 豚骨醤油ラーメン ➕キャベツ➕節(味玉はサービスでした)2ヶ月前くらいまでだったかな?、水曜日と言えば、 煮干しデー だったんですが、 最近…
R2年9月21日深夜1時自宅をスタートした。前日からの計画は 18:00 睡眠で4時間半寝て、 24:00 自宅スタートでしたが、現実は・・ 20:00…
前回のゆいがラブから大分日が経っていますか、その後ま行き続けていると言うか、通い続けています。またこのところ週一ペースですね。↑豚骨ライト(今週の限定) 9月…
19日朝、ニューバイクの初乗りをした後、自転車の置き場の設置。 大体この辺でいいかな?で電動ドリルで固定しようとするも、最近使ってないのでバッテリーがない。最…
R2年9月17日、ドマーネSL6納車されました。して、翌 朝、いつもの定番コースAM M HC T に行きました。その前に、納車の17日.サドルの高さをチェッ…
ここ2日間、 AM M HCT (朝飯前 ヒルクライムトレーニング)をしているもう一つの理由が、近々、ニューバイクが来るのです。D D B(デイ ダウン …
自宅前にある畑です。何も植えていません。従って、雑草が生えるのです。周りの畑は普通にねぎとかナスとか各種野菜等を植えて作っています。雑草の花が咲きその種が隣…
1月12日水曜日、ゆいが 超御得意様が10回に達したので入店。水曜日担当のマッキーさんの体調のこともあり?、水曜日と言えば煮干し日なんですが、あ休み。なので、…
2月2日日曜日、四阿山登山してきました。鳥居峠に駐車、車は自分の1台だけ。あずまや高原ホテルからの縦走路と合流すると、そっちからは登山者がどんどん上がってくる…
丁度一週間前、信毎にこの本の宣伝が載った。題名から興味があった。久々に買おうかと思い本屋に行くが、やっぱり図書館で借りることにした。本屋でページをめくると、鹿…