chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
文吾
フォロー
住所
神奈川県
出身
大分県
ブログ村参加

2008/12/01

arrow_drop_down
  • 山形緑町一郵便局 (閉局)

    山形県の山形緑町一郵便局が閉局されるとの事で、風景印の使用最終日印を郵頼しました。山形緑町一郵便局(山形県山形市)。山形県郷土館・文翔館を描く。2000.3.4~2024.8.23山形緑町一郵便局(閉局)

  • 釧路松ヶ岡五郵便局の風景印 (新規)

    北海道の釧路松ヶ岡五郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。釧路松ヶ岡五郵便局(北海道釧路市)。日本唯一の坑内掘り炭鉱で働く人と、炭鉱施設を描く。2024.8.9使用開始釧路松ヶ岡五郵便局の風景印(新規)

  • 釧路松ヶ岡郵便局の風景印 (新規)

    北海道の釧路松ヶ岡郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。釧路松ヶ岡郵便局(北海道釧路市)。平成元年まで運行されていた炭鉱の坑外軌道の機関車・鉱車を描く。2024.8.9使用開始釧路松ヶ岡郵便局の風景印(新規)

  • 田原郵便局の風景印 (新規)

    和歌山県の田原郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。田原郵便局(和歌山県東牟婁郡串本町)。田原の海霧、朝日、ロケット、星、カモメを描く。2021.8.1使用開始田原郵便局の風景印(新規)

  • 亀戸駅前郵便局の風景印 (開局)

    東京都の江東亀戸五郵便局(風景印無配備)が移転し、亀戸駅前郵便局へと局名改称されたので、新規風景印を貰いに行ってきました。亀戸駅前郵便局(東京都江東区)。駅前公園にある「HANEKAME」、フジの花、スカイツリーを描く。2024.9.17使用開始亀戸駅前郵便局の風景印(開局)

  • 宮生郵便局の風景印 (新規)

    山形県の宮生郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。宮生郵便局(山形県上山市)。局近隣の生居川ダムを描く。2024.8.1使用開始宮生郵便局の風景印(新規)

  • 半郷郵便局の風景印 (新規)

    山形県の半郷郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。半郷郵便局(山形県山形市)。蔵王のお釜、蔵王観光のシンボルの大鳥居、コマクサを描く。2024.8.1使用開始半郷郵便局の風景印(新規)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、文吾さんをフォローしませんか?

ハンドル名
文吾さん
ブログタイトル
風景印集めと日々の散策写真日記
フォロー
風景印集めと日々の散策写真日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用